みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

201.  狼男アメリカン ジョン・ランディスの絶頂期の作品なので結構期待して見たら、そこそこだった。最後、悲惨なラストから一転して陽気なドゥーワップの「ブルームーン」。その転換が良かった。あのシャワーシーンの時にちょうどウチの親が部屋に入ってきて・・・ちょ~気まずかったぞ!! 6点(2003-12-05 10:45:48)

202.  スモーク(1995) 結構良かったな~コレ。だが他の人も言ってますが、ばあさんとの美談はわざわざ映像化する必要がなかった気がする。6点(2003-12-05 09:42:53)

203.  楢山節考(1983) 私にとって「ケンさん」と言えば高倉健じゃなくて、緒形拳なんですよ~~日本の中では一番好きな俳優です。でもこの映画の中では印象薄かったな~~左とん平と坂本スミ子の個性が強すぎたからかな。カンヌではグランプリ取ったらしいけど、個人的には『戦場のメリークリスマス』の方が良かったな~~6点(2003-12-04 20:53:18)

204.  1941 意外によかった~コメディを作ってもそれなりにいい物がつくれるなんてやっぱりスピルバーグは天才ですな。特にジョン・ベルーシ!!あんたサイコーだよ。こういうバカ映画は吹き替えで見たいなぁ~~字幕でしか見たことないけど。6点(2003-12-04 11:43:03)

205.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 前作はなかなかよかったけど、これはダメだった。オーランド・ブルームが山咲とおるに見えてしまって、私の中で映画全体の雰囲気が崩れてしまった。映画本編とは関係ないのだが、今後の地上波放送時の吹き替えが心配だ。妻夫木タイタニック並のものを作るかもしれん。フジテレビのことだからもしかして、フロド=タッキー、サム=えなりかずき、ガンダルフ=森繁、アラゴルン=SMAPの誰か、だったら爆笑だな。6点(2003-12-03 22:16:50)(笑:4票)

206.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 初めて見たコロンボですが、そんなに面白くなかった。スピルバーグなので結構期待したんです・・・才能のある人と才能はないけど口が達者な人のコンビ。この設定って古畑の中でパクられてましたね、、6点(2003-12-03 22:10:50)

207.  ジム・キャリーはMr.ダマー そんなに面白いってわけじゃないんだけど、山寺宏一&野沢那智の吹き替えが絶妙でなかなか良かった。たぶん字幕版だったら-16点(2003-12-03 21:33:22)

208.  マジカル・ミステリー・ツアー〈TVM〉 レーザーディスクで見た場合は何を選択すればいいのかな・・・。それにしてもこの映画、イッちゃってます。やはり音楽は天才的でも映画は畑違いなのでしょうか・・・・。「mother should know」の燕尾服のシーンが素敵過ぎるので5点。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-24 20:15:17)

209.  吐きだめの悪魔 原題通り、街のゴミどもを描いた映画。無駄なシーンばかりで、おっぱい出すけどヒロイン、ブスだし(戸田恵子似?) 間違いなくクソ映画なんだけど、グロ場面は秀逸。トイレで溶けるシーンと大きくなって破裂するシーンはマジで100点満点。登場人物も濃い面々の集まりなんだけど、特にブロンソン役の彼女のイカレっぷりは凄い。あの人、本当にイカレてるんじゃないの?こんな糞映画で終わらせるには惜しい人材・・・・。「17才のカルテ」でジョリーがやった役やってもアカデミー賞獲れたんじゃないだろうか。それにしてもボスの喋り方と雰囲気がデニーロの似てると思ったの、俺だけ?[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-30 14:17:30)

210.  発情アニマル 映画としてはイマイチだけど、「やられたら倍以上にして、やりかえす」というストーリーは素晴らしい。レイプはお金や懲役なんかじゃ償えないからね。レイプシーンも凄いけど、男根を切られたことに直後は気付かず、徐々に苦しみ悶えながら 死に絶えていくシーンは恐ろしすぎる・・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-09 18:55:59)

211.  アップ・ザ・クリーク/激流スーパーアドベンチャー まず元みかんさん、始めまして。「激流スーパーアドベンチャー~」と言うタイトルが付けられていることは知ってましたが、まさかこっちの方が登録されていると思いませんでした。「ウハウハザブーン」という間抜けな響きが好きで、そっちの方で登録しようとしてしまいました。すみません・・・・。映画の方は「アニマルハウス」 のマイナー版(なんじゃそりゃ)という感じでそこそこ楽しめました。5点(2004-08-07 18:32:31)

212.  キャンディ(1968) 『マジック・クリスチャン』といい、『イージーライダー』といい、本作といい、テリー・サザーンの原作映画はやはり苦手です(涙) 60年代はこういう雰囲気の映画が流行ってたのかな?まぁキャストは豪華なのでそれなりに楽しめます。それにしてもエヴァ・オーリン、可愛すぎ。点数はすべて彼女の登場シーンに対してです。あんな娘が近くにいたら、俺もヤバイかも・・・・。5点(2004-07-25 00:09:16)

213.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 10チャンの番組で、井筒監督が「ネタ切れ」「つまらん」とボロクソに批判してた(坂下チリ子は号泣してた)上に、「犯人が失業者っつーのが許せん」とか平気で全国ネットでネタバレしてた・・・・その後フジから抗議とかなかったのだろうか?と無意味な心配をした私だが、映画自体はそこそこ。でも面白かったとは言い辛い。だって狙っている部分が空回りしちゃってて、ある意味笑えた。もともとドラマはまったく見たことない私だが、前作同様に「一見さんお断り」的な部分を排除した作りは、まぁ評価できる。だが登場人物は生かしきれてないし、脚本が散漫でムダが多過ぎ。もっと上手にまとめろよ!! あと俳優の演技が痛い。特に真矢さん。キレイだけど、あなたは宝塚で何も学んだのですか?と聞いてやりたい。ついでに宝塚の団長(?)にも説教してやりたい。 ちなみに冒頭に出てきた「ふじ丸」ですが、私あの船に乗ったことあるんですよ~~少なくとも廊下や大広間のシーンはスタジオではありません(笑) なんかそれだけで嬉しくなったしまったのでプラス1点!!5点(2004-06-11 16:12:38)《改行有》

214.  ラスベガスをやっつけろ コレ作った人、絶対イカれてるよね・・・・・と思ったら、監督はテリー・ギリアム・・・・やっぱりイカれてる。もう何がなんだかわからん!!そんでもって自分の中で「この映画は考えるものじゃない。感じるものなんだ」という結論に達し、何も考えずに見たら、そこそこでした。ジョニー・デップの髪型もスゴかったけど、それ以上にデル・トロの太り具合にはビビった!!恐るべき役者魂!!!!つーかこの映画でやっつけられたのはラスベガスではなく、我々観客の方ですな。5点(2004-05-30 23:05:53)

215.  コフィー ラスト、ハロルド(だっけ?)と名を呼ぶ絶妙の「間」が好き。5点(2004-05-24 01:16:53)

216.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 ん~~俺にゃ難しい!!でも「BORN TO BE WILD」が流れるシーンは何度見ても血糖値が上がります。最後は悲しすぎる・・・・指を突き上げただけで、ショットガンなんて・・・・ヒドイすぎる・・・・・・・。5点(2004-05-22 23:56:42)

217.  フットルース なぜかケビン・ベーコンの映画が見たくなり、この映画も「告発」と一緒にレンタルした。どちらを先に見るか迷った挙句、世間では評判の良い「告発」を後回しにし、本作を先に見た(楽しみは後に取っておくタイプなので) まぁ初めから期待しなかったおかげか、そこそこ楽しめました。この映画のプロットが「ショコラ」に似てると思ったの、俺だけ?まぁこっちが先だからいいけど。あと恥ずかしながら、ダイアン・ウィーストをかわいいと思ってしまった!!俺ってレニー・ゼルウィガーといい、目の細いのがタイプかも。でもダイアン・ウィーストって俺より40近く上なんだよね(涙) とまぁ、そこそこ楽しめた映画でした・・・と言いたい所ですが、「告発」の後に見とけば良かった・・・・・・・。あの映画、後味悪すぎ・・・・。5点(2004-05-22 18:42:10)(笑:1票)

218.  案山子男(OV) 100円だったので早速レンタル。さすがアルバトロス、確信犯だな。「クイーン・コング」とか「八仙饅頭」とかどーしょもない映画ばっかり配給してるけど、これはまだマシな方だった。正直前半はまだ見れたものだったけど、案山子が現れてから、一気にテンションが下がっていった。顔がやけに気持ち悪いんだよな~~5点(2004-05-22 18:16:32)

219.  ドニー・ダーコ よ~~わからん。鈴木清順やデビット・リンチの作品が苦手な私にはチンプンカンプンでした。あれ、ウサギっつーか、悪魔じゃん!!あれをうさぎと呼ぶなんて、ジャイアンツのマスコットぐらい無理あるよ!!本当は1,2点なのですがラスト、ヒロインが自転車に乗っているシーンに胸が揺さぶられたのは事実なので、5点献上とさせていただきます。5点(2004-04-19 19:59:02)

220.  ゲット・バック(1991) この前、テレビでやってたので初めて見ました。編集がスゴイです。ほとんど別の会場なのに、ウマく編集されて、まるで一つの場所でライブをやっているような感覚になります。これを見て去年のポール・マッカートニーの日本公演に行かなかったことを今更ながらに後悔しました。だって金なかったんだも~~ん(泣)5点(2004-01-20 12:52:29)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS