みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  キック・アス 《ネタバレ》 アメコミヒーローものを結構観てきたので楽しめました。ヒーローごっこが好きな典型的なダメ少年がウェットスーツを身にまとい、ボコボコにされ、ナイフで刺されても愚直に正義を貫く?あの根性と下心とおバカさにはビックリ。あの可愛いヒットガールが○田愛菜ちゃんに似ていて、悪役をバッタバッタと倒していくシーンは非常に滑稽でした。ニコラスは意外とあっけなかった。アクション面でもスタイリッシュで非常に満足。「たいしたことない力には責任は伴わないのか?」という某クモ男のセリフの逆verがあったのにはウケました。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-05 01:28:33)

202.  小さな命が呼ぶとき 《ネタバレ》 ハリソン、ブレンダンと変わったコンビが目に付いたので鑑賞。他作品ではアドベンチャー映画が頭によぎる2人ですが、子供達のために愚直に進む父親ブレンダンと騒音変人頑固じいさんハリソン、非常に上手く演じきっていると思います。あの頑固ハリソンが折れて?ブレンダンに協力するシーンが非常に良い。キャラとのギャップがいいですね。また元気なガキンチョが薬開発のために自分のおもちゃを売るシーンには胸を打たれました。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-05 00:14:33)

203.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 現代版ガリバー旅行記。ガリバーが調子に乗ってウソを小人達に吹き込んでいくシーンは面白かった。都会作りになった時も有名な広告が全部ジャックになってるし。巨人の世界は予想できましたが、まさかヒロインまで小人の世界にきちゃうとは。面白いシーンもありましたがガリバーの軽すぎる性格なのにあまりにもご都合主義なストーリーの進み方だったので点数は考えちゃいました。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-05 00:07:00)

204.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 すごく面白かった「グラディエーター」のコンビ作品ということで鑑賞。物語は途中中だるみ感がありましたが、アクションシーン、ストーリーは非常に楽しめました。最後の合戦シーンでは嫁さんに加え、なぜかコックさん、森のがきんちょ達が混ざっていたのがウケました。気になったのはロビンフッドと聞くと弓矢のイメージが非常に強いですがあまり使っていなかったような。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 23:59:28)

205.  エンジェル ウォーズ 《ネタバレ》 結構お気に入りな「300」、「ドーンオブ・・・」の監督ということで魅かれ鑑賞。しかしとにかくストーリーについていけませんでした。妄想の妄想の中?ではまるでゲームの世界のような設定。その一部のシーンでセクシーな姉ちゃんがバッタバッタと暴れ回るアクションが見応えはありましたが、それを物語の本筋とつなげようとすると・・・これっているの?という感じです。もっとストレートな作品にしてほしかったですね。あとこのような内容なら「エンジェル・・・」というチープな邦題よりも、原題の「SUCKER PUNCH(不意打ち)」の方が合ってると思う。主人公が小さいキャメロンディアスみたいで可愛かった。誰もが見惚れるダンスもぜひ見たかったですね![DVD(字幕)] 4点(2012-01-03 01:59:35)

206.  アジャストメント 《ネタバレ》 前情報なく鑑賞。マットデイモンのコテコテアクションを期待していましたが全然違いました。感想としてはそこまですさまじい絆を感じれるような恋人関係にも見えなかったので人知を超えた人々がそんなに心を打たれるのかなぁ???という感じです。元不良少年という設定を生かしてもっと心のこもった、パンチが効いた言動、行動をとってほしかったです。彼女の元彼のことを考えるととっても可哀そうですね。[DVD(字幕)] 3点(2012-01-03 01:40:18)

207.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 コメディタッチなミッションインポッシブル?はっちゃけたストーリーでしたが、意外と楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 08:15:30)

208.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 今までのシリーズも見てきており、今回でファイナルということで気になっていましたが・・・う~ん。無駄にグロく3D演出を見せているだけで、物語が薄っぺらい。しかも結局1作目の人が生きてたなんてかなりの後付感が否めない。ただ今回の罠対象者はかなり頑張っていたねぇ。最後はかわいそうになっちゃいました。[DVD(字幕)] 3点(2011-09-11 23:36:51)

209.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 「スタンドバイミー」や「E.T」を思い出させる映画でしたがそこまでは到達せず。宇宙人が出てきてから色々と微妙な展開に。もっと子供達のストーリーに焦点をあててもよかったような。最後のスタッフロールは笑えました。[映画館(吹替)] 5点(2011-08-09 01:05:12)

210.  エクスペンダブルズ 暗い場面が多くわかりづらい。また思ったほど各個人の見せ場が無かった気が・・・。スト―リーはどうでもいいので、このメンツだったらもっとハチャメチャにしてほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-09 01:01:10)

211.  ブラック・スワン ドロドロした人間関係、痛々しい場面、過激めなえっちぃシーンがあり終始緊張感があってとても引き込まれる映画でした。心理描写を入れたゴージャスな昼ドラっぽいですね。観た後緊張感からかちょっと胃が痛かった。[映画館(字幕)] 7点(2011-05-21 01:13:46)

212.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 思ったほどアクションが少なく、テンポが遅くて途中でだれる感じに。ゲイリーオールドマンの役柄を今まで作品みたいなもっといっちゃってるキャラにしてほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-13 12:43:03)

213.  レポゼッション・メン 《ネタバレ》 ストーリーがストーリーなので仕方ないですけど、内臓やら血の描写が多いのでグロ耐性が無い人には少々キツイ映画ですね。この「回収屋」に少し変なジュードロウがベストマッチ。相棒の黒人さんもいい味だしてました。途中の音楽の使い方などジュードのアクションにもかなりキレがあったので見て聞いて面白かったです。所々になんか夢の中に入れますCMがあったので絶対使うシーンがあるのだろうと思ってたら、ラストの忘れた頃にあんな持っていき方をするなんて。思わずえ~っ!!と声をあげていました。納得のバッドエンドです。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-10 00:24:07)

214.  パリより愛をこめて 《ネタバレ》 とても気持ちいいストレス解消映画でした。とにかくジョントラボルタがクール過ぎ!トラボルタ好きは必見の映画だと思います。最初はやることなすことがかなり大雑把でド派手にやってる脳筋男に見えますが、先読みの能力が半端なく結果は◎とすごい仕事人ぶりを魅せつけてくれます。ラストはまさか彼女を・・・とはなりましたが、2人のやり取りでスッキリしたエンドでした。少し気になったのはもうちょっと主人公の見せ場が欲しかったですね。まぁ新米だからこれからということで。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-08 23:49:56)(良:1票)

215.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 ストーリーはほぼ皆無。ただただプレデターに人間が狩られていくというお話なのですが、もう少しファンを喜ばせるように作れたのでは?と感じました。登場キャラにも全く感情移入できないし、癖のありそうなヤツらを集めたのだから、もう少し個性を生かしてほしかったです。それに今までのシリーズで登場しなかったよくわからない犬やら猿やらはでるわ、なんで拘束されてるのっていうプレデターもいるし。(最後まで事情は分からず・・・。)なんというかプレデターの無駄遣い。悪い意味でプレデターエクスペンダブルズ。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-05-08 17:35:32)(良:1票)

216.  ソルト 《ネタバレ》 アンジーだから面白そうになっている映画な気がします。ストーリーがはちゃめちゃであまり納得できません。体をはってアンジーを助けた彼氏があっけなく見殺しとは・・・。あのアンジーの体力なら頑張れば助けられたんじゃね?[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-05-08 17:23:41)

217.  インセプション 《ネタバレ》 映像の迫力、映し方は面白かった。映画館で見たら大迫力だっただろうなぁ。ストーリーは終盤では色んな展開が多すぎて少々ついていけなくなってました。でもちょっと間違えたらホント犯罪者になりそうな主人公でしたね。奥さんはイチイチ怖い感じでした。最後はどうなったのでしょう?独楽が止まらないところを見るとあれも夢の中なのかなぁ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-05-04 11:45:47)

218.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 ボーンシリーズを想像しつつ観たのでアクションシーンを求める人は微妙かも。サスペンス色が強い作品。通訳の人がいつ出てくるのかと思えばそこでかぁ!って感じがしました。締めは微妙に後味悪し。黒幕を少しぎゃふんと言わせて欲しかった。[DVD(吹替)] 5点(2011-01-10 13:14:51)

219.  ルパン三世 the Last Job<TVM> 《ネタバレ》 話の展開が速くて様々な場所での話がありますが、逆に詰め込み過ぎな感じがして盛り上がりが欠けている感じでした。とくに序盤でいきなりとっつぁんがお亡くなりになるというのは絶対ありえない事だし、ルパン一味もあまり気にしていない感じなのがなんだかなぁと思いました。題名の関連性もよくわからなかったです。ルパンのTVシリーズはもうダメなのかぁ。[DVD(邦画)] 3点(2010-09-26 21:22:46)

220.  悪人 《ネタバレ》 人の「悪」の部分がよく見える映画。ただおばあちゃんが詐欺にあってる部分にそんな焦点あてなくても・・・と思いました。ただリアルでも全然考えられる話でぞっとしますね。でも出会い系であんな人がきたら大当りだよな。深津絵里が良い人すぎますよ。とりあえず深津絵里にぞっこんでした![映画館(邦画)] 5点(2010-09-22 23:21:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS