みんなのシネマレビュー |
|
201. ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 ラストがあっけないのでちょっと残念でした[映画館(字幕)] 5点(2003-10-18 00:33:18) 202. 光の旅人 K-PAX 主人公の素性については、ラスト辺りでようやく明らかになっていくが、結局最後まで明確な結論は得られないのが残念でした。原作を読むと、すっきりしました。原作では続編もあるのですが、ぜひとも映画化されてほしいところです。[映画館(字幕)] 9点(2003-10-18 00:29:06) 203. 交渉人(1998) ケビンスペイシーが、かっこよく映っている。6点(2003-10-18 00:19:06) 204. タイムマシン(2002) 未来へ向かっている最中の描写が一番の見所。 7点(2003-10-18 00:14:33) 205. ノイズ(1999) 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンのパンチラ(階段でのでんぐり返りとか)はきわめて貴重です[映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 20:01:10) 206. ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印 アレがラッセルクロウなのかぁ~意外…と感心させられます。作品中の節々でオーストラリア人の劣等感が見られます。[映画館(字幕)] 6点(2003-10-17 19:54:16) 207. REM レム 学生役の女の子が死ぬほどかわいい!!!!!![映画館(字幕)] 6点(2003-10-17 19:43:58) 208. タイタニック(1997) 金さえあれば名誉すら買えるという事実を体現する映画なので,読売巨人軍のような卑劣さを感じます。巨人方式をさらに推し進めて,デカプリ男が清原だったらもう少し点をあげられたのですが。親指版の方が面白いですな。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 19:37:47)(笑:3票) 209. バニラ・スカイ ラストシーンのバニラスカイがすごくきれいです。あのへんがなんかとてもいい感じです。ペネロペとの絡みの切なさもたまりません。[映画館(字幕)] 7点(2003-10-17 19:27:30) 210. トゥルーマン・ショー 誰でも一度は抱くであろう疑問を、素直に映画にしている点が良いです。[映画館(字幕)] 7点(2003-10-17 19:03:55) 211. メリーに首ったけ ファレリー兄弟の真骨頂と言える作品です[映画館(字幕)] 7点(2003-10-17 18:50:47) 212. シン・レッド・ライン 本作を戦争映画として期待していたので、後悔しました。哲学の押し売りはうんざりです。[映画館(字幕)] 1点(2003-10-17 18:36:10) 213. ゲーム(1997) サスペンスの中では最高レベルの傑作だと思う。最後まで「どっちなの!?」と思わせて、飽きさせない作品である。ただ、もっと過激にやれなかったのだろうか(家に落書きするとかじゃなくて、もっと)。 8点(2003-10-17 02:08:01) 214. ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 何度も鑑賞して初めて色々わかってきた気がする映画です。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 01:02:58) 215. ミラクル・ペティント 《ネタバレ》 盲目の少女が杖をカツンカッツンして電車にぶっ飛ばされるところが爆笑でした。切ない笑いが多いので後味が悪いですが[映画館(字幕)] 7点(2003-10-17 00:45:02) 216. マグノリア 《ネタバレ》 エイミーマンをもっと前面に押し出してほしかったです[映画館(字幕)] 7点(2003-10-17 00:38:29) 217. バグダッド・カフェ 戦争映画と期待して観たのですが、勘違いでした。内容はよくわかりませんでしたが、好きな人は好きな映画じゃないでしょうか。[映画館(字幕)] 3点(2003-10-17 00:22:14) 218. ニュー・シネマ・パラダイス ベタすぎて疲れました。子供・老人・イタリア・恋愛等々、無難な要素が散りばめられており、お腹一杯になる作品であるとは思います。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 00:16:51) 219. ギャラクシー・クエスト アラン・リックマンがイイ!8点(2003-10-17 00:08:09) 220. ズーランダー 《ネタバレ》 ズーランダーのプロモーションビデオと、オレンジモカフラペチーノの2つで爆笑しました。あの曲を聞くとベンスティラーを連想するようになりました[映画館(字幕)] 8点(2003-10-16 23:55:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS