みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

201.  マニアック2001 知る人ぞ知る「悪魔のえじき」の前々作に当たる作品。「悪魔のえじき」のバカバカしさを期待 して観たのだが、ただグロ映像が延々と進むだけで全く面白みが無かった。駄作。0点(2004-02-09 18:48:21)《改行有》

202.  マニアック(1980) 造形がトム・サビーニだけあってグロい。話はしょーもない話。5点(2004-02-09 18:45:18)

203.  マトリックス リローデッド なんだかんだでやっぱりアクションは見せてくれます。スミス百人はもろCGって分かったから少ししらけたけど 高速道路のシーンは迫力満点。ストーリーは難解で自分にはついていけなかった。しかも難解な割にはネオの行動基準がトリニティーだったり単純なのでアンバランスな印象。次回作はアクションのみを期待します。4点(2004-02-09 18:42:58)《改行有》

204.  マトリックス アクションは印象に残ったシーンが多かった。話は、どうかな?っていうのもあったけど それなりに楽しめた。続編はつまらん。 7点(2004-02-07 23:19:54)《改行有》

205.  マッドマックス サンダードーム 最初観た時は見事な駄作っぷりに憤激したものだが、2回目になると独特の世界に引き込まれた。 そしてティナ・ターナーのしょぼい悪役っぷりも寛大な気持ちで観れたから不思議なもの。 前2作と比べると確かに見劣りするけどこれはこれで独立していていいかも。6点(2004-02-07 22:50:04)《改行有》

206.  マッスルヒート ケインは頑張っていたと思うけど演技酷いね。あと、アクションシーンは斬新さがなく 邦画にしてはよくがんばってたかも、って程度。邦画で単純な娯楽作を作ろうという心意気は認め るけど、そのままそっくり取り入れるのはまずい。2点(2004-02-06 14:14:03)《改行有》

207.  マタンゴ 公開当時は凄かったのかもしれないけど、今観るとマタンゴの造形はチープで笑える。 むしろマタンゴよりもエゴ丸出しの人間ドラマの方が見ごたえあった。6点(2004-02-06 13:57:05)《改行有》

208.  魔界転生(2003) 全く期待してなかったせいかそれなりに楽しめた。でもやはりボコボコと穴の開いた映画ですね。 どう考えても窪塚に天草四郎は合わない。それから宮本武蔵が長塚京三というのもおかしくてなんだか笑ってしまった。 CGもしょぼすぎ。四郎対十兵衛あっけなさすぎ。いや、そこそこ楽しんだんですけどね。6点(2004-02-06 13:47:37)《改行有》

209.  マイノリティ・リポート さんざん既出の通り映像はかっこいい。でも話の内容は意外と普通、というよりつまらなかった。 映像だけの映画ならスピルバーグじゃなくても撮れそうな気がする。 4点(2004-02-06 13:38:57)《改行有》

210.  マーシャル・ロー(1998) 観る前まではブルース・ウィリスが主演だと思ったけど、脇役だったんですね。 存在感無さすぎ。4点(2004-02-05 18:11:26)《改行有》

211.  野獣死すべし(1980/日本) 松田優作の狂気を秘めた演技には圧倒された。ただ、映画の出来というとそこまでおもしろいとは思わなかった。5点(2004-02-05 17:48:03)

212.  やくざ刑罰史 私刑(リンチ)! 石井輝男ワールド炸裂の怪作。オムニバス形式で3つの時代の拷問を見せてくれます。 一番おもしろかったのは一話目。目玉をくりぬいたり腕を切り落としたりの残酷描写が満載ですが そこは石井監督。チープな造形で笑わせてくれます。他のエピソードもこれに負けぬ凄まじさ。 全体的にキワモノ臭が漂い石井輝男好きなら楽しめる一作。8点(2004-02-04 15:34:39)《改行有》

213.  ラン・ローラ・ラン 前半は映像の疾走感と話のテンポ、アイデアに驚かされたけど、後半イマイチだったような。 三回目ともなるとちょっとくどいし、ラストも意外と普通。ただ、アイデアは新鮮でいいと思う。5点(2004-02-04 15:24:46)《改行有》

214.  ランボー/怒りの脱出 シリアスな前作から一転、完璧な馬鹿映画としてランボーが帰ってきた!いくらなんでもランボー強すぎ無敵すぎ(笑)。 ここまでやってくれるといさぎよくて好き。5点(2004-02-04 15:14:15)《改行有》

215.  ランボー ランボーシリーズの中では唯一メッセージ性がありますね。2以降はただの無敵のヒーロー になっていますが・・・。5点(2004-02-04 15:07:32)《改行有》

216.  ランナウェイ(1997) 可もなく不可もなく。それぐらいしか言うことがないほど普通の映画。 チャーリー・シーンは好きなんですけど。5点(2004-02-03 14:51:39)《改行有》

217.  ラビナス 人肉モノということなので少し覚悟して観たけど、あまりたいしたことありませんでした。 確かにグロさはあるんだけど、何人かの方の意見と同様音楽が・・・話の内容もなんか間抜けな話だし。 質の悪いブラックコメディーのようなノリ。5点(2004-02-03 14:35:51)《改行有》

218.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム 野球好きなのでちょっと甘め。最後の完全試合のシーンは少しグっときました。ライミはこういう普遍的な感動モノも撮れるんですね。5点(2004-02-03 14:30:29)

219.  ラッシュアワー そこそこ。ジャッキーとクリス・タッカーのコンビは観てておもしろいものがありました。5点(2004-02-02 16:00:24)

220.  ラストサマー 犯人がひねりなさすぎ。逆にびっくりしたよ。 5点(2004-02-02 15:49:34)《改行有》

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS