みんなのシネマレビュー
わーるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  ザ・セル スタイリッシュ過ぎて訳解らん。ドラキュラと同じ人がデザインしてるという衣装やジェニファーロペスはかっこいいが・・・それだけ。3点(2004-01-20 22:58:18)

202.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 こんな映画を見た時に限って勘が冴えていて、犯人はコイツに違いないと思っていたらその通りだったのでガッカリしてしまった。(いつもはもっと推理力は無いはずなのだが。)俳優の演技は良かったし世間の評価は正しいと思う。3点(2004-01-20 21:35:51)

203.  サラマンダー もう少しイギリス的な映画を期待してたのだが、アメリカのB級映画の ようなノリだった。竜が世界を崩壊させる大事な部分を回想シーンで終わらせたのも駄目な評価の要因。ロンドンの空にはかなりの数の竜が飛んでいたのに、最後のシーンの戦いは雄竜一匹のみ。いっその事、竜の脅威に怯えながらも必死に生き抜くイングランドの片田舎を舞台にしたヒューマンドラマにすれば味わい深い作品になったのではと思う。悪者をやっつけて終わりだけでは子供でも納得しないかと・・・。3点(2004-01-20 19:33:58)《改行有》

204.  オーシャンズ12 子供がやりそうな「寿司もハンバーグもカレーも好きなんで全部まぜちゃお~!」的な発想でダメかも。まぁ無難なストーリーなので暇つぶしになるかもしれない。解りにくいらしいアメリカンジョークについてはイギリスのコメディ番組よりはマシだと思う。[DVD(字幕)] 2点(2005-07-17 03:31:20)

205.  ルパン三世 カリオストロの城 もっと早くに感想書くべきだったのかもしれないけど大人になってから改めて観ると単なるドタバタ劇で終わってる感じもする。クラリスはあまりにベタなキャラ過ぎて観ててイライラするし、宮崎監督がルパン人気にあやかって自分の次回作への実験台もしくは踏み台に使った気がしないでもない。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-12 01:30:31)

206.  悪魔の毒々モンスター 普通にホラーで血がどばっとでる映画はなんともないんだけど、この映画はなんかゴムの臭いとかしてきそうだし、光化学スモッグで目が痛くなる感覚に陥って気分悪かった。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-04 23:54:17)

207.  リクルート 評価が高いが、アルパチーノやっぱり…って感じで自分はダメだった。どんなどんでん返しがあるのか観る前はワクワクしたのだが、実際はなんだか安っぽい『どっきりカメラぽいノリ』だった。裏切りの繰り返しでどうでもよくなってくる。 フォンブースのコリンファレルはハマリ役だと思ったけどこの映画の彼はイカン!無意味な裸シーンばかり目につく。冒頭からパソコンが出来る知能派でアピールされてもなんか説得力無いし。次期ジェームスボンド役を蹴った理由がなんとなくわかった気がする。彼は文武両道な役は似合わないと思う。アルパチーノも良い俳優なんだからこんな陳腐なプロットの映画出ない方がいい。[DVD(字幕)] 2点(2005-04-04 19:47:21)《改行有》

208.  ラン・ローラ・ラン おんなじ事のやり直しが出来るのは斬新かも知れんが、ドキドキ感が無くて良くない。キルビルみたく途中アニメが挿入されるのも嫌![ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 22:25:46)

209.  バンディッツ(1997) ランローラランと同じく前評判に騙されたというか勢いだけでこの上映時間は長いと思う。 30分くらいで良かった。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 21:15:54)《改行有》

210.  ネクロマンティック【特別版】 とりあえず精子出過ぎです…[ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 20:56:20)(笑:1票)

211.  ハルク アメコミやTV版の絶妙のハルクパワーが、やりすぎの特殊効果のせいでダメになってしまった。ウィンドウがいっぱい出てくる構図も画面が散漫になるだけ!あんなん、トンボの目みたいに複眼でないとじっくり確認出来ん~!!ひとつひとつの場面丁寧に撮って、TV版みたいに普通にマッチョな人間の役者使ったほうが臨場感あるのに・・・・。ピョンピョン跳ねるのは香港映画のワイヤーアクションよりウザイ!2点(2005-01-12 22:58:53)

212.  シービスケット かなり期待してたのにガッカリ・・・変な喩えだが、アメリカの老舗ブランドの服に、(作り手や買い手の都合で)中国製って書いてあったタグのを見つけたやるせなさや、片や超高級お馬様グッズを作る為に他の動物の革を剥いでる某ブランドみたいなエゴが感じられる映画だった。物語は素晴らしいとは思うが21世紀にワザワザ作るべき映画ではなかった。単なる懐古趣味で終わってしまった感あり・・・2点(2005-01-12 21:24:43)

213.  GODZILLA ゴジラ(1998) 日本の原版の雰囲気を台無しにして「大は小を兼ねる」の思想の元 突き進んだ結果駄作となったいい例。2点(2004-08-23 19:01:49)《改行有》

214.  YAMAKASI ヤマカシ 体張ったアクションとか凄いけどただそれだけ・・・。2点(2004-01-21 00:59:16)

215.  アナザヘヴン ヒドゥンのパクリか?寝ないで見た自分に1点・・・・・[地上波(字幕)] 1点(2005-04-04 22:49:13)

216.  コレクター(1997) 子供用のプールくらい浅い作品。公開当時ブームだったプロファイリング猟奇モノで安易に観客動員数を伸ばそうとした駄作。映画や小説で散々描かれてきた異常犯罪者の典型みたいなキャラも不満の原因。モーガン・フリーマンの深く考えてる様で、そうでもない演技も物語を重くみせるだけ。1点(2004-01-22 15:47:14)(良:1票)

217.  サンゲリア2 1が良かったので観たら地雷を踏んでしまった!ゾンビが飛んだり跳ねたりする映画にろくなものは無い!1点(2004-01-21 12:23:36)

218.  REX 恐竜物語 NHK教育テレビにありそうな、ぬいぐるみと子供みたいなノリなんだろうと思ってみたのでさほど気にはならなかったが、角川側の「恐竜ブームに乗ってこれで一山当ててやろう!」というヤバイ考えは解らない。1点(2004-01-21 11:27:40)

219.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 ビデオ屋のパッケージに惹かれて借りたら地雷を踏んでしまった感じ。 ディープインパクトのようなスペクタクル巨編を勝手に想像してた自分も悪いのだが、内容がしょぼくて、暗くて何も希望が持てないところが嫌!核戦争は恐ろしいという教訓はあったので1点。1点(2004-01-21 02:36:42)《改行有》

220.  パール・ハーバー 自分が日本人であることを忘れて客観的にみるようにしたんですが、それでも駄作!!あんな恋愛物語は10年前の昼メロでもやってません。 よくあれだけ大根役者を集めたという点で1点進呈!1点(2004-01-20 19:59:30)《改行有》

0135.56%
172.99%
2114.70%
3156.41%
4229.40%
5198.12%
63314.10%
73916.67%
83916.67%
9177.26%
10198.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS