みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  サイン あ~、もう!「『シックスセンス』を超えた!」っちゅう宣伝文句には騙されんからな。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-28 19:58:24)

202.  ナショナル・トレジャー 最近この手の映画が少なかったけど、久々にコテコテの「お宝探し」映画を楽しみました。まっ、半ば強引な展開もありますが、こうゆう娯楽作品は目をつむりましょう。「インディージョーンズ」と「オーシャンズ11」と「グーニーズ」を足して「ルパン三世」を掛け合わせたような作品でした。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 22:55:56)

203.  ALWAYS 三丁目の夕日 すごくいい!文部科学省が推薦しないなら私が推薦いたします。役者さんが生き生きしてたよ。特に子役が素晴らしかった!古き良き「昭和」を描いたこの作品が、「平成」の名シリーズになってくれないかと願う次第です。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-14 18:47:19)

204.  フラッシュ・ゴードン ガキの頃、水曜ロードショーあたりで、TVで初めて映画を最後まで見た、自分にとって記念すべき作品。当時小学校低学年だったが、夜の11時近くまで、親も先に寝ているというガキにはありえない状況のなかで、何かに取り憑かれたかのように見入っていた。きっとガキを引き付ける魅力があったんだろう。あくまでもガキをね。何年か前に深夜で放送されてるのを見て、愕然とした。。。「俺、こんな作品に…。」でもカミングアウトします。自分にとって映画を好きにさせてくれた作品がこれなんです。フラッシュきっかけなんです。自分の心の中だけに留めておこうと思っていたけど、いてもたってもいられずレビューしちゃいました。大声で叫ばせてくれ!。「フラッシュ!ア~!」ハァ、スッキリした。[地上波(吹替)] 7点(2005-11-06 22:24:07)

205.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 公開当時見た。中学時代に見てめっちゃおもしろかった。古き良き冒険活劇って感じで。今見たら「あれっ?」て感じだったけど…。そうゆう感情を抱くのは「グーニーズ」と双璧かも。「昔見ておもしろかった映画は、あえて見直すな!」という事を改めて再認識させてくれる作品でした。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-06 22:04:31)

206.  ベスト・キッド(1984) 20年前に見たときは夢中になったもんだ。ワックスのシーン、真似したなぁ。最後の決闘のシーン、ドキドキしたなぁ。ミヤギさん格好良かったなぁ。でもあくまで20年前の記憶で留めておきたい。今は見ないほうがいいだろう。昔好きだった人に逢うようで怖いから…。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-06 21:53:33)(良:1票)

207.  ビバリーヒルズ・コップ エディー・マーフィー作品で最高傑作。彼は原点に立ち返って「4」でも作ってみたら?音楽もGOOD![映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 23:18:01)

208.  MARCO 母をたずねて三千里 何かに取り憑かれたかのように泣いた。ひたすら泣いた。「30男」には堪らんわ。子供のころ髪型がマルコと同じだったことを思い出した。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 22:53:17)(良:1票)

209.  プロジェクトA 古き良き時代のジャッキー作品。「~拳」シリーズも、よう見たけど、やっぱジャッキーの代表作ちゃう?あ~、ジャッキーの初期の作品から、どっかで放送してくれんかなあ(シティーハンターは除く)。 [映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 22:45:51)《改行有》

210.  タイタンズを忘れない 「タイタンズを忘れない」を忘れない。同じアメフト実話物の「ルディ~…」には劣るけど、なかなかの作品。誰が主人公なのかはよくわからない。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 22:38:35)

211.  ライフ・イズ・ビューティフル 笑って、泣ける。ラストシーンがすごく好きです。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 22:30:21)

212.  A.I. 無駄に長い。自分にはこの世界観、全く理解できません。[映画館(吹替)] 3点(2005-11-04 22:27:18)

213.  私の頭の中の消しゴム 悲しすぎるよ。でも現実にこうゆう事って有り得るんだろうね。前半は2人の出会いから、かなり早い展開で話が進み、幸せいっぱいモード。しかし、医師の宣告から…。後半はお涙ポイント満載。主演2人の演技もよかった。これまで「肉体的な死」が一番悲しい別れだと思ってたけど、「精神的な死」は想像を絶する悲しさなんじゃないかと痛感した。本作は好きな人と見るべきお薦めの1本。 鑑賞後ファミマでコーラ買いました。[映画館(字幕)] 9点(2005-10-23 17:38:24)

214.  容疑者 室井慎次 踊る1>踊る2>真下>室井。踊るスタッフの自己満足映画って感じ。1つ気になった事を挙げます「記者会見場がなんであんなに暗いんじゃい!記者がメモ取れんやろ。」以上。[映画館(邦画)] 4点(2005-09-19 10:46:35)

215.  姑獲鳥の夏 原作は一週間前に読破。未読の人にどのように本作品が伝わったかちょっと不安です。あんなに苦労して読んだのに、2時間でまとめられるのは正直拍子抜けかな。この「京極堂シリーズ」はひょっとして「平成版・石坂浩二の金田一シリーズ」となるか?とかなり期待しちゃいましたが見終わった感想は「土曜ワイド劇場版・江戸川乱歩シリーズ」って感じでした。わっかるかな~?一応シリーズ化に期待します。[映画館(字幕)] 6点(2005-08-13 11:11:00)

216.  スター・ウォーズ 自称、映画ファンと公言しておきながら、このシリーズを見ていなかった事がずっと心残りであった。ようやく重い腰を上げるように本作品を見ました。「めっちゃ、おもしろい!」今さら言うなと思う方も多いでしょうが、28年前の作品とは思えない、これこそ娯楽映画の代名詞って感じでした。[DVD(吹替)] 10点(2005-06-19 20:27:18)

217.  交渉人 真下正義 「踊る~」の作品は全部見ました。本音を言えば「3」として見たかったかなぁ。もしこの事件に青島がいたら…って考えちゃうもんね。設定がクリスマスイブなので「ダイハード」を思い起こさせます。作品としてはなかなかのパニック映画かな。このシリーズにリアルを求めすぎてはいけません。大衆娯楽映画として楽しむべきです。最後に「古畑任三郎」シリーズの出演者も結構出てますね。向島君とか…[映画館(字幕)] 7点(2005-05-28 21:25:24)

218.  タイガー&ドラゴン(単発ドラマ版)<TVM> 「池袋~」以来、クドカン作品2度目です。マジでおもろいやん。阿部サダヲやばい。おもろすぎる。「ド~ン、ド~ン」って。シリーズも毎回欠かさず見てます。この作品の特筆すべき点は、落語に関心がなかった者に興味を抱かせたこと。今年は本格的な落語ブーム到来か?!ブハッ![地上波(字幕)] 8点(2005-05-24 19:18:49)

219.  デビルマン この手ごわいとされる作品を見る前に、予防接種(予備知識)で免疫を作っておいたおかげ?か最後まで一気に鑑賞できた。原作は未読でアニメは何となく見てたが、主題歌と「デビ~ル!なんちゃら」という掛け声だけが記憶に残っている。そんな程度だから別段作品に違和感を感じることもなく、ただ主演の2人の芝居には?だが、それすらも微笑ましく受け入れてしまう自分の度量の大きさに驚きさえ感じた。うまい下手というより、「声が音痴」って言ったらいいのか、腹から声が出てないというか…。そんな2人が歌手だということなんで、気になってレンタルしちゃいましたとさ。[DVD(字幕)] 3点(2005-05-18 20:14:54)(笑:2票)

220.  コンスタンティン キアヌ煙草吸い過ぎ。PTAに訴えられそう。天国と地獄、天使と悪魔…という壮大なテーマを描いてるにも関わらず、一連の出来事は、アメリカの、LAの、一部の界隈でしか起きていない。そこが不満かな。サブタイトル付けるなら「ゾンビ対陰陽師」ですかね。[映画館(字幕)] 6点(2005-05-05 11:53:33)

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS