みんなのシネマレビュー |
|
201. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア この映画はコメディーですよ。感動はしませんでしたが、それなりに、はちゃめちゃで楽しめました。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-23 23:01:40) 202. スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 冒頭のシーンは圧倒されましたが、本当に後は中だるみでした。ラブシーンは不要です。エドハリスが子どもにもうくるな、家にいろと言われたのに来てしまい捕らえられ殺されてしまうのは、私としては自業自得と思った。[DVD(吹替)] 6点(2007-07-23 22:46:18) 203. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 007はそりゃこんなしょうもないもの作りやがってと思ったものも中にはありましたが、子供のころからずーっと見てきたシリーズで自分の中では特別な存在でした。点数なんかつけられません。でも今回のものはやはり今までとはいい意味でも悪い意味でも違うんです。同姓同名の違うスパイの話みたいな感じです。ですから評価できてしまいます。007でなければ8点以上 でも007ならやっぱりあのアット思わせるというか、ありえねーだろうそりゃあというシーンがないとらしくありません。秘密兵器もなさすぎです。特にパソコンがバイオを使っているというなら現代の設定でしょう?かなりの未来兵器を出して欲しかったなあ [DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:32:34)(良:1票) 《改行有》 204. 天使のくれた時間 この両極端の選択をはたして本当に自分はできるだろうかと見終わってから感じています。またラストも一体どんな形で終わるのかと思いましたが納得のラストです。あのあと二人がどうなるのかはわかりませんが、やりなおすチャンスがあるだけでも幸運な話です。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-03 00:13:29) 205. ティアーズ・オブ・ザ・サン 途中からアルマゲドンの雰囲気を感じてしまった。残酷描写や暗がりのシーンが多くつらかったです。[DVD(吹替)] 4点(2007-07-02 23:50:31) 206. オールド・ルーキー 《ネタバレ》 メジャー昇格を家族に報告するシーンが、泣けた。後はメジャ初登板マウンドに向かうというシーンで映画が終わってくれても良かった。私にはあのあとのエピソードはおまけでしかなかったです。[DVD(吹替)] 8点(2007-07-02 23:39:48) 207. UDON 前半のテンポの良さで最後までいけると良かったのですが、うどんフェスティバル?の終了のあたりから話の展開上やむをえないのかもしれませんが、だらだらとしてきていけませんでしたね。 高松にすんでいたので1点おまけです。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-27 17:34:17)《改行有》 208. 光の旅人 K-PAX 《ネタバレ》 不思議な映画ですが、引き込まれました。ケヴィンの演技には脱帽です。ただポーターのシーンで彼の顔を隠してくれていれば後半もっとこちらとしてはミステリアスだったと思った。[DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 23:25:15) 209. 沈黙の戦艦 トミーリージョーンズの悪役が、似合ってないのが痛いですが、セガールの映画のなかでは、おもしろいほうだと思います。[DVD(吹替)] 7点(2007-05-06 18:52:16) 210. フェノミナン 《ネタバレ》 腫瘍ができてハンドパワーがでるというのは、どうしても納得できない。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-06 17:35:48) 211. サウンド・オブ・サンダー 以前よく宣伝しており期待してビデオを借りて怒りまくって返却した記憶あり。 すべての点であまりにしょぼくて見る価値なしです。 [DVD(吹替)] 0点(2007-05-05 17:33:49)《改行有》 212. 時をかける少女(2006) これは本当青春映画ですね。もっと違った映画を期待していました。良い映画ですが、自分にはちょっと気恥ずかしい感じがするのは、自分が年をとり過ぎたからだろうか。[DVD(邦画)] 6点(2007-05-05 16:54:15) 213. ブレイブハート 《ネタバレ》 メルギブソンが年を取りすぎていて違和感があったなあ。イザベラとのラブシーンは、特にありえないと思った。でも結構このような史実ものは好きなのでこの点数です[DVD(吹替)] 8点(2007-05-05 16:21:54) 214. シモーヌ 《ネタバレ》 アカデミー賞授賞式で言うはずのセリフをなぜ言わなかったのかというシーンからシモーヌが意思を持って暴走するのかと思ったのですが、そうでもなくなんだったのでしょうあのシーンは?。話がまだまだ膨らんでも良かったのにあっさり終わってしまってもったいない。シモーヌを作る過程もあると良かったなあ。自分もシモーヌが最高の女優には見えなくて入り込めず残念。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-23 22:26:58) 215. N.Y.式ハッピー・セラピー ジャック・ニコルソンの気持ち悪い笑顔がアップになった時に笑えたが、後はだめやな。すべてありえねーという感じです。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-19 22:02:49) 216. オーバー・ザ・トップ 良い映画です。感動するし音楽も最高です。最近DVDがでており再見しました。腕相撲会場での自己紹介のシーンなど私には、くさすぎます。でもスタローンの映画の中では良い方です。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-14 18:48:07) 217. アメリカン・スウィートハート もともとジュリア・ロバーツよりもキャサリン・ゼタ=ジョーンズが好きだ。そのへんを差し引いてもこの配役は間違っている。ジュリア・ロバーツはやな女にしか見えなかったので応援する気持ちには、なれなかった。[DVD(吹替)] 2点(2007-01-14 18:34:17) 218. 県庁の星 《ネタバレ》 彼女からも見放され自暴自棄になった以降からやっとおもしろくなります。私も議会のシーンは、見るに耐えませんでした。役所ってあんなコーヒー飲んでるんだろか[DVD(字幕)] 5点(2007-01-13 20:26:24) 219. TAXi このたらたらな展開は苦痛でした。ギャグもおもしろくなくTAXiという名前の割りにカーシーンも少ない。警察の中でのシーンが多いんだけどこれがたらたらです。[DVD(吹替)] 3点(2007-01-13 17:56:06) 220. X-MEN2 これは、敵が普通の人間のためか私にとっては一番おもしろくなかったです。でもこれのせいで期待していなかった3が余計おもしろく感じたんだと思います。暇なときに再度視聴してみようと思います[DVD(吹替)] 6点(2007-01-12 20:04:13)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS