みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

201.  キル・ビル Vol.1(日本版) いやあ、なんかみる前はもうちょっと真面目な感じだと思ったのだけど、みてびっくりした。すげえB級っ気があったね。久々にこんなグロイのみたなあ。あんまタランティーノ監督の作品をみていないだけに読み違いしてた。でも個人的にこういうの好き。これをDVDでみて、2を映画館でみたくなったんだけど、もう終わってしまったんで残念。DVDでるの待つかな。9点(2004-06-13 17:52:05)

202.  JAWS/ジョーズ CGではだせない現実的なリアルさがあって、怖かった。また音楽が印象的で怖さをより引き立たせている。昔でこれだけの作品が作れるのはすごい! 7点(2004-06-13 17:32:20)《改行有》

203.  ディープ・コア2002 パニック系で今のところ一番つまらない作品。ストーリーがまずちっぽけで内容も薄い。スケールが小さい。配役もいまいちパッとしないし。みているのがつらかった。 1点(2004-06-13 17:23:48)《改行有》

204.  ザ・コア 個人的にはけっこう楽しめたかな。アイデアが斬新なのでけっこう興味が持てた。前半 の飛行機のシーンとかもスリルあってよかった。地下にもぐってくとこはちょっとくどい感じがしましたが、CGもよくできていたと思うし、飽きずにみれました。7点(2004-06-13 17:17:14)《改行有》

205.  レオン(1994) ジャン・レノはやっぱり渋くていい演技するね。ゲイリー・オールドマンのイっちゃってる迫力ある演技もすごい。またマチルダに対するレオンの感情の複雑さをすごく巧みに表現していて、みているほうとしてもすごく考えさせられた。ラストは悲しくてせつなかった。スティングの曲もすごくそれに調和していて、思わず涙がこみ上げてきた。9点(2004-06-13 17:06:37)

206.  交渉人(1998) サミュエルとケビン・スペイシーとのコンビがすごくマッチしていたと思う。また緊迫感も終始伝わってきて、展開もスピーディで飽きを感じずにみれた。サスペンスとアクションのバランスもよかった。ところでベックはあれだけサミュエルを疑って いたけどその後二人の仲はどうなったんだろうね。9点(2004-06-13 14:21:38)《改行有》

207.  カンパニー・マン 2回みてやっと理解できました。いやあ、けっこう難解でしたね。まあけっこう好きだけどこういうのは。ナタリ監督のセンスを感じます 7点(2004-06-12 19:40:22)《改行有》

208.  プライベート・ライアン 冒頭の戦闘シーンにはかなり驚かされた!ここまでリアルな銃撃戦は今まで観てきた戦争映画の中で一番すごいかも。まあ最初がすごいだけに後はどうでもよくなってしまった感はあるが。一人の兵士のために何人もの犠牲をだしてまで救出するっていうストーリーが好きになれなかった。でも戦闘シーンに7点の価値ありかな。7点(2004-06-12 12:25:38)

209.  スターシップ・トゥルーパーズ かなりグロさはあったけど、それ以上に笑える映画。SFの中ではかなり好きなほう。映像もかなりよくできていたね。金かかってるB級映画ってのも珍しくていい。 7点(2004-06-12 12:12:31)《改行有》

210.  G.I.ジェーン 序盤はそれなりにみれたけど、後半のストーリーはいまいち好きになれない、ちょっと中途半端なかんじがする。まあデミが髪剃るシーンはかなり印象的かな。ラストのさりげないチーフもよかった5点(2004-06-12 11:52:07)

211.  らせん リングはまあそこそこ評価できるけどこれは最悪だったね。内容のほうもだらだらした感じで、まあ一応話は理解はできたけど、終わり方もなんかしっくりこないし。真田広之の解剖シーンだけ印象に残っている。2点(2004-06-12 08:05:30)

212.  シックス・センス やっぱりラストはすごい衝撃うけたね。だけどそこまで退屈だらけな展開でもうちょっとどうにかならないものかっていうのはある。ヒューマンサスペンスって感じかなあ。ホラー要素はあんまない感じ。ただ死霊はなかなか怖かったけどね。6点(2004-06-12 07:55:28)

213.  アザーズ シックスセンスを先をみていただけにオチは途中できずいてしまったけど、出来はこちらのほうがいい。二コールキッドマンはヒステリックな役を見事に演じていて、みていてかなり怖かった。また美しいだけに冷たさが引き立っていたね7点(2004-06-12 07:42:18)

214.  勝利への旅立ち 全体的に派手な感じはないのだけど、普通に最後までみれた。ジーン・ハックマンの男気ある演技には惚れちゃうね。ラストの見せ方も印象的だね6点(2004-06-12 07:21:27)

215.  es[エス](2001) どこまで実話なのか定かではないけど、そのことを意識してみたらすごく怖かった。人間て状況によってはこうまで豹変してしまうものかと。10点あげたいとこなんだけどちょこちょこでてくる女のシーンがテンポを壊していて「カットしていいだろっ」とツッコミたくなったので-1点。9点(2004-06-11 08:43:18)

216.  エネミー・オブ・アメリカ けっこう長い映画だったけど現実味があるだけにストーリーにのめりこめた。緊迫感もすごく伝わってきた。ただラストだけはちょっとってのはあるけど、ウィルスミスの作品の中では一番好きかも。8点(2004-06-11 08:28:53)

217.  ジェイソンX 13日の金曜日 なんかほんとコメディっぽい仕上がりで意表つかれた。まあでもこれはこれで楽しめたかな。最後はもうちょっとひねって欲しかったかな7点(2004-06-11 08:15:41)

218.  エルム街の悪夢(1984) 2年前くらいにみたんだけど、ジョニーデップが出演しているのには驚いた。ちょっと血ですぎじゃないかって思ったりもとこもあったけどね。まあでも心理的な怖さはけっこうあった。見終わったあと、なかなか寝付けませんでした。6点(2004-06-11 08:05:53)

219.  トレマーズ この映画は何回もみてるけど、全く飽きない。自分のなかで最高のB級映画。ケビンベーコンが超いい味だしてるし、フレッドフォードもまた渋くてかっこいい。この二人のコンビが実にマッチしている。銃乱射した夫婦も大活躍だったね!低予算でここまで楽しめるってのはすごい。10点(2004-06-11 07:55:16)

220.  ザ・メキシカン ブラピとジュリアと豪華なキャストであったがそれぞれ単独のシーンが多くてちょいがっかり。ただ映像と音楽はいいセンスしてた。メキシコの雰囲気をうまく表現していたと思う。5点(2004-06-11 07:44:26)

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS