みんなのシネマレビュー
日雀さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  I am Sam アイ・アム・サム いい話なんじゃない、という程度。期待感が大きかったので。でも、ショーン・ペンは上手い!!ダコタちゃんに関しては…なんだろな、頭の良すぎる子供はかわいくないってところかな。6点(2003-12-21 21:04:48)

202.  ブレイブハート 何を演じてもメル・ギブソンって思ったけど、パトリオットよりはずーっと良かったと思います。ソフィー・マルソーもべっぴんでした。高度な武器を持たない戦闘方法も興味深かったです。…あのお馬さんたちは怪我をしなかったのか。それだけが気懸かりなり。8点(2003-12-21 19:14:29)

203.  ハンニバル(2001) どうしようもなくてジュリアン・ムーアだったのだろうが、抑え切れない『単なる』色気が非常に邪魔。あれだけの特殊メイクなら、G・オールドマンでなくても良かったろうに。原作のメイスンの残虐性を表現するためにはオールドマンの名前が必要だったのかな。 …兄貴がレイ・リオッタにそっくりなので、不愉快さが倍増したのかもしれないが。 4点(2003-12-21 19:10:13)《改行有》

204.  羊たちの沈黙 犯人が女装して踊るシーン…あの犯人の声も印象的でした。「ヒート」で、アル・パチーノの同僚をやっていたのを声で気づいたくらい。 常に曇天。回想シーンがきれいな青空。クラリスの精神状態を示しているようで、事件を取り巻く人間たちの状況を表しているようだった。そんな中、クロフォードだけが楽天的に見えた。これも一種の演出だったのだろうか。犯人の目的と、娘を誘拐された議員に投げかけるレクターの言葉…鳥肌ものでした。ビバ精神科医!!ホプキンスとフォスターには文句のつけようが無かったです。10点(2003-12-21 19:00:37)《改行有》

205.  リーサル・ウェポン3 4作の中で、一番つまらなかった。マーチンに新しい恋人ができたことだけは嬉しかったけど。5点(2003-12-21 18:47:37)

206.  リーサル・ウェポン 妻を想って苦しむシーン、もらい泣きした。マーチンが徐々に再起していくことを応援しながら観ることもできたし、全体的にまとまっていて良かった。8点(2003-12-21 18:45:09)

207.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 《ネタバレ》 パッツィーの死に顔が美しかった。1作目に続き、傷に塩を刷り込むような展開。見ていて辛かったけど、マーチンが戦闘モードに入ったことで「これはやってくれるな」と盛り上がった。(しかし、あちらの建築物は相当脆い造りなのですね。)6点(2003-12-21 18:40:56)

208.  ダイ・ハード3 噴水での算数問題、解けない自分が悲しかった。 ジェレミー・アイアンズとジャクソンに助けられ…面白かったけど、シリーズものの限界を感じずにはいられません。 5点(2003-12-21 18:26:27)《改行有》

209.  ダイ・ハード ガラス片の上を走り、宙吊り状態からbangbangとガラスを割る…かっこいいねぇ~。ぬいぐるみみたいなお巡りさんとの交信模様も良かったでし。頭を使っているようで行き当たりばったりってのが、マクレーンその人でしょう。好物は肉って感じですね。8点(2003-12-21 18:22:28)

210.  ダイ・ハード2 滑走路の下から頭を出したら飛行機の車輪が…次のシーンで、車のワダチが全然違うところについていた…気になった。 ターミネーター2のシュワの敵役さんがテロリストの一員でした。 …1の方が面白かった。6点(2003-12-21 18:11:44)《改行有》

211.  コン・エアー 車が落下する時とサイラス逃亡時の、キューザックの目線はおかしいでしょ。ずれ過ぎでしょ。サングラスも一瞬のうちにかけてるし~…飛行機を止める時のキューザックの走りも遅すぎるっしょ。あんなんで飛行機が真っ二つって…あり得るのかよ。…とまあ、色々目についたけど、サイラス率いる極悪人たちが『悪』の一色で染められていなかったし、ブシェミも笑わせてくれたし…面白かったよ~ん。マルコビッチの舌って…ちと、エロかったな…やっぱ、好きだす。 6点(2003-12-21 18:03:14)《改行有》

212.  リーサル・ウェポン4 シリーズものを終わらせるやり方としては、能天気な米国アクション映画としては、素直でよろしいでしょう。 1.2の時のリッグスの苦悩シーンもどんどん少なくしていって、マータフとも『老い』を語り合える仲になって、レオもポジションができて…良かった良かった。 …ジェット・リーが最後に花を添えてくれたのも良かったのぉ…でも、名前を変えなくても良かったんじゃないかな…だって、「ジェット」って…。8点(2003-12-21 17:51:56)《改行有》

213.  ペイ・フォワード/可能の王国 K・スペイシー、H・ハント、H・J・オスメント。この3人、一人だけの演技はいいのに、それぞれが絡むとなんかかみ合っていない気がした。演技派が寄り集まるとこういう現象になるのは当然なのか?演技派ならそれなりに上手くやってくれよ~!脇役陣が画面にでてきた時の方が安定感があった…そういう意味で面白かったりして。5点(2003-12-21 17:37:08)(笑:1票)

214.  フライド・グリーン・トマト 非難したくても非難する点を見つけられない。題名の料理を食してみたい。ビーチャーマーが採ってきた蜂蜜を食べたい。汽車に乗りたい。…二人と泳ぎたい。人種差別はあるけど、豊かだな~。何度みても泣ける。キャシー・ベイツも夫もかわいかった。ニニーみたいなおばあちゃん…いいな~…。10点(2003-12-21 01:23:49)

215.  アサシン(1993) 何故に…ニキータをまるまる再現したにも関わらず…早送りしたいのを我慢する辛さはかなりのもんですぜ。 G・バーンよ、何故に出演しちゃったのさーーーーー!! H・カイテルさんもだよーーーーーー!! 素材自体がアメリカ的じゃないんじゃないのぉ~。アメリカ的にひねることはできなかったんだろうか。…アメリカ的ってなんだかわかんないけどさッ。知らん!3点(2003-12-21 01:15:17)(笑:1票) 《改行有》

216.  ニキータ 「アサシン」と比べれば…比べるのもおこがましいな。こちらの方がずーっと良い。ジャンヌ・モローの若かりし日の作品は未見だが、あの圧倒的な存在感から察するに、私生活の面でもがっつりと生きてきた人なんだろう。ニキータからキスをされた後のボブの表情に女心を突かれた。ヴィクトルもセクシーだったな~。ジャン・ユーグは…ラストシーンの蒼白な顔色が一番素敵でした。…他の俳優でも良かったような気がしないでもないですが。私も一発撃ってみたい…などと思ったり。 8点(2003-12-21 01:08:08)《改行有》

217.  フィフス・エレメント イアン・ホルムがほのぼのしてました。全編にわたりセットの雰囲気に馴染めなかったけど、ディーバの機械的ともとれる歌声で一体感が生まれた感じ。エンターテイメントとしては素直に面白いんじゃないでしょーか。6点(2003-12-21 00:57:00)

218.  レオン/完全版 最初から悲しい結末が見えてしまうけど、「やっぱり」と思っても、それが救いに思えた。レオンの孤独とマチルダの孤独は別物だろう。そして、二人の孤独は、世間の孤独とも違うだろう。二人の出会いと二人の日々は、それぞれの孤独をそれぞれ違う形で癒したのだろう。マチルダと出会えて良かったね、レオン…。8点(2003-12-21 00:51:55)

219.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 エミリー・ワトソン、なんか好きではないが、スゴイと思わされた。ノートンの情けない表情と感覚の鋭さの対比も良かった。レクターの暗示的示唆によって事件を解明していく過程に関しては、「羊たち~」にかなわないが、レクターとグレアム、レクターとクラリスとの関係性も違っていたので、そのことを踏まえれば納得できる内容だったと思う。 息子を救うためにDの婆さんの口真似をするシーンは、グレアムの演技というよりもノートンの演技という印象だったな。…M・ルイーズの老け方にはショーック!8点(2003-12-21 00:41:39)《改行有》

220.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 スペイシーの自信ありげな役柄は好き。でも、電話を切っちゃうほどの自信は?でした。それと、家族とのシーンで、子役の演技にもケチをつけたい。腹を撃たれて死んだフリって可能なのかぁ~?とも言いたい。D・モースは好きだが、あの頑なぶりが浮いて見えたのは私だけだろうか…脇役という枠に納まらないくらいの実力をつけたってことだろうか…わからん。 不満は沢山ある、が、面白かったっす。甥(高校生)の評価も高かったっす。 7点(2003-12-21 00:30:17)《改行有》

010.42%
162.52%
252.10%
3197.98%
43916.39%
53615.13%
64820.17%
73615.13%
83213.45%
983.36%
1083.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS