みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

181.  十五才 学校Ⅳ ロードムービーだったとは、ありきたりのことですが、学ぶことは校舎で教科書を学ぶことだけでなく、どこにあっても学ぶことが出来るということで、学校シリーズを締めくくったのは良かったのかなと思います。[DVD(邦画)] 7点(2013-06-06 21:56:38)

182.  学校Ⅱ 今回は二度目だと思うが、内容をすっかり忘れていた。養護学校と関わっていた自分としては、感慨ひとしお。役者さんのすばらしい演技はもとより、先生サイドの思いも共感でき、良かったかなと思う。[DVD(邦画)] 7点(2013-06-04 23:08:05)

183.  喜劇 女は度胸 《ネタバレ》 山田監督の100選で観賞。男はつらいよの片鱗はこの頃からあったのか、しかし、女は度胸の「女」がくせ者だったな。最期の最期に・・・脚本にやられましたね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-30 22:58:24)

184.  アメリ そう言われてみれば、女性向けの映画なのですが、不思議なシチュエーションとキャラの魅力だけでも楽しめる映画ではないでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-28 21:02:40)

185.  リプレイスメント 現在のカンヌでのキアヌ様が別人と聞いて、これを観たんだがなんか安心。映画も王道で面白かった。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-23 23:52:12)

186.  はだしのゲン(1983) 《ネタバレ》 その人それぞれどう感じるか分からないが、大人から、子どもまで観て欲しい映画。原作は印象が強すぎるんだが、原作と違うのでそこまできつくない。ああ、戦争も原爆も理不尽・・・そんな言葉で表せないが、戦争について強烈に考えさせられる映画だ。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-21 22:39:24)

187.  神様のくれた赤ん坊 《ネタバレ》 いや、あまり期待せずに観たのだが、なんか、当たりを引いた感じだ。ロードムービーだけに、行く先のイベントが平凡ながら、人々や台詞回しや、演出の巧みさがうまくあきさせないものだった。それと出演者が癖のある方も多い中、あまりくどくみせないのもなんか良い。最初の桃井の妊娠のはなし、端役のセリフなどで分かってたのだが、伏線を回収して、一応のハッピーエンドに持って行ったのも好感か。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-16 03:08:56)

188.  レスラー みんな不器用だな。しかし、それがいい。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-08 20:16:52)

189.  評決のとき 《ネタバレ》 人種問題が絡むと、もはや普通の法の手続きにのっとっての裁きなんか、あり得ないということが分かったね、マシュー・マコノヒーなんか運が良かっただけで、最低3度は殺されていたのでは。まともな法廷戦術では負けていた、けど、最期の話。私刑を認めるのはきになるが、ハッピーエンドなので良かったと。あと、サンドラブロックの立ち位置が今ひとつ、いらないのでは?[DVD(字幕)] 7点(2013-05-07 01:34:22)

190.  見知らぬ乗客 《ネタバレ》 ヒッチコックの代名詞、巻き込まれがた作品ですね。交換殺人の話を聞いただけで、大変な目に遭うとは思っていなかった。脚本がいい。白黒だが、撮影がいい。なかなかヒッチコックの作品でも佳作ですね。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-04 20:09:37)

191.  助太刀屋助六 時代劇が画一化して、衰退していく時代、このようなサクッとした時代劇もありかなと思う。キャストも、シナリオも新しく奇抜なことを始めるのは、難しく、違和感があるのは仕方ないが、楽しく軽く流せてみられる時代劇はありだと思う。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-03 20:46:34)

192.  遙かなる走路 《ネタバレ》 本や、テレビなどで断片的に聞いていた豊田佐吉、豊田喜一郎親子の執念の生涯を書いた伝記です。変わり者とは聞いていましたが、なんですか、この自分の夢を叶えるために、周りを見ず突き進む精神力、技術者魂。ああ、こんな人が日本の最初を築いたのかと思うとすばらしいですね。脚本が新藤兼人ということで書き慣れておられるが、突っ込みどころもあったりするが、感動するべきところはおさえられて、なかなか見応えのある佳作でした。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-01 20:57:42)

193.  ツナグ こういった、原作のあるSFファンタジーは、無理に感動させようとしたりするのが、みえみえでちょっと嫌なのですが、この作品は素直にみられたそれなりに良く出来たものでした。キャストが、あまりにもベテランと若手となっていたのですが、ちょっと心配はあったのですが、余りからみをもたせなかったのか、違和感なく、原作ものとしては佳作だったと思います。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-30 20:58:14)

194.  アウトレイジ ビヨンド この映画は、ストーリーや主義を読もうなんて考えたら駄目だと思った、エンターテイメント作品としてシーン、シーンを楽しもうとすれば、結構楽しめる佳作だな。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-26 23:36:52)

195.  戦争と人間 第三部 完結篇 何故なんだ、何故ここで終わる・・原作は遥か先までいっているのに、五味川順平はもっと戦争への言いたいことを描いているのに、映画に仕切れてないような。作るなら、小説の完全映画化とは言わないけれど、こんな良いところでほっぽっておかないように、最初から計画して作ってくれ。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-23 22:32:51)

196.  夏の庭 The Friends 《ネタバレ》 三國連太郎氏の訃報を聞いて、何となくこのタイトルを観ました。最初、子ども達の騒がしい感じにちょっとびっくりしましたが、自分もそうでしたが、このころの子ども達が考えるであろう死について、死の先についてを・・・人の死を見たいというところから、老人との交流(この三國連太郎がいいんだ)、そして、家族、最期に別れ、原作は未読ですが児童文学賞をとった、そのようななんとも心に響く作品で良かったように思います。しかし、淡島千景、三國連太郎、ZARDの坂井泉水、3氏もおられないとは時代が流れましたか。私が年をとりましたかね。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-16 23:29:56)

197.  約束(1972) 《ネタバレ》 オリジナルは韓国映画と聞いていたのだが、何故かフランス映画的な感じを受ける、不思議な映画です。岸惠子だからなのか、うら悲しい日本海の東北だからなのか。萩原健一が最初チャラチャラして、浮いているなと思ったのですが、意外とそれが伏線か、純真な面のギャップもあって岸惠子とマッチしていくのも面白い、色々なテクニックを使って色々な試みがされているのも良いですね。普通に観たのですが、なかなか佳作でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-04-15 20:23:42)(良:1票)

198.  トイレット 《ネタバレ》 山田監督の100選で鑑賞、荻上のスローな映画は好きなのですがね、前の「めがね」が今ひとつ感性に合わなくて、ためらっていたのですが、それなりに良かったと思います。一言も発しない、「ばーちゃん」が控えめに出ているのですが、案外、それがキーで中心だったんですね。最初の家族のバラバラさが、「ばーちゃん」の死後、一変しているのなんか、数々の何気ないエピソードとともに、幸せな感じがしました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-04-12 20:36:45)

199.  とんかつ大将 《ネタバレ》 山田監督の100選にて観賞、川島監督の作品でも面白いのではないだろうか、面白いネーミング、とんかつ先生こと佐野周二を中心に津島恵子と、角梨枝子の対立だけでも面白いのだが、戦争ひきあげ、地上げ、難手術、等々、プロットがこれでもかと、詰め込まれている上に、さりげない仕草、ダルマまで細かい演出も素場らしい。すこし、都合良いところもあるが、傑作の一つであるよね。[地上波(邦画)] 7点(2013-04-08 22:10:58)

200.  酔いどれ天使 《ネタバレ》 若き三船敏郎がなかなかいい、ベテランになってからもいいんだが、役者としての型ができすぎているから。内容は本日休診のような感じかと思えば、良い意味でも、悪い意味でも裏切られた。ストーリーはそんなに難しくはない、しかし、この戦後混乱期に、色々試行錯誤が観られ、これからの期待があるのが感じられたので、よかったとおもう。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-04 20:48:41)

000.00%
171.95%
271.95%
330.84%
4123.34%
5287.80%
66317.55%
713036.21%
88724.23%
9195.29%
1030.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS