みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

201.  シャロウ・グレイブ 一昔前のヤンエグチック(古!)なドリカム編成(死後!!)な3人組の友情、愛情、欲を赤裸々に映した映画。金によって関係が壊れていく。所詮いつかは壊れる時が来るワケだが、男同士が壊れるもっとも判り易いのが金か女であり、女となると金しかない。ボイル監督は「28日後」でも信頼をテーマに人間を鋭く描き出すなどこの手の話がとても上手いし好きなようだ。8点(2003-11-16 11:34:17)

202.  ジャッキー・ブラウン 44歳の前科持ちの黒人スチュワーデスと56歳の真面目な保釈金融業、この設定だけで既にヤラレちゃいます。ここに最高の音楽が乗っかり、細かなカットもテンポよくカッコよく見せられれば、文句の付けようが無い。サミュエル、デニーロ等周りの役者も効いててとても面白い映画でした。9点(2003-11-16 11:33:26)

203.  逃亡者(1993) 普通ならハリソンのヒーロー劇場になってしまうところを、トミーリージョーンズが執拗に追い詰める、正義など関係なくただプライドをかけ追い詰めようとする様はまるでターミネーターのようでした。7点(2003-11-16 11:28:20)

204.  トゥルーマン・ショー 何度も見た映画なので随分と感動は薄れてしまったが、カベにぶつかった時なんかにちょっとした勇気をもらえる映画。サラリーマン時代などは真剣に自分の宇宙が自宅と会社だけでこうされていることに堪らない憤りを感じトゥルーマンの様に自分の未来は自分で切り開かなくてはと思ったもんです。エドハリスもすばらしい演技でした。8点(2003-11-16 11:27:25)

205.  天使の涙 惑星とセットで観た方が良い点かも。ただ映像などらしさは十分出ているのだが、コチラの方が胡散臭く安っぽさを感じてしまう。6点(2003-11-16 11:25:43)

206.  天使にラブ・ソングを2 歌は相変わらず良いでしょうけど、ストーリーが昔からあるTVドラマの熱血先生って感じですから面白くない。4点(2003-11-16 11:25:08)

207.  天使にラブ・ソングを・・・ 劇場で見た時は歌がすばらしく結構感激していたが、何度かTV放映を観ていたらすっかり醒めてしまった。コレ位が妥当かな。6点(2003-11-16 11:24:33)

208.  鉄拳(1990) 私はダメでした。いや、途中まではまだ良かったんだけど途中から我慢できなくなってきた覚えがある。ツライ映画でした。3点(2003-11-16 11:19:47)(良:1票)

209.  ディープ・インパクト(1998) アルマゲドンと比べたら断然コッチの方がいいんだけど、文句を言いたい部分も結構ある。が彗星との未知との遭遇的オマージュもあり、ノアの方舟であっても国家としての危機管理として重要な決断が必要であることも分かる。数々の親子の愛情を見せ付けられ思わず涙も・・・でもラストがもうちょっとでした。6点(2003-11-16 11:16:27)

210.  ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 当時は中毒のようにハマっていたので、周りがなんと言おうがコレでいいんだと無理やり納得しようと思い込んでいた。今思うと結局このシリーズってなんだったんだろう。5点(2003-11-16 11:13:02)

211.  チューブ・テイルズ どの話しもなかなか好きです。一番好きなのは小鳥の話しでしょうか、母娘の話も印象的でした。6点(2003-11-16 11:11:02)

212.  ダイヤルM これはこれでいいと思うのだが、確かに題名が悪いです。ダイヤルってMって関係ないじゃん。6点(2003-11-16 11:04:12)

213.  ダークシティ 暗いトゥルーマンショウみたいな映画なんですが、世界観とかあの雰囲気がなんともツボなんで惹きこまれてしまう。改めて見てみたらマトリックスの元ネタ的な部分結構あるじゃないですか、ちょっと見直した。7点(2003-11-16 11:01:29)

214.  寝盗られ宗介 原作を読んでからだったんですが、どうもミスキャストな気分でまるでダメでした。3点(2003-11-16 10:57:40)

215.  ヌードの夜 石井監督ならではの湿り気のある妖しい劇画ではありますが、正直これはあまりノレなかったです。キャストや演技はいいですが話に面白みがあまり無かった。5点(2003-11-16 10:56:45)

216.  夏の庭 The Friends 私の年代ですと田舎だし、遊びでよその家の庭勝手に入り込んだりして恐いジジイに何度も怒られた経験があるんですよねェ。その点三国ジジイは人柄が最初から良すぎるんですよ。三船みたいな眉間にいつもシワよせて、神戸であるならばもっとドギツイ関西弁で登場してくれないとメリハリが無いんですよ。アレでは子供好きのジイさんにしかみえない。でもおばあさんの「お帰りなさいませ。」この一言、これだけで充分日本人の悲しい歴史が伝わり、泣かされてしまう。7点(2003-11-16 10:49:36)

217.  ナイト・オン・ザ・プラネット 地球の上では今もこんな会話が繰り広げられているんでしょう。タクシーの数だけドラマがあるということでしょうか。金は必要だが重要じゃないってのがいいですね。5点(2003-11-16 10:47:38)

218.  僕らはみんな生きている 原作読んでましたんで取り分け面白いとも思わなかったが、ODAやショウシャをブラックに描いた映画。アフガンやイラクの現実起きてることのほうが映画よりももっとブラックで笑える。 4点(2003-11-16 10:42:52)

219.  平成狸合戦ぽんぽこ 宮崎監督はずいぶんオブラート包むので飲みやすいですが、高畑監督は直にメッセージを突きつけるんでどうしても反感を買ってしまうんでしょうか。あからさまに自然保護とかやられると言われなくても判ってるよ、狸に言わすなって思っちゃう。4点(2003-11-16 10:34:10)

220.  ブレイブハート 歴史スペクタル、戦闘シーンは良いとしてもソフィーマルソーとデキちゃったりするあたりからウソくささばかり目に付いた。ヤッパリ、メルギプソンは生理的に合わない。2点(2003-11-16 10:30:42)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS