みんなのシネマレビュー
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
年齢 51歳
自己紹介 皆様こんにちわ♪
mixiから来た方もいらっしゃいませ(^_^;)

私が記憶する限り、生まれて初めて劇場で見た映画は
多分「ゴーストバスターズ」だったと思います(笑)。
それから時は流れ、高校の時には「バックトゥザフューチャー」
を見て、いわゆる”ハリウッドな映画”の面白さに魅せられ
最後のジョニーBグッドに影響され、本格的にギターを練習し、
今に至るという、映画と私の人生は、切っても切れない関係に
ございます(ほんまかいな)。

上記に挙げた作品からもおわかりでしょうが、基本的にはメジャー
な作品を主に鑑賞する傾向にあります。
時には何を思ったか、いわゆる芸術作品としての映画、というもの
も見る事はありますが、やはり映画は私にとっては娯楽以外の何者
でもございません。

そんな超一般的観点から見た、超私的・・・もはやただの感想とも
いえる映画レビュー。

ホントにお暇な方は覗いていってくださいね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

201.  もののけ姫 映画館でエンドロールが流れ終わっても、しばらく席を立てなかった記憶があります。エンターテイメントとしても良かったと思います9点(2003-12-04 05:32:26)

202.  紅の豚 宮崎モノとしてはちょっとパンチが足りない気がしましたが・・・やはり女は度胸ってことですかね7点(2003-12-04 05:30:29)

203.  天空の城ラピュタ リーネ ラトバリタ ウルス アリアロス ・・・え〜っと、なんだっけな。もう一度見よう <<追記 2005/11/10>>思えば、初めて見たのは中学校の何かの時間だったかな…その頃の私は「キン肉マン」だの「聖闘士星矢」だの(当時の私にとっては)硬派な漫画ばかり見ていたので、なんだか軟弱な絵のアニメだな〜くらいの印象しか持たなかった。しかし、その後、テレビなどで繰り返し放映されるたびに、どんどん「宮崎ワールド」にはまっていく事になる。●この、少年と少女の冒険活劇の魅力の一つは、男性の持つ「何歳になっても子供みたいな」幼児性(良い意味で言うと少年心)と、女性の持つ「年齢に限らず成熟した(ように見える)」母性、この2つの誰しも持っている感情が、この映画を見る事によって揺さぶられるところだと思う。パズーはいつ見ても天真爛漫な少年だし、シータは最後にはビックリするほどの決断の出来る、全てを優しく包み込む大きな母性を持った女性として描かれている。●「ナウシカ」を始め、その後の宮崎作品でも主に主人公になるのは女性だが、監督の中の「女性」に対する何かしらの「神秘性、畏敬、そして母性」を表した代表的な作品である事は間違いない。簡単に言うと、「男の子」というのは、シータしかりナウシカしかり、ああいう女性に惹かれてしまうモンなんです(笑)。[映画館(字幕)] 10点(2003-12-04 05:28:08)

204.  風の谷のナウシカ ウチの猫がガシガシ噛みついてきた時に、ナウシカの真似をして「ほら、痛くない。ね」とやりたいのだが、いつもあまりの痛さに猫を弾き飛ばしてしまう。8点(2003-12-04 05:26:12)(笑:10票)

205.  JFK いやぁ、改めて見ると色んな俳優でてるんですね!トミーの役どころにはビックリ。ケビン・コスナーも可もなく不可もなく淡々とした演技で良かったと思います。7点(2003-12-04 05:13:50)

206.  穴(2001) いや〜人間って恐いなぁ・・・っていう話ですね。最初は話の焦点がつかみにくく、いったい何の話やねん!って思ってたのが、意外な方向に持っていかれるところは、なかなかどうして、良いじゃないですか。まあ確かに、あのドクターは必要なし!って感じだが。6点(2003-12-01 10:29:35)

207.  イレイザーヘッド わからん、わしゃわからんで〜。ただ体がかゆくなる感じでした0点(2003-12-01 06:01:45)

208.  隣人は静かに笑う 邦題いいね!良い邦題の付け方の見本のような作品。見終わった後に”隣人は静かに笑う”という言葉が、ディレイがかかって頭の中でリピートして、深い闇の中に落ちていくような感覚にとらわれました。8点(2003-12-01 05:34:39)

209.  ユージュアル・サスペクツ え〜・・・やっぱそうなんだろうなぁっと思ってみてたら、やっぱりそうでしたか(笑)。なんか期待しすぎていたのか、どうなのか。こんなもんなの?っていう感想にしかならない自分が歯がゆいというか。もう一度見てみます5点(2003-12-01 05:27:24)

210.  マルコヴィッチの穴 非常に哲学的なテーマで興味深く見せてもらいました。”死というものは、他人の夢の中にはいる事”と考えるのが一番わかりやすいと思います。それをこんなにエンターテイメントとして表現した作品はあまり無いと思います。 あと、ナイス邦題!!ですね。[映画館(字幕)] 8点(2003-11-28 04:18:42)

211.  アルマゲドン(1998) DVDプレイヤーとAVアンプを買った時、音響チェックでさんざん使用させてもらいました(笑)6点(2003-11-28 04:15:14)(笑:1票)

212.  AKIRA(1988) 好き好き、かなり好き。高校生の時、あのテツオの覚醒した時のセリフ回しを何度真似した事か(なんの話やねん)。サントラも買ったけど、音楽?というか肉感ミュージカルのような感じが独特の世界観を出していてこれまたグー。9点(2003-11-28 03:53:53)

213.  12モンキーズ あの未来の描写はやっぱりギリアム(笑)、どこまでもギリアム。あとブラピのキレ具合が良かったです。 8点(2003-11-28 03:48:04)《改行有》

214.  青春デンデケデケデケ ほんと、ギター弾くひとには、あの頃のドキドキしながら買った一番最初のギターとか、初めてみんなで音合わせした時の感動とか(映画みたいに最初からあんなにうまくできないけど)そういう要素が全て入ってて、甘酸っぱく、懐かしく、なんかわかんないけど恥ずかしい、みたいな、胸キュン(古っ!)な気持ちにさせられます。主人公のみんなの気持ちの動きなんかが手に取るように分かって”あぁ青春やなぁ・・・”と素直に感じる事ができました。何度でも見たい作品ですね。8点(2003-11-27 19:00:41)

215.  秘密の花園(1993) ホントに良い映画です。監督の事などは詳しく知りませんが、このストーリーと映像と、最後のナレーションのセリフ・・・思い出しただけでも泣けてきます。10点(2003-11-27 18:50:39)

216.  光の旅人 K-PAX ケビン・スペイシーは良い表情するねぇ・・・ホントに。その演技に6点!!6点(2003-11-27 18:44:59)

217.  ローズマリーの赤ちゃん 恐いわ〜、このゾクゾクとネチネチと迫り来る人間的な恐怖。奇妙な隣人達、ローズマリーは何をされたのか?心理的恐怖ってことでオーメンに匹敵するモノがありました。 あとビデオ(DVD)パッケージの写真が最高!8点(2003-11-27 18:36:34)

218.  イグジステンズ 意外と面白かった!しかしプラグの挿入はエロティックねぇ・・・。こういう現実と非現実の境を行き来する話は個人的にはかなりツボ。7点(2003-11-27 18:30:33)

219.  EXIT イグジット いまだに何がどうなっていたのか、よく分からないストーリーでした(かなり飲みながら見てたからなぁ)。前半のゆるい流れから、突然の後半の急展開・・・う〜ん?皆さんのレビューお待ちしております(笑)。5点(2003-11-27 18:26:15)

220.  13ゴースト(2001) まあ、何となく見てたら、それなりに面白かったです。DVDのメイキングやそれぞれのゴーストの生い立ちの方が本編より見入ってしまったかも(笑)7点(2003-11-27 18:15:29)

051.98%
162.38%
231.19%
3155.95%
4187.14%
52710.71%
64015.87%
76023.81%
84718.65%
9135.16%
10187.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS