みんなのシネマレビュー
SITH LORDさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 216
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

201.  カットスロート・アイランド 娯楽物として及第点ではないでしょうか?ある意味同系列?のパイレーツ・オブ・カリビアンを凌駕する?しかしCGを多用していない当時の作品(レニー・ハーリンだからかな)は爆破シーンとか凄いですね。当時彼とジーナは既に夫婦になってたんでしたっけ(失念)?[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 21:30:08)

202.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 ガメラ・シリーズに限って言うと「昭和ガメラ」より「平成ガメラ」が全てにおいて勝っていると思います。さて本作の評価は怪獣のシーンはどれもすばらしいですがイリスとアヤナの設定に今ひとつ共感できずに5点。ですが劇中の仲間由紀恵に免じてもう1点献上。 [DVD(邦画)] 6点(2007-08-15 21:23:28)《改行有》

203.  パニッシャー(2004) これも何かのスピンオフでしたよね?キャラは地味で途中で蛇足なシーンもありましたがアクション物としては十分ではないかな?[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 21:12:44)

204.  マトリックス レボリューションズ ん~っ「2作目」の後半あたりから「観る側」を置いていく展開になったのでは?終盤のネオ対スミスくらいしか印象に残らず。[映画館(字幕)] 3点(2007-08-15 21:10:07)

205.  パッション(2004) この映画は好みも割れるだろうし評価の難しいとこでは?特に日本の宗教観では難解度が増すだけなんではないでしょうか?もちろん私もキリスト教徒ではないのでそういう意味では同じですね。ただ言語を含めてキリストの最後を過剰なまでに(題材的にこの表現はすごい勇気かと思う)に描ききったことを評価して6点のところ更に1点献上してこの点数です。しかしこの映画は本当に痛いです。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 21:06:19)

206.  女王蜂(1978) 石坂版金田一の4作目。何度かオンエアーで鑑賞していると思うが、改めてDVDにて鑑賞。皆さんのおっしゃるようにヒロイン(中井貴恵)に華がないですね。展開等含めて4作目ともなるとマンネリ感は仕方ないでしょう。[DVD(邦画)] 5点(2007-08-15 20:52:29)

207.  スティグマータ/聖痕 以前にTVで鑑賞したときもそんなに悪くは思わなかった。で、先日改めてDVDにて再見してみると私的には面白いくらいだったのでこの評価とさせてもらいます。隠蔽される福音書の件で「ダ・ヴィンチ・コード」を連想したのは私だけかな?[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 20:31:15)

208.  氷の微笑 当時は色々な意味で話題になりましたね。厳しい評価が多いようですが、結局はわからない(?)真犯人やエロエロな展開を評価して及第点。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 15:41:12)

209.  ランボー3/怒りのアフガン 当時、劇場で観たはずですが、さすがに「スタローンの悪乗り?」に辟易していた頃ですし「アメリカ万歳的」映画にもうんざりしていたので、ドンパチなアクション(ほんと~に何も考えないような)としてもやり過ぎでしょう。残念。[映画館(字幕)] 4点(2007-08-15 15:38:17)

210.  ブレイド3 シリーズ物は仕方ありません。ウェズリー・スナイプスは、はまり役と思いますが「1」や「2」のようにアクションだけで押すわけにもいかないですから。でもそれなりには楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:33:04)

211.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 もうここまで(1~3を劇場で観た自分的に)きたら何でもありでいいじゃないですか。本作はなぜか劇場で観てないな!なぜなんだろう(失念)。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:27:24)

212.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナル版を幾度となくTVで鑑賞し本作を劇場にて鑑賞。原作は読んでいないのでその辺りは何とも言えないが、ラストがいま一つ(どうしてもオリジナルのイメージがある)わからずに残念。ですがSF映画としては及第点でしょう。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-15 15:21:20)

213.  オーシャンズ12 皆様厳しいですね。元来オールキャスト映画は「キャラがたたない」ので面白くないですよね?それを思えば十分に及第点ではないでしょうか?あくまで主観的評価で6点献上。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 15:07:44)

214.  ジキル&ハイド 当時(記憶が正しければですが)は、メジャー映画会社が豪華キャストとスタッフを使って「古典(?)ホラー」をリメイクする流れがありました。本作もその中の一つかと?題材としては中々と思うのですが「ホラーにもドラマにもならず」と言うのが正直な感想です。が、駄作とは言えないのでこの評価です。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:04:00)

215.  日本沈没(2006) 私は、甘口な評価を下したいのですが、この作品も残念でなりません。「オリジナル版」を劇場にて観た世代としては鑑賞に堪えれません。当然ながら「技術(無論CG)的」な部分はオリジナル時代の「ミニチュア」を凌ぎますが本当にそれだけの映画です。[DVD(邦画)] 0点(2007-08-15 14:57:33)

216.  デビルマン 元々邦画はあまり観ないのだが「デビルマン」ともなれば例外と鑑賞(もっとも劇場ではありませんが)するも・・・絶句・・・主役の二人の演技(演技と呼べない?)・・・そしてストーリーもキャラも全てが・・・残念・・・せめて日本の映画がこの作品を糧に前進することを祈るのみです。[DVD(邦画)] 0点(2007-08-11 00:37:50)(良:1票)

020.93%
100.00%
200.00%
362.78%
4115.09%
54420.37%
610347.69%
74118.98%
883.70%
910.46%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS