みんなのシネマレビュー
ひなたさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 311
性別 女性
年齢 47歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

201.  アメリカン・サイコ あああ 痛々しい・・・。5点(2003-06-30 22:21:55)

202.  アニマル・ファクトリー エドワード・ファーロングが素敵でした。6点(2003-06-30 22:19:32)

203.  キッド(2000) 小さいころの自分と今会ったら、今の私は昔の私に何て言われるだろう。満足していただけるのだろうか・・・。8点(2003-06-30 22:11:12)

204.  ふたりの男とひとりの女 さっぱりとばかばかしい映画?!けっこう好きです。6点(2003-06-30 22:09:23)

205.  あのころ僕らは 自分がその場にいるような、映画とは思えないリアルな感覚と自然な空気に包まれました。7点(2003-06-30 22:06:55)

206.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 ウィルソンという存在によって、私は大泣きさせられました。次第に本当に命を持っているような感覚に・・・。8点(2003-06-30 22:05:38)

207.  スチュアート・リトル 小さなスチュアートの視点に立って楽しんで観れましたし、家族のあたたかさにちょっと感動!マイケル、最高です。頑張って!!!8点(2003-06-29 23:30:26)

208.  カラー・オブ・ハート モノクロのままのトビーに、妹(だっけ?)が言った台詞。そのとおりかもしれない。私は果たしてカラーになれるだろうか。8点(2003-06-28 01:37:41)

209.  エボリューション コメディ??笑えました。意外にも。6点(2003-06-28 01:34:47)

210.  幸福の黄色いハンカチ 武田鉄也と桃井かおりのコンビ、いい!最後の一面の黄色で鳥肌がたちました。昔の日本映画、いいですね。10点(2003-06-28 00:37:17)

211.  グラディエーター あまりに、いいよ~と言われていたため、ちょっと期待しすぎちゃった。ラッセルはかっこいい!!7点(2003-06-28 00:34:35)

212.  インデペンデンス・デイ スケールがでかくていい!!けれど、あまり心のは残っていないかな。6点(2003-06-28 00:33:28)

213.  スパイダーマン(2002) 面白かったし、なんかスカッとした。けれど最後がちょっと残念かなぁ。7点(2003-06-28 00:32:17)

214.  バック・トゥ・ザ・フューチャー いつみても面白いですよね。発想がすごい!!あのころ、マーティー超好きだったなぁ。母親が好きになる気持ち分かる。10点(2003-06-28 00:31:10)

215.  イングリッシュ・ペイシェント 淡々と、ただ淡々と・・・。すみません、本当に眠かったです。こういう映画、だめなのかなぁ。内容もあまり覚えてません。3点(2003-06-28 00:29:29)

216.  グリーンマイル ショーシャンクが大好きなので、非常に期待しすぎちゃった。けれど、先入観ナシでみたら、非常に良い映画だと思う。痛みが伝わりました。8点(2003-06-28 00:26:47)

217.  シン・レッド・ライン もう終わるか、もう終わるかと思っても、まだまだ終わらない。主人公がいまいち分からなくて、あまりの淡々さにびっくりしました。途中長さに耐え切れずトイレに行ってしまいました。2点(2003-06-28 00:24:52)

218.  ハリー・ポッターと賢者の石 知り合いの子供たちは呪文を暗記してます。幅広い年代に好かれる映画では。原作とイメージがぴったりでうれしくなっちゃいました。9点(2003-06-28 00:21:14)

219.  ロード・オブ・ザ・リング スケールが大きくて、映像にして大正解の映画だと思います。9点(2003-06-28 00:19:18)

220.  パール・ハーバー この場合、どうしたらいいんでしょう。やりきれないです。だれも悪くないのにね。と、女の立場になりきって考えてみました。6点(2003-06-28 00:18:23)

000.00%
130.96%
251.61%
392.89%
4154.82%
5289.00%
64715.11%
76621.22%
86721.54%
9319.97%
104012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS