みんなのシネマレビュー
池田屋DIYさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 367
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

201.  ミュータント・タートルズ(1990) ミュータントタートルズ、好きだった。昔は。レオナルドの好物の納豆ピザっていうの食ってみたい(納豆カレーと納豆スパゲッティは失敗だった。個人的に)。5点(2004-01-31 16:39:09)

202.  ルパン三世 お宝返却大作戦!!<TVM> 絵が汚い4点(2004-01-30 23:40:41)

203.  フラバー フラバーよりも、お手伝いロボットの方がほしいかな。5点(2004-01-30 23:34:54)(良:1票)

204.  Shall we ダンス?(1995) 嫌いじゃないけど好きでもない。「ラストダンスは私に」はすごい名曲だなぁ・・・。印象に残ったのはそのぐらい。6点(2004-01-30 23:29:03)

205.  プライベート・ライアン なんといっても最初のシーン。簡単に人が死んでいきます。腕がとびます。足もとびます。とくに腕を失った兵士が無表情に歩いてるシーンは心底背筋が寒かった。でもそこから先は何も印象に残らない。5点(2004-01-30 23:19:49)

206.  シベリア超特急 すごさは伝わった。痛いほど。2点(2004-01-30 23:06:35)(笑:3票)

207.  遠い空の向こうに 生涯№1映画は何かと聞かれたら、これを挙げてしまうかもしれない。クリス・クーパーが演じている父親は、夢追い映画によくいる温かい目で見守っててくれる人とは違い、真面目な目で見守ってくれる人です。だから衝突もあったりするんだけど、それは相手のことを真剣に思ってるが故であり、人生の分岐点に立たされた人間とって一番そばにいてほしいタイプの人間です。かっこよかった。 それにしても、音楽が信じられないくらい素晴らしい。マーク・アイシャム・・・忘れません。10点(2004-01-25 14:18:38)

208.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い あんまり面白くなかった。それにしても、鑑賞中音楽が大げさでうっとうしいなぁと思ったら、大好きなJ・ホーナーの音楽で、自分の見る目のなさにへこんだ。5点(2004-01-24 13:48:00)

209.  耳をすませば(1995) 絵が綺麗。コンビニとか、高台から見下ろした街とか、すんごいリアル。8点(2004-01-24 00:21:05)

210.  タンポポ よく分からん映画だったなぁ・・・。妙にちっちゃく見える力也さんに5点捧げます。5点(2004-01-24 00:18:51)

211.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 《ネタバレ》 僕は根っからのルパンファンではないので、すんなり入り込めました。なんてったってルパンと次元が敵同士なんですよ。男の渋さ花盛りです。それはそうと、「斬鉄剣の設計図が入った筒は斬鉄剣でしか開けられない」って、じゃあその筒はどうやって作ったんだ。8点(2004-01-22 17:36:45)

212.  ルパン三世 カリオストロの城 どうも好きになれない。キャラクターの手足がいつにもましてひょろっちいからなのか、宮崎駿が絡んでいるがゆえの、芸の細かさが逆にうっとうしいのか、銭形のとっつぁんの目がいつものフジテレビじゃないからなのか・・・。「エピソード0」の方が好きだった。5点(2004-01-22 17:29:58)

213.  バトル・ロワイアル やっぱり原作と比べると・・・、って台詞が口をついて出てしまう。原作の一人一人の心情描写はすごいって言うか、凄まじすぎるので、映画が余計薄っぺらく感じる。3点(2004-01-22 17:20:22)

214.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM> ダメだった。もっと日本をギッタンギッタンのケチョンケチョンに描いてほしかった。4点(2004-01-22 17:03:37)

215.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 事故の処理が一段落し、主人公がハル・ベリーを家に送った後、こう聞かれる。「何で助けてくれたの?」後日喫茶店で、ウェイトレスの彼女にコーヒーの「ブラック」を注文したとき、二人の間に気まずい空気が流れる。 この映画、細かいところにもいろんなエピソードがちりばめられていて、差別に対してすごく真剣に向かい合っていることが伝わってきます。黒人差別にいまいちピンとこない僕たち日本人も見ておいて損はないです。そして、「すべての人類の起源はアフリカの女性から」という学説に対し、「あんな奴等と私たちを一緒にするな」と言った、学者にも絶対観てほしい。7点(2004-01-21 18:01:37)

216.  スペーストラベラーズ 二丁拳銃は良かった。5点(2004-01-17 22:53:47)

217.  ジャンヌ・ダルク(1999) 中世においては魔女として、現代においては敬虔な信徒の理想像として(字が読めなくったって農民の娘だってのし上れるんだ、というサクセスストーリーの見本として・・・?)神格化されすぎたジャンヌ・ダルクの姿を見かねたリュック・ベッソンが、彼女を映画の世界で「人間」に立ち戻らせた・・・って解釈でいいんだろうか?にしてもこの映画のジャンヌ・ダルクはちょっとひどい。あれじゃ過激な○違い狂信者じゃん。あと、あんな髪型のマルコヴィッチはマルコヴィッチじゃない。5点(2004-01-16 23:56:19)(笑:1票)

218.  マイケル・コリンズ 目指すところは同じはずなのに・・・。現在のイギリスの正式な国名は「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」。これがどういうことなのか、イギリスの歴史に詳しくない僕みたいな日本人には分かりにくいですが、現在もアイルランドはイギリスの一部で、独立を目指す人々によるテロ行為が行われているらしいです。この映画を観ると、ただ単純に「テロは悪だ」とは言えなくなっている自分に気づきます。テロ行為はもちろん間違いなんだけど、話し合いじゃ埒があかないからそういう行動が引き起こされるんだよね。視野を広げるという意味でも見ておいて損はない映画だと思いました。6点(2004-01-16 23:40:42)

219.  ダイ・ハード2 さすがにランニングじゃ寒かったかい?個人的に「1」より好きです。8点(2004-01-14 19:33:20)

220.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に 譲吉さん(一時期話題になってましたね)の魅力は十二分に発揮されてたと思います。なんかあの人、一挙手一投足に華があるよね。でも、話には入り込めなかったです。経済のことは良く分からないけど、買収返しなんて力技、個人の財力でできるもんなんだろうか?そんな視点で観る映画じゃないってことは分かってるんだけど・・・(「お金がない!」はこれへのオマージュですね)。≪2004年1月10日追記≫【恭人】さん、ご指摘ありがとうございます。そういうことなら“パクリ”は失礼ですね。訂正します。 5点(2004-01-14 19:27:16)《改行有》

030.82%
130.82%
2143.81%
3225.99%
4174.63%
57019.07%
65514.99%
76818.53%
85314.44%
9277.36%
10359.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS