みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

201.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 《ネタバレ》 この映画で一番の問題は、「オールキャスト」というのが嘘八百だった事でしょうね…◆それ以外の中身についてですが、それなりに面白かったですし、個人的にはコナン(新一)と蘭のベタベタしたこっぱずかしいラブシーンが無かったのは好評価です。ただ、節々でかなり不自然な描写が出てきますよね? 例えば蘭が園子と共にケーキバイキングに向かい、園内放送で子供たちのところに呼び戻されますが、つまり蘭は子供たちを放ってバイキングに行こうとしていたという事です。他に保護者いないのに… 細かい不自然さが気になりました。◆あと元太殴りたい。[映画館(邦画)] 7点(2006-12-01 23:25:46)

202.  レーシング ストライプス 《ネタバレ》 シマウマ…アムロみたいだ…。 ちょっとありえない部分もあったけど、比較的きっちりしてて面白かったです。ベイブに比べると人間のほうのドラマも大きくて、そっちもなかなか筋の通った話と展開だったように思います。キャラがみんな立ってますね。個人的にはハエも嫌いじゃないし… でも、最終的にストライプスを認めた競走馬はプライドだけだし、あの女馬主も改心した訳じゃないから、今後のことを考えると必ずしもハッピーエンドかと言われるとそーでもないような… ところでプライドのパパは柵(屋外のやつ)を飛び越えられないの??[地上波(吹替)] 7点(2006-11-18 00:46:43)

203.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 クリスマスじゃなくてもいいんですけど、前作までとの繋がりが薄くなったのは寂しいなぁ。悪者のボスが1作目の犯人の肉親、というのはいかにも後付けすぎて深い意味も何もなかったし……でも面白かったでーす。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-11-13 03:21:37)

204.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 面白いです。前作絡みの要素も色々出てきて嬉しい。なんとなく前作よりマクレーンが若く見えるのですが、小奇麗にしてるからかな?笑顔が可愛いですね~。 アクションシーンは、ツララが刺さるところだけ妙にスプラッタかなあ。 個人的に好きなのは、マクレーンが奥さん以外の人相手でも真剣に守ろうとしてくれるところです。身内や恋人が絡んでないと真剣味に欠けるヒーローっていますからねえ…[地上波(吹替)] 8点(2006-11-13 03:11:32)

205.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 面白かったです。中身が入れ替わっているというシチュエーションはかなり奇妙で新鮮だったなぁ。顔の入れ替えに協力した人たちの死に様には泣けました…ひでえ ノд`)冒頭で息子が死んでるのでオチは見えましたけど…[ビデオ(吹替)] 8点(2006-11-12 02:15:45)

206.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 原作未読、前作既観(?)です。今回も映像美とかいろいろ楽しいのですが、私はど~~~~~~~にも、この世界の適当さが気になってしょうがありません。特に感じるのが、「フォローの手段がないのに危険な魔法(仕掛け)がホイホイ使え(あり)すぎる」ところです。例えて言うなら、ドラえもんの道具を、それに対応した安全管理のできていない20世紀で使いまくる危険のような…そんな感じがして、ひじょ~に落ち着かないことこの上ないです。連続石化事件を受けて先生が「こうなってしまった以上は学校閉鎖もありえます…」と深刻に言うのですが、「いやいやこんなんでそうなるんだったらもう何百回も閉鎖してるだろこの学校!」って思いました。ところで、生徒が先生をやたら呼び捨てにするのはなんでですか?[ビデオ(吹替)] 7点(2006-11-08 18:24:08)(笑:1票) (良:1票)

207.  コン・エアー 《ネタバレ》 本題に入るまでが早くていい感じだと思います。アクションも満載で飽きませんね、キャラもいいかと。ヒロイン達も好感度が高いです(あまり出張ってないからそう思うのかもしれませんが)。にしても、いくら殺人犯だからといって、7年間一度も面会が許されないなんて事あるんですか??[ビデオ(吹替)] 8点(2006-11-02 01:08:49)

208.  世界の中心で、愛をさけぶ 「難病ありきの恋愛映画」のハシリですね。ヒロインが病気でなければ成立しない大恋愛。 申し訳ないけど、不幸自慢や排他的なカップルが嫌いな人間にはとことん向いてなかったです。「世界の中心は、僕らだ」って感じですか。[DVD(邦画)] 5点(2006-10-31 01:55:43)

209.  パラダイスウィルス<TVM> 《ネタバレ》 う~~~ん、どうなんだろう、これ… 悪くは無いと思うんですけど、良いとも言えないような…微妙な感じです。全体にノイズがかかってるみたいな画質は効果なんでしょうか? ピンボケしてるシーンもあるし、たまに全く画質の違うシーン(ホームビデオみたいな)が混ざったりするのも気になります。映画作り慣れてない人が作ったのかなぁ。 ところで主人公息子とホテルオーナー娘のカップルよ、イチャイチャしながら「うちのパパ(母さん)とあなたのママ(キミのお父さん)ってお似合い(だ)よね!」と上機嫌なのはいいが、片親同士が結婚したらあんたら「きょうだい」になるの解っててそう思ってるのか??[DVD(吹替)] 6点(2006-10-27 23:00:54)

210.  ソウ 《ネタバレ》 これをすでに観たと勘違いして先に「2」を観てしまったため、なんとなくオチは見えていたのですが…予備知識ナシで観たらあまりの救いのなさにしばらく落ち込んだかもしれませんねえ。ジグソーずるいよ。ルールがフェアじゃないから何一つカッコよくないし…被害者の選び方も、放火魔とかの極悪人ならともかく、わりと普通めの人を使っちゃダメでしょう…可哀想すぎる。ジグソーの不幸自慢の構ってちゃんめー!それにしてもアマンダのゲームだけヌルいなあ、そりゃ生き残るわ。話は救いがないけど色々きちんと絡み合ってて面白かったです。最前列があそこというのはびびったなぁ。でもやっぱ何もかもジグソーの思い通りに行き過ぎててなんかイライラします!計算外の事が起きるバージョンも観たい!鍵が流れなかったとか!意外に鎖が切れたとか!最後アダムが銃を使って脱出に成功するとか!!あとシャツ使えよ先生~~~~~~~~~~!!!![DVD(吹替)] 8点(2006-10-23 22:08:31)

211.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 冒頭の警官事故死のショッキングな映像を見た時は、「おっ、これ映画らしい盛り上がりが期待できるんじゃね?」と思ったのですが……まあ、それなりに面白かったです。ヒロインは妙にヒステリックでイヤン。あとやっぱり青島が少しも出てこないのは不自然ですよね。他のスピンオフも全部そうでしょうけども。[地上波(邦画)] 6点(2006-10-22 00:14:36)

212.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 こえーよぉー!ゼッタイ経験したくねぇよぉー!でも映画としては面白かったよぉー!!オリジナルは未見のはずでしたが、これを観ていたら見覚えのあるシーンがあって、あー観た事があるんだな~っと思い出しました。OPで「5人の若者が死亡した」と振り返っていたので、てっきり主人公(ヒロイン)も死ぬんだとばかり思ってました。ヒロインの奮闘を見ながら「こんなに頑張ってるのに死ぬのが解ってるんじゃなぁ~…」とかやるせない気持ちでしたけど、助かってよかったぁ。5人っていうのは自殺したかわいそうな子を含めてだったんですね。ニセ保安官に罵られるのはリアルに怒りや恐怖でガタガタもの。彼をこれでもかと退治したのは誰もが望んだ結果だったはず。GJ。怪物が全速力というのが恐怖を掻き立てます。某怪物とかは徒歩で全速力の被害者に追いついたりしてるから、ちょっとリアルじゃないですもんね。(好きですけど)ところで男の子が破った「この家の約束事」ってなんだろう?[DVD(吹替)] 7点(2006-10-20 23:27:24)(良:1票)

213.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 ちょっとテレビ映画的なチープさも感じましたが、普通にアクションものとして面白かったです。ギャグも好き。気になったのは、トゥーフェイスが二重人格には見えない(ただのおちゃめな悪人だ)、ロビンが強引でしつっこい、ヒロインが自分の魅力に自信まんまんすぎ、バットマンが女に弱すぎ、というところでしょうか。[DVD(吹替)] 7点(2006-10-20 00:28:48)

214.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 前作から引き続き「ヒロインの不評」ばかり先に耳にしていましたが、なるほど、こりゃひどい(笑)。気が多い女性という設定自体はアリだけど、この映画の場合はやはり「いい男が居れば次々に乗り換えるただの勝手な女」にしか見えないでしょう。これが「長い時間をかけて観客にヒロインを嫌わせる演出」であって最終的にはくっつかないという方向ならいいんですけど、そうはいかないんだろうなあ。できればピーターにはもっといい人と幸せになって欲しいな… ピーターが不憫で話はちょっと暗いですが、アクションシーンは最高!でしたね。何度も巻き戻して観ちゃいました。[DVD(吹替)] 8点(2006-10-18 00:31:31)

215.  ポセイドン・アドベンチャー<TVM>(2005) 《ネタバレ》 今日の日曜洋画劇場でやっていたのはこれでいいんですよね?って、レビューしてる人がこの時点で1名かッ!∑( ̄□ ̄ 11時には終わってたから180分もやってないですよね。なんか話に理解できないところが多いと思ったけど、1時間くらいカットされてたのか…。しかもテレビ映画なんですね。ちょっと2005年度作品には見えないようなチープな部分が多いものの、まあ個人的には「B級ものとしてそれなりに」面白かったです。でもオリジナルが大好きな人にはやっぱり薦められませんわな。しかしまあ、今日の日曜洋画劇場で観た人のレビューは雰囲気程度に参考にすべきかもしれません。1時間もカットされてるんじゃあ…ね。 それにしても「超話題作が早くも登場!最新作!」はねえだろ、テレ朝(笑)なんだか名が地に落ちかけましたよ。[地上波(吹替)] 6点(2006-10-15 23:54:46)

216.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 テレビシリーズはあまり観ていません。オチの手前までは普通にサスペンス・アクションとしてハラハラドキドキ楽しめたのですが(真下のやりとりが交渉人じゃないなとは思います)、やはりオチで丸投げってのがまずいですよねえ……手がかりっぽく出てきた事とかえらい無視してるし。味方のように出てきた人の中に犯人がいるのかしら、とワクワクしてたのですが…。せめて死亡容疑者と犯人の声紋が同じという事の謎くらいは解明しなきゃ駄目でしょう。あとちらっと思ったのは、同時代のスピンオフなら青島とかもワンカットくらい顔を出さないと不自然じゃないかな?という事と(これは出てた場合に賛否両論になるでしょうが)、テレビシリーズを長く観てきた人じゃないとあのプロポーズはいきなりすぎて冷めるなぁ、という事と、やっぱ「勘」はまずいだろう、という事でしょうか。何かと惜しい感じの映画だと思います。[地上波(邦画)] 6点(2006-10-15 00:51:11)

217.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 以前観た時はそうでもなかったんですが、先日観たら意外にかなり面白かった。アクションも充分で、ヒロインは両方とも好感度が高かったです。イヤンなところは、犯人たちの行為がリアルにワルガキなところ、水平を保つ爆弾に無理があるところ(あれじゃ犯人が口上を述べる間もなく爆発するよ!足元のハサミを拾うとか絶対無理!)、シウホンの可愛さが反則なところ。[地上波(吹替)] 8点(2006-10-13 03:38:33)

218.  あずみ この手の映画にしてはしっかりしてるほうなんじゃないでしょうか。テレビ映画という感じはあったけど…[地上波(邦画)] 6点(2006-10-09 00:15:19)

219.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 雰囲気は好き。でも、文通だけでサッサと恋に落ちちゃって、逢ってみたらイメージどおりの美男美女でバンザーイ☆っていう展開はあんまり好きじゃない。なら最初から観るなっていう話です。ごもっとも…[映画館(字幕)] 5点(2006-10-04 23:30:14)

220.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 広大な原っぱとか見せられると弱いんだよなぁ… グッとくる映画ではありましたが、子供向けっぽくはないよなあと思います。でも触れて欲しいですね、こういうものには。しかしちょっとあざとい。[地上波(邦画)] 7点(2006-10-04 23:20:09)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS