みんなのシネマレビュー
タッチッチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

201.  オーシャンズ13 ちょっとテンポが悪かったかな。この手は作品にはスピード感も必要だし。ビックスターが大勢出てるんで全般的に散漫な感じがある。もっと1つのネタやシーンにグッと集中して盛り上がりが欲しかった。[地上波(吹替)] 5点(2010-05-01 14:17:40)

202.  2012(2009) 地球が滅んでいく時の映像CGは素晴らしかったねえ。たぶん、また上限突破したね。でも、内容はスカスカ。例によって。エメリッヒらしく。エゴむき出しのちっぽけなヒューマニズムも相変わらず。絶対船に乗せてもらえない私は沈んじゃえみんな死んじゃえと思っちゃった。日本でいうと、やつらあいつらが乗るんだなと容易に想像できるんでと腹さえたててしまった。小市民的だけど。この内容に160分いるかも疑問だな。まあどっかの映画で見た場面も多発。内容は4点級だけど、映像に免じて1点加点で5点。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-04-17 12:51:35)

203.  K-19 実話に基づいているらしいんで、かえって娯楽性はなくなって悲惨なお話になっている。潜水艦物にはえてしてありがちな自己犠牲の話が多く展開にサプライズは無い。一度なら緊張感あってなかなかいいけど二度三度観るとそのたび味わいはなくなっていく。深みがないんだろう。ハリソンフォードはいつものキャラとは違っていて違和感がでてしまう。名優とて名優であるがゆえか難しいものです。[地上波(吹替)] 5点(2010-01-04 14:09:32)

204.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 一昔前の欧州の雰囲気を巧く結構出していたけど、それさえも伏線か。シャマラン監督ということでオチはとかを先読みとしようとなんかして逆に楽しめなくなってしまう自分がイヤ。まあそれほどのビックリ箱でもなかったし、壮大なる社会実験だったんですねということで。平均的な出来。ということでまとめるんですが、シャマラン監督ではなくて別の監督製作ということなら丁寧な創り映像謎解きということで逆に点数は上がってこの映画の評価もあがっていいかなとも思う。シックスセンスのシャマランということで彼に対する期待のハードルも上がってしまっているんだろうなあ。[地上波(吹替)] 5点(2009-12-25 16:32:35)

205.  ハンコック 気合入れてみる必要はなく、作り手観客双方お手軽お気楽な作品。ウィルスミス向きのキャラだし、テンポの良さもウィルスミスぽい。でも、自分の記憶には残らないだろうし内容はもちろん見たことさえも忘れてしまいそう。前半は嫌われ者だけどヒーローを刑務所にまで入れて更正させていくのか、なんとも斬新でシュールな設定だなあと思ったりした。でもまあ結果はなんかまともになった。でもそれこそ万人向けの暇つぶし娯楽ともいえる。悪くはない。まがう事無き5点作品。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-22 16:36:33)

206.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 ジョニーデップと言うことで観賞。始まってすぐこれって多重人格ものでは?と言う懸念でいっぱいで逆に集中できなくなってしまい、事件起こるたびにその心配はどんどん増してきて、やっぱりかあ~の結末。ひねりもなかったし、ドンデン返しもなかったし。仕方ないか。多重人格の結末が残念だけど、結構サスペンスしてたんで、そこまでの演出は評価してあげたい。 火曜サスペンス風の謎解き結末の方が活きた気がする。[地上波(吹替)] 5点(2009-11-29 13:23:41)

207.  スナッチ オシャレぽっさは理解できる。人間関係は複雑かつ日本人には区別しにくい顔揃いで一度観ただけでは理解困難。面白いストーリーなんで奇をてらうシャレっぽさより愚直に直球勝負でも良かった気がする。もう少し観客に対して親切に仕上げられてもいいと思う。パリコレでファッションショー見せられて、ファッション業界の人に「これいいでしょう」と言われて、こっちは「はあそうですね」と曖昧な返事しか返せない状況と似ている。 この手の演出多いけど、自分には向いてないかも。パルプフィクションを見た時の感じに似ている。音楽はオーシャンズ。以前だったら下手したら、ブラピとデルトロの区別さえやばい。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2009-08-14 17:32:01)(良:1票) 《改行有》

208.  サラマンダー 核まで使って倒せないサラマンダーを肉弾戦で倒す!ちょっと受け入れ難い設定が?。なんか腑に落ちないところが満載で感情移入しづらい。これ思うとジュラシックパークはよくできた設定だと思った。まあでも見れることは見れたんで5点[地上波(吹替)] 5点(2009-08-10 14:50:43)

209.  ターミネーター3 ああ、あの名作ターミネーターがこんなことに。ストーリーはこの際仕方ない。続編とのからみもあるから。で繋ぎとしての面もあるから。しかし、演出、演者によってここまで駄作になってしまうとは。無意味に長く緊張感にも欠ける逃避行。強すぎる設定なのにたいして威圧感のないTX。恐怖感を表現できないケイト。少し織り込まれてたユーモアもB級感をかえって醸し出す。悲しい気分です。 そんな中でも、将来ジョンがシュワに殺られるクダリはなかなか興味深かった。[地上波(吹替)] 5点(2009-06-09 13:29:30)

210.  マイアミ・バイス 映像美もあり、スタイリッシュに仕上げられてはいる。が、ストーリーがベタでちょっと眠い。映画化されるほどのものかが疑問。[地上波(吹替)] 5点(2009-05-02 14:00:43)

211.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 結局夢オチみたいに終わってしまって、残念。超能力を生かしていかに危機を回避するか興味があったのだが、非常に淡白に結末。ニコラスは相変わらずの安定した演技だし、ジェシカビールも魅力ある女性を演じた。それだけにこの出来かとの感が強い。この手の映画に関わってくるパラドックス問題も全く手付かず。食い足りなさが目立つ。暇つぶしの2時間ドラマテイスト。 ニコラスケイジジュリアンムーアが出てなかったら3点かも。彼に免じて5点 。なんでこのストーリーにこのキャスト組めたのか、そっちのが興味がある。 実はラスト何分かきて、夢オチ?衝撃だったんだよね。こんなに引っ張って、嘘でしょ?あのベッドのシーンで一気にB級に転落。この落差には苦笑いした。[DVD(吹替)] 5点(2009-03-30 19:02:39)

212.  ポセイドン(2006) そこそこ面白かった。元市長のリーダーシップは良かった、エミーロッサムはやはり可愛い。水責め閉所責めはやっぱり怖い。パニック映画にはうってつけだ。でもそれだけ。深みはないな。ご苦労さん、をいろんな意味を含めて贈りたい。[DVD(吹替)] 5点(2008-10-05 23:26:55)

213.  メン・イン・ブラック2 暇つぶしにちょうどいい感じ。観終わったあとなんにも残らないけど。掛け合いがいいね。プレステのコントローラーは少し笑った。[地上波(吹替)] 5点(2008-09-27 13:35:45)

214.  マトリックス レボリューションズ ロボットまがいが大戦闘をはじめちゃってマトリックス1みたいなサラッとしたクールぽさがなくなってSF大作みたいになって残念。結末は私のような浅い頭では消化不良でした。製作者の完結まで続けたい意欲は判りますが、やはり1で止めておいて謎めいたままで残しておいた方が良かったと思います。[地上波(吹替)] 5点(2008-09-15 17:01:44)

215.  バッテリー 私にとっては甘酸っぱすぎる作品。坊主君と弟君の演技というか存在感はなかなか。シナリオはありきたりなんでどうってことはないけど、ロケーションや演出は評価できる。普通の野球映画ドラマだとバカにしてんのかの野球部の演出になるけどこの作品は結構選手のフォームを含め本格的な動きでとても好感が持てる。その中でも主人公の林君の投球フォームはかなりいいぞ。特筆できる。がんばった。野球少年の笑顔にはたまらないものがあるな。この作品はとても好感が持てるが、やっぱり評価は評価で厳しくしたい。[地上波(邦画)] 5点(2008-08-27 17:30:21)(良:1票)

216.  ザ・コア アルマゲドンのコピーの地中版。そこそこ楽しめるし、演者陣もそこそこ豪華でいい演技が観られる。ただあっさり死んじゃうし、安っぽい人間ドラマは感動を押し付けられているようで興醒め。 お手軽に観れる暇つぶし映画。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-18 13:49:56)

217.  グッド・シェパード エドワードは大変な仕事を選んでしまったんだなあと。それは伝わってきた。CIAとは何ぞやも伝わってきた。が少し話運びが難解というか不親切。ちょっと長いし。もう少し序盤からグイグイ引き込む演出があったら良かったなと思います。雰囲気は良かったし、再度観ればまた良く理解できて違った味わいになるかもしれないけど、ここは点数は少し辛めに。[DVD(吹替)] 5点(2008-06-28 14:01:33)

218.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 長すぎる!に加えて1作であったテンポの良さは全く消えている。途中で飽きる。分かりづらいストーリーもあるし、敵味方が入れ替わりすぎてグダグダになっている。これでは子供は理解不能では。カリプソがもう少し活躍するのかと思ったら不発だし。そもそも存在自体が?バルボッサの生き返りも動機が薄い。ジャックとバルボッサのからみで少しクスッとするところもあったけど。1作目の偉業を台無しにした2,3作は全くもって残念と言わざるを得ない。[DVD(吹替)] 5点(2008-06-14 15:24:42)(良:1票)

219.  スパイダーマン3 ぐだぐだの人間関係。相変わらずのMJの人間性。なんかイライラさせられる話運び。動きの早いCGは素晴しいと評価できるけど、全体的にはなんかなあと言う印象。悪ピーターの演出も陳腐。救いは大家さんの一家。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-09 17:21:10)

220.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 前作のような判り易さがなくなんとなく話が見えづらい。当然次作へのつなぎであるから次作を観ないと評価は下せないのだが、それでもクエスチョンがつく内容。まずテンポが悪くなっている。冗長なアクションシーンが多い。SFホラーテイストも残念。いかにファンタジーといえども。前作は大人も楽しめる演出なのに、明らかに子供向きに振られた。コメディテイストも悪乗りに近くなっているし。キーラナイトレーは前作より巧くなっている。持ち味が出ている。非常に良くできた前作と比べると失望感がでてしまうが、とにもかくにも次作に期待したい。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-08 13:07:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS