みんなのシネマレビュー |
|
201. ムーラン・ルージュ(2001) ミュージカルはこうでなきゃ!派手な衣装にステージ、素晴らしいダンス。話の内容はつまらないものの、ミュージカル好きな人は見て損なし。流れる音楽も有名な曲が多く、聞いたことあるな、というものばかりだった[DVD(字幕)] 7点(2005-11-07 20:07:12) 202. スウィングガールズ ドラムの女の子が土手でスカート脱げちゃって、それを見てた自転車の人が土手を転げていくシーン、つぼにハマりました。ところどころ面白いけれど、それだけ、っていう感じ[地上波(字幕)] 6点(2005-11-06 09:30:53) 203. 誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 重い内容にも関わらず、後味が爽やかだった。末っ子を弔いに行った後の電車のシーンでは涙が溢れたが、コンビニの店員などの周りのやさしさの方が印象に残った。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-05 23:37:22) 204. ワンダフルライフ 美しくて、やさしい映像に包まれたものが、心の中にずしんと響く。ドキュメンタリータッチなので、自分なら?と思わせる。見た直後だけじゃなくて、数年後でも思い出して、今の自分なら?と思い出すであろう、良い作品でした。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-05 23:26:32) 205. ピンポン 原作も面白かったけれど、映画になっても楽しめた。卓球の試合は迫力があったし。スーパーカーの音楽が合ってますね。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 23:13:27) 206. シックス・センス オチがわかってしまったからかも知れませんが、楽しめませんでした。わざわざお金かけて映画化するような話かなぁ?私には向いてませんでした[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 21:41:50) 207. サイン ある意味、びっくりした。シックス・センスを見てM・シャラマンの映画は二度と見るまいと思っていたのに。前半でどうなるんだろう、と思わせてくれたので、一応3点で・・・[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-05 21:29:27) 208. ダンサー・イン・ザ・ダーク 映画館まで見に行ったのだが、ハンディカメラの映像で酔って気持ち悪くなった。途中から話も暗くて、映像によって気持ち悪いのか、話が暗くて気持ち悪いのか、さっぱりわからなかった。 歩いて帰る気力もなくタクシーで帰った苦い記憶がある映画。[映画館(字幕)] 2点(2005-11-05 21:21:50)《改行有》 209. トニー滝谷 私はかなり村上春樹の小説が好きなのですが、この映画に流れる雰囲気は村上春樹の小説のそれと似ていると感じました。美しい曲、美しいナレーション、美しい女優、そして美しい洋服。ナレーションの最後の部分を登場人物がしゃべるのが最初違和感がありました。あれはナレーションと映像を結ぶ役割があったんでしょうか?穏やかな映画だけど心がざわつきました。ハルキストとしてプラス1点[DVD(字幕)] 8点(2005-11-04 00:00:47) 210. ショーシャンクの空に 何回でも見たい、いい映画。終わり方も爽やか![ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-03 20:26:09) 211. フォーン・ブース 《ネタバレ》 ぐいぐい引き込まれました。罠にまんまと嵌ってピザ屋が犯人だと思っていたし。本当の犯人はスチュと何の関係があったの?後気になったこと、コリン・ファレル、眉尻長いですよね?[DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 16:45:15) 212. オーシャンズ11 華やか!そして、いまいち・・・。この二言です。金庫破りモノに不可欠な爽快感があまりなくて残念。12ではどうなんでしょう?ジュリアロバーツの心変わりに疑問を感じます。キャストが豪華なのでそこそこ楽しめますが・・・[DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 15:03:23) 213. 8人の女たち この際ストーリーはどうでもいいんです。ミュージカル部分を何回も見ました。全然うまい歌ではないんだけど、魅力的というのはこういう事だと思いました[DVD(字幕)] 9点(2005-11-02 20:08:48) 214. ブレイド(1998) ウエズリー・スナイプスのアクションが素晴らしかった。体の重みが感じられて、迫力があった。2も見たい![DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 20:01:48) 215. ミニミニ大作戦(2003) シャーリーズ・セロンがセクシーでした。とくにミニカーを運転しているときのタイトな服にまとめ髪のスタイルは素敵!ストーリーはテンポよく、飽きることなく見られました。シャーリーズ・セロンが運転中、にやつくのは、車好きとして共感できます[DVD(字幕)] 6点(2005-11-02 13:30:20) 216. 緑の光線 深夜テレビでたまたま見ました。雰囲気が好き。会話がとてもしゃれています。緑の光線って本当に見えるんだろうか[地上波(字幕)] 9点(2005-11-01 20:15:45) 217. マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 宣伝のせいでレオン風を期待して見てしまった。レンタルするときにR-15なので、あれ?とは思ったけど。バイオレンスと知っていたなら、そういう心の準備で臨んだのに。内容はハーフアンドハーフといった風でなんだかどちらも中途半端。。。ピタとクリーシーの再会には涙が出ました。なんだか残念な感じ[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 18:29:22) 218. あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 ペニー・レインに感情移入してしまいました。この世界から足を洗ったと言いつつ、バンドメンバーと恋に落ち、本当に好きになっちゃって、ずたずたに傷ついて。どうして愛されないの?の台詞のくだりは本当に切ない。最後のペニーの企みには彼女の二人に対する愛があふれている。(ペニーが二人の再会を思ってあのきらきらした微笑を浮かべるのが思い浮かぶ)サイコーです[DVD(字幕)] 10点(2005-10-31 13:45:30)(良:1票) 219. スクール・オブ・ロック ロックにあまり明るくないですが、私にもわかる曲がいっぱいでした。 ジャック・ブラックは毒が薄められていてちょうどよい感じ。 これ以上の演技の濃いハイ・フィディリティは耐えられませんでした。(彼が主役じゃなくてよかった!)DVDの特典映像も面白いし、純粋に楽しめる作品じゃないかと思います。 ロックに詳しい人はもっと楽しめるのかな?[DVD(字幕)] 7点(2005-10-31 13:17:53)《改行有》 220. 赤目四十八瀧心中未遂 《ネタバレ》 寺島しのぶ演じる綾に憧れる。あんな強い女になりたい。 綾は主人公を心中に誘うけど、ほんとは最初から死ぬ気なんかなかったんじゃないか、 売られた先で生きていこうと決めていて、現実逃避したかっただけなんじゃないか、とふと思った。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-31 13:10:14)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS