みんなのシネマレビュー
ロウルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 294
性別 男性
年齢 49歳
自己紹介 【採点基準】
・鑑賞後の感想が「良かった~」という場合は8点
・9~10点は、相当の印象を受けた作品に限定
・10点の作品は、3回以上観ても最高点をつけられる作品のみ

【好き】
*ジョニー・デップのファン歴14年目
*ドラマ系
*男の友情もの

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

201.  クリスティーナの好きなコト アメリカのクラブは本当に楽しそうで、且つ半端じゃないですね。評判の悪さの割には、結構楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-01 10:44:00)

202.  春の雪 三島由紀夫を敬愛する者として「映画化なんて」と、まったく期待しないで観たのですが、善戦していたと言えるでしょう。とくに松枝家のお庭やお花見のシーンの映像化などは、見事だったと思います。榎木さんの侯爵っぷりもハマりでした。ただやはり、清顕の「苦悩」に対する説明がどうしても足りない。冒頭の本多との会話だけでは、(本作を映画でしか観ていない人にとっては)その「苦悩」を到底理解できないでしょう。竹内結子さんは、全体で見たらまあ綺麗だけど、横顔がちょっと・・・ですね。それとタイの王子達、『春の雪』で完結させるのであれば、思いっきり存在を無視された「飯沼」のように、わざわざ出さなくても良かったんじゃないかと思います。[DVD(邦画)] 5点(2006-08-31 22:49:32)

203.  アイ,ロボット ストーリー性に斬新さが無く、鑑賞途中で結末が想像できてしまった。科学vs倫理(宗教など精神性)の対立構図を組み込んだ作品には、心理描写または奇抜さにおける相当のインパクトが無いと、ただ単に「科学の粋」を見せつけるだけの冗長なものになってしまう、と感じた。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-30 13:37:35)

204.  ステップフォード・ワイフ(2004) 機械のように綺麗な女性達、天晴。機械的に愛されている男性達も、天晴。ニコール・キッドマン、本当に美しいです。こういう役もあっさりこなしちゃうんですね。。。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-08-25 18:31:34)

205.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト ジョニー・デップ観たさに映画館で観ただけ。事前にジョニー・デップの、本作に対する思い入れを執拗に調べていたために、5点をつけるというのはファンとして非常に心苦しいが・・・前作の方が好きかな。ジョニーが「子ども達のために」頑張ったと言っていた通り、お子様も画だけで楽しめるという点は素晴らしい。それゆえの大掛かりなセット・技術・撮影。次作に期待したい。[映画館(字幕)] 5点(2006-08-25 18:26:00)

206.  スコア このキャスティングでこの盛り下がり様って、異常だとしか言いようが無い。ラストシーンだけ、ちょっと笑えた。ビッグネームに敬意を払ってこの点数。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-20 21:36:33)

207.  少林サッカー 『キャプテン翼』の実写版か。ドライでテンポ良くてところどころ爆笑できて、ちょっとしたロマンもあり、まぁいいでしょう。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-14 11:08:04)

208.  インソムニア 題材としては面白かったものの、構成がいま一つだったように思う。主演・助演者のさすがの名演技(またはネーム・バリュー)によって映画の価値は一定あげられるが、大自然や心理劇の巧妙さが、それほど生かされていないように感じた。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-05-14 10:50:59)

209.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) ジェニファー・ロペスの肉体美!何て美しいのでしょう。ストーリーはたしかに日本版と近いものの、コミカルの要素がどうも中途半端に思えてしまい、意外に地味な作品だったなーと。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-02-22 10:50:47)

210.  サイモン・バーチ 「神のご計画」というフレーズは大好き。あの司祭様はいけませんね~。リーブ先生も。表現は悪いですが,善玉と悪玉が分かり易すぎてあまり浸れませんでした。5点(2004-04-20 21:03:00)

211.  風の谷のナウシカ 数年おきに何度も観返して,この作品への自分の印象を確認したくなる題材です。[映画館(字幕)] 5点(2003-12-29 18:13:18)

212.  めぐり逢い(1957) 優等生的な映画だなと感じた。5点(2003-12-23 22:57:40)

213.  野性の証明 薬師丸ひろ子が海岸を走るシーンが忘れられない。あのスローモーションは夢にも出てきそう。5点(2003-12-23 20:25:35)

214.  ビルマの竪琴(1985) 原作と比べたらイマイチだが,まぁよく出来ている。手紙の部分にもう少し注力して欲しかった。5点(2003-12-15 19:48:53)

215.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ まぁまぁ面白かった。野郎のための映画だね。「変態クラブ」のアイデアは良かったのに採用されず残念。5点(2003-12-15 19:05:45)

216.  男が女を愛する時(1994) この作品での「愛」とは,家族としての「愛」ではないということ?それがよく分からなかった。男女の「愛」は難しい。。。5点(2003-11-27 23:16:47)

217.  となりのトトロ 主題歌?をアレンジして,エレキバージョン(風)で唄うと気持ちが良い。高校生のときロッカーに入れておいたトトロのぬいぐるみが盗まれてしまい,ちょっと問題になったのが懐かしい。5点(2003-11-27 22:54:10)

218.  赤ちゃん泥棒 「赤ちゃん」や「小さい子」があまり好きではないのでタイトルで引いていたが,内容は意外と面白かった。ホリー・ハンター,こういう役ピッタリだな。5点(2003-11-26 13:13:29)

219.  日の名残り 「切なさ」の極みを感じるものの,「職」に殉じるお話はあまり好きではない。「職」が人間を侵食してしまうという捉え方では,観方が甘いのかもしれないけれど。青臭いこと言ってますかね。。。アンソニー・ホプキンスは素晴らしかった。5点(2003-11-25 19:23:11)

220.  クイズ・ショウ 「一般人」というのは,何かとコケにされてしまうのが悲しい。それが嫌で「脱一般人」を試みても,けっきょく満足できない結末が待っていたりする。上質を目指してもがいているその努力が美しかった,なんて振り返ってしまうのが「一般人」。切ないな~。「一般人」のひとりとしての感想… 暴かれた不正を「一般人」としてどう受け止めるかが,「倫理」という言葉を口にする社会にとって大事なことだと思った。5点(2003-11-25 17:57:14)

010.34%
151.68%
262.01%
3144.70%
43010.07%
55618.79%
64214.09%
77324.50%
85217.45%
9124.03%
1072.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS