みんなのシネマレビュー
めたもんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 187
性別 女性
自己紹介 ココがワタシの原点。
個人的な視点で「良」「笑」をポチッとしております、悪しからず。
過去に見た作品を追加しようと思いつつ、、、

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

181.  ボヴァリー夫人(1991) 《ネタバレ》 名作と名高いフローベルの同名小説を忠実に再現しているとのことだったので楽しみにしていたのだけど、これに限っては小説の技巧それ自体を表現するのが難しかったと思われる。内容についても今となっては新しさはなく、わがままな主人公エマ・ボヴァリーの身勝手な人生を見せられているだけで、誰にも共感できなかった。20年後には違った視点で見れるのだろうか。[インターネット(字幕)] 4点(2021-11-24 08:06:19)

182.  レプリカズ 惜しい、もったいない、、、 惜しい、もったいない、、、 もっと練ったら、もっと面白い映画になっただろうに、、、 と、ツッコミどころ満載の映画。 キアヌの壊れた姿だけが虚しく光る映画。 キアヌの暴走を見たい方に。[インターネット(字幕)] 4点(2021-10-26 15:57:50)《改行有》

183.  ミスト 《ネタバレ》 まったく予備知識なく視聴。 導入部分は最高。 ショッピングセンターで地震発生・・・この部分までの「つかみ」は完璧でした。 エイリアンさながらの蛹もなかなかでしたし、やや目線の合わないCGも許せる範囲。 イライラを煽る女性信者の存在感は抜群だし、その彼女を一発で仕留めるシーンも凄く良かった。シリアスにならずにコメディになったし。 しかし、あのラストはどうしても受け入れられない。 他の方の考察を読み、自分なりにメッセージを理解はしましたが・・・納得できず。 よって、この評価となりました。[インターネット(字幕)] 4点(2019-12-17 11:19:40)《改行有》

184.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 SFXは抜群。 スピード感たっぷりで、見ごたえ十分。 アクション映画として評価するなら、8点献上するけど、 この映画にはもっと違うものを求めていたから、拍子抜けしてしまった。 リコール社が関わっているのだから、もっと視聴者を混乱させてほしかった。[インターネット(字幕)] 4点(2019-05-01 13:29:25)《改行有》

185.  クワイエット・プレイス 皆さんがおっしゃるように、ツッコミどころ満載の映画。 画面に向かってブツブツ文句言いながら、最後まで見ました。(一度見たら最後まで見るのが礼儀だと思っているので。) 音を立てたら即死するってーのに、落葉樹を植えていたり、棚の上にものを載せたまま何も対策せずに生活していることが看過できませんでした。 そこをスルーして評価できるレビュワーさん、寛大過ぎます。[インターネット(字幕)] 3点(2021-10-16 15:09:15)《改行有》

186.  きみに読む物語 初めて見た時に嫌悪感を抱きました。 しかし評価が高いので、何か見落としたのかも知れないと思い、二度目の鑑賞。 やはり好きになれない。誰にも感情移入できないし誰にも共感できない。[インターネット(字幕)] 3点(2019-04-23 15:15:22)《改行有》

187.  死霊の盆踊り 過去に見た駄作映画の評価を変えたくなるくらい価値観の変わる映画でした。実際にこの目で見たことは、ある意味「誇り」です。悩みましたが0点を。[インターネット(字幕)] 0点(2022-01-12 18:02:51)

010.53%
100.00%
200.00%
321.07%
4105.35%
52915.51%
66132.62%
74725.13%
82915.51%
942.14%
1042.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS