みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

201.  犬ヶ島 本作の 世界観も、映像も、シュールな演出も、アメリカ的 台詞回しも、嫌いではない..むしろ好きかも..ただ、人に薦められるか? と言えば、微妙..そんな訳で 7点..[DVD(字幕)] 7点(2018-08-25 00:04:23)

202.  リメンバー・ミー(2017) 大好きな音楽と歌を取り上げられてしまった 少年の物語..最初は、反対する家族を振り切って、歌い手として歩みだす..っていう サクセスストーリーを想像していたら..途中から、えっ と思わせる展開へ..後半のシナリオは上手かったですね~ 物語として斬新だし、まったく読めませんでした~ 子供が観るには 合格点、大人が観ても 楽しめます..良作...[DVD(吹替)] 7点(2018-07-28 10:02:26)

203.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》 知人から駄作っぷりを聞かされ、そのダメっぷりを共有するため鑑賞することに..なんと、不覚にも返り討ちに..泣かされてしまった..涙腺がゆるむ ツボ が、3箇所.. 1つ目は、中盤、本の整理をしている生徒に、先生になったきっかけを話していると 「今となっては..本当にこれで良かったのかな ってさ..」 生徒が 「やめないでね、先生」 驚いて 「えっ」 って聞き返すと 「..だって..さくらさんが 悲しむよ」 この台詞を聞いた瞬間、涙が.. 2つ目は、病院のベットの上で賭けをして負けたさくらに、「君にとって 生きるって どういうこと」 って聞くと、最初は笑っていたさくらが、まじめな顔になり、淡々と語りだす.. 再び涙腺がゆるみ、涙.. 3つ目は、さくらのお母さんから「共病文庫」を手渡され、それを読み終わり、お母さんに断ってから..「ごめんなさい、もう泣いてもいいですか」 堰を切ったように 号泣.. このシーンで、もらい泣き..(いや~まいった..) 本作の映画としての評価は、物語自体、なかなか良かったと思います、“死に向き合うことの何たるか” が、ちゃんと真摯に描かれています..深いイイ話です..ただ、前半のむずがゆくなるような演出、台詞のオンパレード、大人が観るにはちょっとキツかったかな..最後の結婚式当日 ってのもやり過ぎ(過剰演出)..このシナリオのまま 「リンダ リンダ リンダ」の山下敦弘監督とか、「フラガール」の李相日監督あたりが、創ってたら、レベルの高いもっといい作品になってたのかな~ って思ったりもします..う~ん もったいない、残念.. 最後に、この映画の “テーマ” と言える、さくらの台詞(お気に入りの台詞)を列挙します..「誰かと “心をかよわせること” かな..」 「誰かを 認める 好きになる 嫌いになる」 「誰かと 一緒にいて 手をつなぐ ハグをする すれ違う」 「それが 生きる」 「一人じゃ 生きるって わからない」 「そう 好きなのに 嫌い 楽しいのに うっとうしい そういう まどろっこしさが あたしが 生きてるって 証明だと思う..」 「だから こうしていられて良かった 君がくれた 日常が あたしにとって 宝物なんだぁ」..(涙)[DVD(邦画)] 7点(2018-04-28 19:24:55)

204.  偽りの忠誠 ナチスが愛した女 予告編に釣られ、鑑賞..映画として、普通に面白いのだが..リアルで硬派なスパイものを期待して観ると、ガッカリさせられる..元ドイツ皇帝の復権、その駆け引き、ナチス幹部の実態、思惑、等々..とてもシリアスに丁寧に描かれている..しかしながら、メインの物語が恋愛要素 “満載” なので、スパイ映画に名を借りた、“ラブロマンス映画” と言っていい作品..私的に、恋愛部分の展開が都合よすぎだったのが残念..7点...[DVD(字幕)] 7点(2018-02-28 22:02:27)

205.  ジェイソン・ボーン ジェイソン・ボーンの過去が遂に明かされる本作..とにかくストーリー展開が早い、全編通してドドドーっと駆け足..スピード感があってそれはそれで良いのだが、ただそれだけ..って感じに..アクションまたアクションの連続..じっくりドラマ、ミステリー部分を堪能する、って創りにはなっていない..そこがこのシリーズの特徴(売り)だから、仕方ないんだけど..もっとじっくり見せてほしかった...[DVD(字幕)] 7点(2018-02-03 11:15:44)

206.  ガールズ&パンツァー 劇場版 いや~ 戦闘シーン満載で、堪能できました~ ただ、最後の“やり過ぎ”感がちょっと残念..そこまでやらなくても..って思ってしまった、でも、戦車のCGをすごく細かく作り込んでいるのが観ていてよく分かります..スピード感、頭脳戦、良くできています..TV版を観ていないと、面白さ半減かもしれませんね~..[DVD(邦画)] 7点(2018-01-02 13:33:38)

207.  午後8時の訪問者 う~ん、予告編に釣られ鑑賞..ミステリーだと思って観たら、全然違ってた..主人公の女医ジェニーに降りかかる出来事を丁寧に描いた、コテコテのヒューマンドラマ..ヨーロッパ映画だな~ってしみじみ思ってしまうような、起伏の少ない淡々としたストーリー展開..良作ではあるが、7点...[DVD(字幕)] 7点(2017-12-11 21:53:32)

208.  スノーデン オリバー・ストーン監督作品..ハズレはないと思い、期待して鑑賞..映画の中で語られる、内部告発事件は知っていたが、主人公スノーデンが、選りすぐりのプログラマーだったとは知らなかった..映画としての評価は、7点かな..物語として、起伏が少なく、ドラマチックさに欠け..感情移入できなかった..当事者たちは、ハラハラ、ドキドキ、なんだろうけど、観ている側には伝わりにくい..そもそも主人公に共感してないし、国家が水面下で色んな悪いことをしていることは、心の奥底では「これくらいのこと、やってるだろ~」って思っている..とてもシリアスに創ってはいるけど、映画として、凡作..残念...[DVD(字幕)] 7点(2017-11-19 16:09:08)

209.  わたしは、ダニエル・ブレイク 予告編に釣られ、鑑賞..貧困と役所の複雑な制度を皮肉った作品..心臓病を患ってしまった大工の(中年男)ダニエルと、2人の子供を抱え奮闘する(シングルマザー)ケイティとの、ささやかな交流をリアルに描いたヒューマンドラマ..イギリスの事情を詳しくは知らないが..観ていて、他人事とは思えない身につまされる展開に、心が痛む..そして、やるせなさが募る..映画として、良作..[DVD(字幕)] 7点(2017-11-19 15:24:11)

210.  幸せなひとりぼっち 予告編を観て、鑑賞..概ね予想どおり..主人公オーベの、隣人とのやり取りや、意固地で頑固な言動が、笑いを誘う..若かりしころのオーベも、とても変わっていて..でも、愚直で真っ直ぐ、一生懸命さがひしひしと伝わってきて、好感度UP..奥さんに対するエピソードには、グッと胸を熱くさせるものがあった..なかなかの良作.. (苦言、邦題の陳腐さが作品を殺している、このセンスのなさは何とかならないのだろうか..)[DVD(字幕)] 7点(2017-11-19 15:08:58)

211.  王様のためのホログラム トム・ハンクスが、原作小説を大絶賛! という見出しに釣られ、鑑賞..文化や慣習の違いを、おもしろおかしく描いているところが、とても面白い..ただ、終盤あたりから、早足で、急展開..ちょっと唐突で物足りなかったかな..(98分と短めだったので、もっとエピソードを増やして深く描けば良かったのに..) 良作ではあるが、描きたいことが十分に伝わりきれていないように思える..そこが、もどかしい..残念...[DVD(字幕)] 7点(2017-10-21 10:12:15)

212.  サクラダリセット 後篇 前篇の出来が良かっただけに、残念! の一言..どんな、秘密が隠されているんだろう..と期待した分、かなり裏切られてしまった..内容、結末がショボすぎる..やっぱ、最後のオチが大事なんだよね~ 唸るような、ストーリー展開、結末には、なかなかお目にかかれない..大風呂敷を広げるだけ広げてしまって、包みきれなかった..っていう、典型的なダメダメパターン..う~ん、前篇の出来の良さを考慮して(6点のところを) 7点 献上...[DVD(邦画)] 7点(2017-10-21 09:20:44)

213.  ひるね姫 ~知らないワタシの物語~ う~ん..ファンタジー だった.. オリジナルストーリーだそうだが、私的にあまり好みではない(ど真ん中からかなり外れている)..今トレンドの自動運転を盛り込み、主人公は女子高生、オリンピック、と興味をそそる話題性を確保..ただ、どれもこれも浅い..取って付けたような物語..深みが無い、そして、一本筋が通った信念、みたいなものが伝わってこない..こんなん創ったら、面白いかなぁ~ って程度にしか見えない..これでは、感動も、共感も、生まれてこない..残念..作画はがんばっていただけに、もったいない...[DVD(邦画)] 7点(2017-10-11 22:15:23)

214.  恋妻家宮本 う~ん..長く感じた..それは、「もういいよ、早く終われよ..」って、知らず知らず心の中で想ってしまったからかもしれない..もったいぶったラストは、それほど感動的でもなく、オチも大した理由ではなかった..途中のエピソードも、なんとなく中途半端で不完全燃焼..途中まで、それなりに面白かっただけに..残念...[DVD(邦画)] 7点(2017-10-11 21:34:09)

215.  夜に生きる う~ん、中途半端なストーリー..シリアスで、まじめに創っているのはいいんだけど、中身がなんだか薄い..主人公に共感できないし、カッコイイとも思わない..登場人物たちも、中途半端..残念...[DVD(字幕)] 7点(2017-10-11 21:17:09)

216.  一週間フレンズ。 う~ん、記憶が消えてしまうようになった、きっかけが、ちょっとショボかったかな..残念..(きっかけをつくった張本人が簡単に改心して謝ってたし..) ただ、なかなか上手くできたストーリー展開..オチも伏線が効いてて、かなり良かった..学園、青春ものとしては、それなりに楽しめるのでは...[DVD(邦画)] 7点(2017-10-07 18:29:22)

217.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜 う~ん..ところどころ、脚本の良さと、監督の演出が光る..しかしながら、実話を基にしているとは言え、ストーリー自体、脚色満載のように見える..さらに、ウケねらいの(媚びを売る)演出が散見され、そこがマイナスポイント..シリアスに創れば、評価は高くなるけど、シリアス一辺倒じゃ~ 幅広い層の客は入らないからねぇ..制作側としては辛いところ...[ブルーレイ(邦画)] 7点(2017-09-23 12:55:29)

218.  何者 なかなかの変化球だった..予想していたものとは、別ものだったので、少し戸惑ったが..ネット社会を象徴する、今時の若者たちが等身大で描かれ..就職活動を通して、それぞれの生き方、恋愛感、人間関係、心の中の葛藤..そしてラスト、主人公の秘められた心の奥底が表面化し、観ている者に語りかける..映画として、難度が高く 深く 問題提起型の物語..最近のチャラチャラした邦画の中では、斬新さが光ってたかな.. ただ、演出、脚本で、気になるところがちらほら..里香と同棲している、隆良のキャラが現実離れしすぎ(こんな奴いない).. 瑞月と光太郎の関係がよく分からない、別れた理由が?? 瑞月のキャラもつかみどころがなく 謎.. 山田演じる先輩サワ、ことあるごとに意味ありげに登場し、拓人に一言二言、苦言を呈する..いちいち、あざとい..この辺りがちゃんとしてれば、もっと高得点だったのに..監督の未熟さ故だろう..もっと高いレベルを目指してほしい...[DVD(邦画)] 7点(2017-07-15 11:49:22)

219.  映画 聲の形 《ネタバレ》 う~ん、登場人物も、ストーリー展開も、大げさで(誇張しすぎで)、極端すぎて、リアリティーを感じない.. 主人公 石田将也→ 悪ガキで、硝子をいじめて楽しんでるような奴が、周りから孤立し、小中と干されると、高校では、気が弱く おとなしく 善人に..そう簡単に性格が変わるかぁ? 普通、ワルはワルで連むし、逆に心が荒んで、改心なんてしやしない..心の中に、少しでも罪の意識があるんだったら、あんなにしつこく、いじめなんてするはずがない! (そういう資質を根っこに持っているから、平気でいじめができるんだ..作者は、いじめる側の性格(性質)を理解していない) 西宮硝子→ こんな奴いない、心が優しすぎるし、性格良すぎ..(親に全然似てないけど、突然変異か?) 普通、周りの人が不幸になるから..って、自ら命を絶とうとするか? あり得ない、しかも前触れなく、あのタイミングで.. 植野→ 性格悪すぎ、あの性格で将也のことを ず~と想い続けてるし..(あり得ない) 将也の母親→ 将也に、死ぬんだったら、お金燃やすよ、って..金と引き換えに自殺をやめさせようとするけど..(これはギャグか?) そんな親いないだろー!アホかぁ! 川井みき→ まじめで優等生ぽいのに、自分が不利になると、豹変して保身に徹し過剰反応する..ちゃんと説明すればいいだけなのに..(こんな奴いない) 硝子の母親/硝子の妹/モコモコ頭の永束→ みんな個性的、というより、変.. 登場人物の中に、まともな奴が1人もいない..作者は、そうとう性格がひねくれてるんじゃないか? 物語に、まともな常識人(善人)が出てこない..これじゃ、救いようがないし、共感も 感動も 教訓も 生まれない..そもそも、あんなに高価な補聴器なら、1つ2つ無くなっただけで、異変に気づくし、親が黙っていないでしょ! それに、あれくらいの吊し上げ(糾弾)で、悪ガキ3人の仲が簡単に壊れるか? 中学になっても状況は変わらず、将也は孤立したまま..高校になると、バイトの稼ぎと身辺整理して用意した170万を親に返し、自分は死のうとする..あり得ない、理解できない..全体を通して、素人っぽい 稚拙な展開..取って付けたような 単純な設定、リアリティーのない 浅い人間描写..物語自体とても興味深い内容だっただけに、もったいない..リアリティーのある、必然性のある、レベルの高い脚本、演出だったら、もっと、もっと、良作になれたはずなのに..残念.. ただ、硝子が飛び降りるシーン..さすがに、ドキっ として、焦った..(心を乱されてしまった) ここの演出だけは、良かったかな...[DVD(邦画)] 7点(2017-07-07 20:43:27)

220.  奇蹟がくれた数式 実話だけに、なんとも言えない、結末..映画としては、ちょっと脚本が力不足かな..昔、こんなことがありました..的な、流れしかなく、メッセージ性は弱く、物語としても、見どころも、面白味も、まったくない..登場人物のキャラも、ぜんぜん立っていない..(深く描ききれていない) 興味深い内容だっただけに..残念..凡作...[DVD(字幕)] 7点(2017-06-21 20:42:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS