みんなのシネマレビュー
目隠シストさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2251
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113

2201.  ドラゴンヘッド (原作読了後、映画を再鑑賞したので当初の感想を書き直します。)原作の主要エピソードやディテールはそれなりに再現出来ているものの、“恐怖に駆られた人間はどうなってしまうのか?”“感情は人間にとって必要なのか?”等の原作の核心部には迫れていないと感じました。例えば冒頭の列車事故。ノブオは何故狂ったのでしょう。彼は再三再四「闇」という言葉を口にします。本作のテーマに通じるキーワード。漆黒の闇の世界が心の闇と同化していく恐怖を描くためには、どうしても物理的な「闇」が必要だったと思います。日常生活では得られない。どんなに目を凝らしても、全く見えない本物の闇。希望を見失った人間にとっては、どんなに恐ろしいものか。非常灯なんて問題外。薄暗闇で人は狂ったりしません。大切なのは役者の顔を映す事より、狂気を描く事だったと思います。キャラクター設定もヌルいです。主人公は泣き言ばかりのボンボン。アコも同じく今時の女の子。そんな2人の恋物語に興味はありません。原作の憧子は瀕死のテルを救うために命を賭けました。神経疾患(ナルコレプシー)を抱えながら懸命に戦った。もちろんテルも彼女を守るために必死でした。主役2人の芯の強さを描かないなんて在り得ない。もし妻夫木くん&SAYAKAのアイドル映画を作りたかったのなら、この原作は選択ミスです。同じヤンマガなら『稲中』の方がまだマシでした。妻夫木が「前野」で、山田が「井沢ひろみ」。SAYAKAは…「サンチェ」でいいや。それならみんな役者として一皮も二皮も剥けたでしょうに。本人は剥けたくないでしょうが。ただ『ドラゴンヘッド』(竜頭)の意味は映画の方が判り易かったので、その分当初の採点にプラスします。(2点→3点へ変更)[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-07-11 00:43:54)

2202.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 この手の作品の場合、事態の全貌が明らかになった後も緊張感が持続できるかどうかが肝だと思います。殺人鬼のルックスはOK。雰囲気も○です。ですが殺人鬼としてのポテンシャルに欠けます。1対1になっても勝てるんじゃないかと思わせてはダメです。展開もいただけません。追いかけっこの最中に、追うのを止める殺人鬼。これでは、緊張感が削がれてしまいます。殺人鬼の猟奇的人格の描写も、主人公が逃げた後では遅いです。殺人鬼の背景についてもやや説明不足。生い立ちは何となく想像できますが、殺人鬼の性質の把握までには至りません。殺戮の目的や殺人鬼の資質は、恐怖を煽る重要な要素だと思いますので、もう少し説明が欲しかったです。人々が行き交う“日常”の駅が、無人になった途端に“非日常”に変わる設定は面白かったのですが。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-27 18:35:28)

2203.  ワースト☆コンタクト タイトル、設定、キャスト、どれも個人的にはストライク。いいB級作品の趣です。冒頭から、未来世紀ブラジルを思わせるネオンのタイトル。いいじゃないですか。んっ“コンタクト”の“タ”の字が点滅しているぞ。5文字の単語の真ん中を点滅させるというセンス。少しだけ嫌な予感が走ります。そして…。たぶん「笑い」と「シリアス」の中間くらいの位置取りの作品だと思います。この微妙なラインをを楽しめればよかったのでしょうが、自分にはちょっと合いませんでした。俳優陣については、哀川、板尾、酒井、我修院など濃い味の役者が予想通りの仕事をしていて良かったです。驚いたのは有坂来瞳。立派に女優さんですね。吉川ひなの劣化版、あるいはパイロット版中川翔子のような印象だったのですが、考えを改めました。キャストの強烈さに物語が負けていたような気がします。[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-06-17 01:44:56)

2204.  ボア vs.パイソン<TVM> 久々にしびれました、脳が。まず、主役であるはずの大蛇がほとんど出ません。姿を見せずに緊張感を煽るという手法ならわかるのですが、そういう訳でもなく、序盤からちょいちょい姿を表す大蛇。単にCGを使いたくない懐事情が痛いほど伝わってきます。さらに、中途半端な美人の中途半端なヌードシーン、雰囲気重視のスローモーション、動作が素人の軍隊、手でカメラをゆらす節約爆破シーンなど、苦笑いの連続です。極めつけは大蛇同士の××。VSってそういう意味だったのか!低予算ながらもアイデアと工夫で面白い作品は沢山ありますが、本作の場合は…。B級作品マニアの方、あるいは重たい作品を観た後、気分をリセットしたい方にはお薦めの作品です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-06-13 17:43:23)

2205.  パニック・ルーム まず、パニックルームという設定。秘密基地を作って遊んだ世代としては、この上なく魅力的です。なにかワクワクするんです。期待値大です。そして予想通りジョディ達がパニックルームに入ります。でも電話は通じない。そうでなくっちゃ。良い展開です。ここから息の詰まるような駆け引きや、パニックルーム内のアイテムを使ったりして、犯人をやっつける、又は助けを呼ぶような展開になるんだろうな…と期待していたものの…ん、ん、んんん…?こ、これは…!!!最初は突っ込みながら観ていたのですが、途中であきらめました。観終わった今も虚脱感に襲われています。とりあえず福本伸行の「銀と金」でも読んで駆け引きや頭脳戦を満喫し、この心の乾きを癒そうと思います。字幕で観るともう少し違う雰囲気かなとも思いますので、+1点です。[地上波(吹替)] 3点(2006-06-11 01:39:11)

2206.  青い車 すいません。自分にはどの部分を楽しめばいいのかわかりませんでした。難しかったです。なぞなぞの答えは「”シリアナ”を観ている井筒監督の腹」では?[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-05-18 00:59:52)

2207.  バーバリアン 《ネタバレ》 観終えた直後「やばいよね。これ完全にきちゃってるよね」と思わずハローバイバイ関のモノマネが口を付きました。恥ずかしい。でも正直それくらい「やりすぎ」な映画だったのです。序盤はA級サスペンスの趣を醸し出していただけに、終盤怒涛の「なんじゃこりゃ」展開に茫然自失でした。あるいはコメディと捉えればよいのかもしれませんが全く笑えません。むしろ胸糞です。カテゴリー的にはホラーでもサスペンスでもなく「珍品」が相応しいかと。この単語にビビッと来た「Z級映画マニア」の方は観て損はないかもしれませんが、当然得もありません。以下は私の「もやもや」を吐き出したもの。ネタバレしていますのでご注意ください。 おそらく物語の下敷きとなっているのは『クライモリ』と思われます。舞台を森林から住宅街へ。一般住宅の地下に潜んでいたのはバーバリアンでした。これが地底人とか宇宙人ならぶっ飛んではいても許容しますが、野蛮人って何なのさ。彼女は愛情も教育も受けられなかった被害者でしょうに。おぞましい「実験」の末に生み出された哀れな怪物であり、境遇的には「ジェイソン」や「レザーフェイス」より「フランケンシュタイン」に近いと考えます。それならそれで「悲しきモンスター」路線で物語を進めてくれればよいものを、あり得ない怪力やら物理法則無視のトンデモ描写で観客を煙に巻きます。「建物から落下する人を追いかけて後から飛び下りたはずなのに、なぜか先に地面に着地していた」は「ヤツの前で階段を登っていたと思ったら、いつの間にか降りていた」と何ら変わりません。まさに「何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった」ポルナレフ状態であります。ほんと無茶苦茶ですよ。何より狂気を感じるのは、本作が『ディズニープラス』から配信されていること。メッセージは「民泊なんて危ないからやめておけ」で間違いありません。[インターネット(吹替)] 2点(2023-11-11 13:52:28)《改行有》

2208.  “それ”がいる森 《ネタバレ》 ジャンル的にはホラーだそうですが、コメディと捉えて問題ありません。殺害者数ランキングがあれば歴代邦画史上トップテン入りしても可笑しくないくらい沢山の人が殺されますが、何故か悲壮感はありません。そこそこ上手いはずの役者さんも含め全員が棒演技に見える謎の現象もあります。要するに"あれ"な映画ってことです。[DVD(邦画)] 2点(2023-04-30 06:59:52)(良:1票)

2209.  シグナル100 《ネタバレ》 荒唐無稽な洗脳技術については、実はそんなに気になりません。例えば神様や宇宙人の手にかかれば魔法の動画をつくるなど造作もないでしょう(完全にトンデモSFコースですけど)。ゲームルールには従うのみ。問題は攻略法です。あまりに『無理ゲー』過ぎました。ヒントもなく「100の自殺誘発行動に気を付けろ」と言われて、どうしろと。でもゲームに参加した(させられた)以上、文句を言っても仕方ありません。お客様相談窓口は無いのですから。こんな状況でもゲーム攻略のカギ『100のシグナル』を素早く解読した者がいました。彼だけ特別に便宜を図られていたワケではなく、スタート地点は皆同じ。彼は自らの才覚で『情報』を獲得したのです(ただし過程に説得力がないのは困りもの)。このゲームの本質は究極の先手必勝。文句しか言わない人、のんびり屋など即死ですよ(私のことです)。『情報』は『武器』に同じ。悪人として描かれている彼ですが、情報を独占した事を責めるのはお門違いというものでしょう。戦争で敵に武器を分け与える人などいません。それより平和ボケが抜けない主人公たちが愚かだと知るべきです。さてこの構図、「資本家」と「労働者」の関係に見えなくもありません。「持てる者」の圧倒医的なアドバンテージの前に、その他大勢の「持たざる者」が抗うのは困難を極めます。資本主義の問題点を揶揄した社会派の作品だったら恐れ入りますが、多分そんなワケありません。 前述のとおり『無理ゲー』ですから、ゲームとしての面白さは皆無です。しかし『死に方コレクション』として楽しむ手はあります。でも『ファイナル・ディスティネーション』や『ソウ』シリーズのような凝ったギミックや理念も無ければ、ゴア描写も程々。殺しのエンターテイメントとしても、満足いくレベルに達していないと感じます。結論。好事家か橋本環奈マニアでなければスルー推奨です。[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-10-15 18:55:13)《改行有》

2210.  コープスパーティー Book of Shadows 《ネタバレ》 メンツを代えての続編であれば、多分観なかったと思います(それほど魅力的な設定ではないので)。興味を引いたのは、前作で殺されたはずの“仲間を取り戻す”なる驚愕のイントロダクションを目にしたから。一体どういう理屈をつけるのかと、その関心一点のみで鑑賞しましたが、なるほどパラレルワールド方式を採用したのですね(あるいはドラゴンボール・セル編方式)。それなら納得です。ゲームをリプレイする感覚で鑑賞いたしました。セーブポイントに戻って失敗箇所のやり直し。何となく『サイレント・ヒル』っぽいですかね。でも案の定”運命“には逆らえません。これはまあ、仕方がないです。時間が来たら自動的に死亡なんて縛りが無い分マシと考えましょう。ただし、その分ドラマで魅せて欲しいワケです。わざわざ地獄に舞い戻って来るほどに、強力な覚悟があったはずですから。ところが、流されるまま、なす術なし。「私は諦めが悪い」という割に、主人公は大して足掻きもしません。というより、基本設定が無茶苦茶かつ無理ゲー過ぎるのです。もはや”ご都合主義“などという生易しい言葉では表せない、凄まじいテキトーさを感じずにはいられません(あばれる君の口調で)。これは、はっきりと、駄目です。[インターネット(邦画)] 2点(2019-11-30 19:59:52)

2211.  うしろの正面<OV> 《ネタバレ》 ≪≪≪ネタバレしております。また内容的に妊婦の方はご覧にならない方がよろしいと思います。ご注意ください。≫≫≫    午前3時33分に『かごめかごめ』という言葉を動画検索してはならない~。本作は、童謡『かごめかごめ』にまつわる都市伝説に着想を得たオカルトホラー。呪いの動画を目にした者は精神を病み、不幸が降りかかります。動画視聴で呪いにかかる点は『リング』を、白塗り女が襲い掛かってくるあたりは『呪怨』の伽椰子を彷彿とさせるもので、邦画2大ホラーの“イイトコ取り”です。しかし、だから優れたホラーになるかというと話は別で・・・。それでは内容を整理してみましょう。本作では、3つの事案が提示されます。①妊婦が夫に腹を裂かれ死亡。②妊婦が自ら胎児を殺害③妊娠中の主人公もお腹の子を奪われる恐怖に苛まれる。③では、夢の中で白塗り女が登場し、主人公の胎児を奪おうと襲ってきます。女は死産を受け入れられなかった母親。子への強い執着心が“呪いの元凶”と示唆されます。しかし①と②のケースでも、白塗り女が出現している保証はありません。また②の妊婦は、①で死んだ妊婦に怯えていました。そこから導き出される仮説とは、“動画は『呪い』ではなく『催眠』や『暗示』の類である”ということ。『かごめかごめ』動画には、出産にかかる不安を刺激し、増幅させる作用があると推測されます。白塗り女は、主人公が頭の中で創り出した“出産に対する不安”の象徴。つまり本作に貞子や伽椰子のようなホラークイーンは存在しないワケです。もっとも、人を殺めるほど強力な暗示をかけられるなら、もはや“呪い”と呼んで差支えない気もしますが。ただし、この仮説には弱点もあります。①では妊婦自身ではなく、夫が凶行に及んでいること。③では霊媒師が呼ばれた際、かなり強力な霊体の存在がうかがわれたこと。これらの疑問には、“夫婦は一心同体であった”、“霊媒師はインチキで、ナポレオンズの大ファンであった”との解釈で乗り切ろうと思います。とはいえ、白塗り女=本作における貞子と考えると相当面白いんです。白塗り女=動画の製作者=ユーチューバー。邦画ホラー史上初の快挙ですから。白塗り女の口から「チャンネル登録お願いします」の一言でもあればと悔やまれるところです。以上、私なりにちゃんと時間をかけて考えてみましたが、これは黒沢清作品のように「考察せずにはいられないほど作品に魅力があった」からではなく、「つまらな過ぎたので勝手に解釈で遊んだ」パターンのヤツです。往年のプロレスファンの皆様には「剛竜馬の試合と同じ」と言えば伝わるかと思います。ショアッ![インターネット(邦画)] 2点(2019-10-30 21:44:33)

2212.  31 《ネタバレ》 正真正銘の『クソ映画』。残念ながら褒める要素は見当たりません。サスペンスとしても、ホラーとしても「何だこりゃ」としか。[DVD(字幕)] 2点(2019-07-05 19:50:13)

2213.  甲州プリズン2<OV> 《ネタバレ》 主演はキムカズこと木村一八(そんなニックネームなど無いッ)。昭和の天才破天荒漫才師「横山やすし」の長男で、“人生イチかバチか”が命名の由来であることはご存じのとおり。TBS系TVドラマ『毎度おさわがせします』でチロリン♪人気を博したものの、傷害事件を起こし人生転落。その後は深作欣二監督の『いつかギラギラする日』で姿を見たな程度で、まさかこのような作品で出会うとは。まずもって太ったなと。それでも甘いマスクに主演俳優のオーラが感じられたのは、流石サラブレッドといったところでしょうか。所謂『刑務所もの』にカテゴライズされる作品ですが、刑務所生活にリアリティなどなく“ちゃんと取材したの?”と問い詰めたくなるテキトーさ。これがリアル刑務所なら日本終わっています。さらに言うなら、物語のクライマックスが刑務所外の抗争にあるという本末転倒な謎脚本。中野英雄より、よほどコチラの方が「ぬるい」でしょう。続編を匂わすオチは「フザケルナ」と言わざるを得ません。[インターネット(邦画)] 2点(2018-06-05 18:59:37)

2214.  甲州プリズン<OV> 《ネタバレ》 80分なら短いし、まあいいかと思い観始めたところ「何、この尻切れトンボな感じ」で終了。まさか『2』があるとは。はじめから前後編で製作されたのではないかもしれませんが、騙された感強め。新幹線で読もうと思ってキヨスクで雑誌を買ったら、ディアゴスティーニだったみたいな。いやいや「80分」だからギリ“アリ”なんで「160分」なら絶対観ない(途中で諦める)クオリティ。リボ払いとは恐ろしいシステムです。正直やっつけ感満載の“雑なヤクザ映画”としか言いようがありません。仕方がないので『2』も観ました。つづく[インターネット(邦画)] 2点(2018-06-05 18:58:48)

2215.  ザ・コテージ これはアレですよ。なかなかの「なんだこりゃ」ですよ。普通、凡作駄作と呼ばれる映画でも、どこかしら良いところがあるものです。脚本はダメだけど役者は頑張ってるとか、美術はチープだけど画作りにはセンスが感じられるとか。本作のレーダーチャートはとても美しい五角形。ただし小さすぎて点にしか見えません。「リアリティ?何それ美味しいの?」な設定、「整合性?どこにある星?」な脚本、「大根といえばやっぱり聖護院どすえ」な安田美沙子。クオリティ的には、伝説の実写版『北斗の拳』に勝るとも劣りません。途中であきらめず、最後までご覧になられた方の“あきらめない心”に敬意を表します。[インターネット(邦画)] 2点(2018-05-20 00:13:06)(良:1票)

2216.  口裂け女VSカシマさん<OV> 《ネタバレ》 一応最後に種明かし(らしきもの)があるものの、それをもって、腑に落ちるというコトもありませんし、脚本家が仕事をしたとも思いません。延々と代わり映えのしない鬼ごっこを“見させられた”事実は消えません。大変失礼な言い方かも知れませんが、時間潰し目的ならば、もっと有益な方法をオススメします。『貞子vs伽椰子』が武藤vs高田級のドリームマッチとするならば、本作はさしずめ大仁田vs剛竜馬。鉄板で泥仕合です。[DVD(邦画)] 2点(2017-10-30 19:46:27)

2217.  青鬼 ver.2.0 《ネタバレ》 感覚的には2.0と言うより1.1。前作から何ら代わり映えしない安価な画作りと脚本です。とはいえ、ホラーシリーズとはすべからくそんなもの。『13日の金曜日』然り『リング』『呪怨』然り。マンネリが当たり前。そういう意味では、フォーマットの有用性がシリーズ化の生命線と考えます。状況設定はまずまず。ゲーム世界が舞台なら、如何様にもバリエーションを増やせます。例えばシューティングやシミュレーション風ホラーだってOKでしょう。問題はメインキャラ『青鬼』が魅力に欠けること。ここに前述の人気ホラーシリーズ作品との違いがあります。『13日の金曜日』はホッケーマスクが値千金。ホラー映画業界のビジュアルクイーンまたはグッドデザイン賞もの。貞子や伽椰子も、もはやネタ要員として愛されるほど、キャラが際立っているのが強みです。青鬼クンでは、残念ながら力不足かと。新キャラのフワッティも何だかなあという感じ。シリーズ化に耐えられるフォーマットではなかったというのが私の見解です。点数はタイトルそのままでお願いします。[DVD(邦画)] 2点(2016-11-05 00:27:09)

2218.  劇場版 東京伝説 恐怖の人間地獄 《ネタバレ》 オムニバス5話全てがシチュエーションの提示のみで、脚本家が仕事をしていません。紛うことなき“とほほ”なホラー=トホホラー。第4話『夜道』に至っては完璧に悪ふざけ。画面分割で粋がったことをデ・パルマ師匠に謝ってください。[DVD(邦画)] 2点(2016-02-29 21:22:02)

2219.  リアル人狼ゲーム 《ネタバレ》 近年日本で流行した、所謂「人狼ゲーム」をモチーフとした映画を調べてみた結果は次のとおり。①『人狼ゲーム』(2013年、監督:熊坂出、主演:桜庭みなみ)、②『人狼ゲーム ビーストサイド』(2014年、監督:熊坂出、主演:土屋太鳳)、③『リアル人狼ゲーム』(2013年、監督:山田雅史、主演:栞菜)、④『リアル人狼ゲーム 戦慄のクラッシュ・ルーム』(2014年、監督:梶田征則、主演:永野まりや)、⑤『人狼処刑ゲーム たとえ君が狼でも僕は君を守る』(2015年、監督:ギョーム・トーブロン、主演:太田基裕 米原幸佑)⑥『キリング・カリキュラム ~人狼処刑ゲーム 序章~』(2015年、監督:古厩智之、主演:米原幸佑)結構な人気コンテンツのようです。戦略性あり、心理戦あり、ショッキングシーンあり。サスペンスの要件がバランスよく揃っており“映画化向き”なのでしょう。全て続編が製作されている点も興味深いです。さて評価の方ですが、①②はあっと驚く傑作シリーズで、2作品共抜群に面白いです。オススメします。④⑤⑥は未見。で、今回のレビュー対象作品『リアル人狼ゲーム』ですが、正直言って「論外」でした。そう、長すぎる、そして必要のない前置きは、本作に対する感想を書きたくなかったからです。モヤモヤ・脱力・なんだコリャ。羊頭狗肉ならぬ羊頭狼肉。“看板に偽りあり”な意味不明映画でした。久々に掛け値なしの1点進呈です。0点は勿体無いので。(2022年9月22日追記)『戦慄のクラッシュルーム』を鑑賞した際、前作となる本作品の記憶がすっかり消えておりました。自身の感想を読み返してもさっぱり思い出せず(ほぼ内容に触れていないからだよ!)繋がり確認も兼ねて再鑑賞することに。結果、最初の採点は厳しすぎたと反省しました。そこまで駄目な作品ではありません。少なくとも『人狼ゲーム』ではありましたし。あと、ある程度は内容がわかる感想にしないと忘備録として用を為さないことも理解しました。おかげで1時間あまり人生の貴重な時間を無駄にした訳ですが。点数は自戒とお詫びを込めて倍にしておきます。[DVD(邦画)] 2点(2015-09-15 20:59:47)

2220.  アックス・ジャイアント 《ネタバレ》 「それ、普通丸焼きにする?」「全然ジャイアントじゃねえし」「何故わざわざそっちへ逃げるかなあ」「鹿ちゃん可愛過ぎ!」「さすが犯罪者、超理論ですなあ」「おっさん、懐中電灯無しで来たんかい」「おっぱい小っちゃ!」「そのサイズの斧とズボンは何処でお買い求めで?」「教官、ビショップ(エイリアン2)より元気だすなあ」「車のエンジンをかけようとして失敗する件、要る?」「マリオのスーパーキノコでも食べましたか?」「カウンセリングおばさんマジ使えねえ」「今、眼に弾当たったよね?」「棒切れを投げつける事に何の意味が?」「ままま麻酔銃?!」「そんな事したら、そりゃ撃たれるわな」「時速30㎞くらいですやん。もはや徐行ですやん」「完全にライフルの弾、打ち返しちゃってますよね」「それで急いでるなら、お前免許返した方がいいわ。っていうか、飲酒運転するような奴が運転すんなや」「神出鬼没の大巨人」「おお、謎のすり抜け」「そっちは一番逃げたらダメな方ですよね」「民間人がマシンガンか…」「銃で一斉掃射とか、詫びも寂びもあったもんじゃねえな」「なんかちょっと可哀相だし」「エンディングソングの歌詞、まんまやん!」「“この映画の製作にあたり危害を受けた動物はいません。この映画はフィクションです。登場する人物、事件、団体及びプログラムは架空のものです。”でしょうね。っていうか、それわざわざ訳して字幕に入れる必要ある?」「“バニヤンは戻ってくる”うそ~ん」実際に数えてみたところ、私は28か所ツッコミを入れました。さあ、あなたは幾つ、ツッこめるかな?[DVD(吹替)] 2点(2014-07-30 19:25:22)

030.13%
1110.49%
2311.38%
3994.40%
41587.02%
540918.17%
649622.03%
748921.72%
836616.26%
91446.40%
10452.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS