みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 2327
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117

スポンサーリンク
2301.  紅の豚 筋金入りの宮崎駿ファンです! 本作は“格好良さ”が強調されていますが..それは“コピー”が悪い!あのコピーで宣伝すれば、期待も膨らむし、そこを意識して観てしまいます..原作は軽い“遊び心”で描いた短編物語..主人公の“格好良さ”を意識するよりも、大好きな飛行機を、思う存分、大空に飛ばして、笑いあり涙ありの、バカバカしさを軽く笑い飛ばせるような、短編映画のつもりで創ったのだと思います..それにしても、飛行機を飛ばすシーンを描かせたら日本一!いや “世界一!” ですね~ とにかく上手い!(脱帽です) ただ、本作品を映画として冷静に評価すると、8点止まり..もっと対象年齢を上げてほしかった..悔やまれます.. 最後に、宮崎駿監督の、飛行機が主役の傑作と言えば、「死の翼アルバトロス」! 文句無く10点! 宮崎駿ファン必見!![映画館(邦画)] 8点(2003-11-21 14:38:11)

2302.  おもひでぽろぽろ なんだか、共感しにくい作品ですね..(ちょっとキレイ事すぎるし..) 田舎はイイぞー!農業はイイぞー!と、見せすぎです! 何気ないところからそれを感じさせないと..何もかも、“いやみ”に見えてしまいます.. そこが監督の腕の見せ所でしょ~!...5点(2003-11-21 12:59:07)(良:1票)

2303.  平成狸合戦ぽんぽこ 「おもひでぽろぽろ」より、さらにコケちゃいましたね..伝えたいことが、空回り..物語そのものが、時代遅れ..作中、タヌキ達を使って、宅地造成による、環境破壊はダメ..自然と共存を..って、訴え 語りかけても..何十年も前から、さんざん取り上げられてきた、古びたテーマ..えっ 今さら? そんなこと分かてるよ..って思ってしまう..ラストも、ふ~ん って感じで..驚きも..感動も、共感も、何も無い..ラストを ビシッ! と決めてくれれば、まだ救いようもあったのに..残念..まったくの期待ハズレ![映画館(邦画)] 2点(2003-11-21 12:33:06)

2304.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 筋金入りの宮崎駿ファンです! 作品全体、演出、すべてが子供向け!明らかに対象年齢が低い! 大人が観るものとして評価すると、この点数..子供を対象にしているので、ストーリー展開が単純!そして、最後は ○○を唱えるとすべて破壊されて ハイ!終わり..安易すぎる..所詮、子供だましの、子供向けアニメ.. ルパンの 「カリ城」 「死の翼 アルバトロス」 「さらば愛しきルパンよ」 とは、雲泥の差! さらに、同じ子供向けアニメ 「未来少年コナン」 は どうか? 明らかにレベルが違う..大人が観るに堪え得る 脚本 と 演出! 笑いあり、涙あり、メッセージ性あり、の一級品! では、ラピュタは..最大の欠点は、“パズー”..平凡さが売りのパズーに、憧れもしないし、なりたいとも思わない..観ている者に、ワクワクするような 期待 や 驚き を与えることもない..冒険活劇 であれば、誰もが憧れる “ヒーロー像” もしくは、何か突出した “能力” “魅力” を持っていないと、主人公としてふさわしくない..映画として、面白くないし、物語として、別なものになってしまう..だから、この点数..残念...[映画館(邦画)] 7点(2003-11-21 12:01:45)

2305.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー ブルース・リーを初めて見たのが、この作品です! とにかく鮮烈で驚きの連続でした..すぐ “とりこ” になりましたね~ 作品自体は陳腐なストーリー展開&シーンも多々あるのですが、それを補って余るほどの、リーのアクション! と、お茶目で素朴な中国人青年タン・ロン..いいキャラです~ そしてクライマックス、コロセウムでの格闘シーン! カンフー映画の中で1、2を争う名シーンでしょう~ 今でもブルース・リー作品の中で “ドラゴンへの道” が一番大好きです! お気に入りシーンは、部屋の鏡に向かってのストレッチとシャドーで見せる..リーの肉体..(あの筋肉と背中の関節、どうなってるの..) 彼がアメリカで空手道場を持っていたほどの実力者であることがうなずけます..それから、ヌンチャク! カルチャーショックでした..みんな(自作?)ヌンチャクで、“アチョー” ってマネてましたね~(笑).. ブルース・リーは永遠に不滅です! 彼を超えるアクションスターはもう現れることはないでしょう..(泣)[DVD(字幕)] 8点(2003-11-20 12:03:54)(良:1票)

2306.  ダンサー・イン・ザ・ダーク なんか気持ち悪い..ビデオなのに揺れる画面に酔ってしまいました..(映画館だったら、吐いたかも...) ミュージカルアレルギーの私が、ミュージカルだと知らずに見てしまったので..ちょっと辛かった.. ミュージカルだということを置いといても、ラストの結末は、頂けませんね~.. 実話ならともかく、映画としては..後味悪すぎ... 1点(2003-11-19 12:37:52)

2307.  天と地と 上杉謙信、武田信玄、そして川中島の戦い..予備知識なしで観ると、さっぱり何のことやら?..(初見の時、そうだった..) 物語らしい物語がある訳でもなく、有名なエピソードを、何の説明もなく、ぶつ切れのまま、継ぎ足し、次々と映像として見せるだけの本作..角川春樹は、ただ単に、たくさんの騎兵と足軽を使って、戦闘シーンを撮りたかっただけなのだと思う..典型的な、映像バカ が創った、超駄作!..残念...(唯一良かったのは、砦を再現した野外セット、時代考証に基づく砦らしい砦だった..)[CS・衛星(邦画)] 1点(2003-11-18 16:57:33)

2308.  プリンス・オブ・エジプト 期待ハズレです.. ストーリーに面白みがありません...[ビデオ(吹替)] 4点(2003-11-17 14:43:40)

2309.  キャメロット(1998) 子供向けとしては、まずまずといったところです.. もう少し、子供が喜ぶ演出がほしいですね...[ビデオ(吹替)] 4点(2003-11-17 14:42:17)

2310.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 なぜか、高評価ですよね~ 私的には、可もなく不可もなく.. どちらかと言えば、子供向け作品ならぬ脚本、演出.. かと言って、大人が見るにはちょっとつらい... どっちつかずの中途半端な作品です.. アクの強いTV版の方が好きですね..5点(2003-11-17 14:39:00)

2311.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA> 声優陣がガラッと代わり、若干違和感がありますが..大塚ルパンが大暴れ! 旧ルパンファンとしては楽しく観ることができました..ただ! 脚本がイマイチですね~ もう少し練らないと..ラストも ドドドッ..と、すべて崩壊..見飽きている ワンパターン、安易すぎます..期待していただけに、残念...[ビデオ(邦画)] 5点(2003-11-17 12:19:46)

2312.  天使のたまご(1985) 映画として、最低です.. かなり期待していたのに... 映像美のみの訳の分からない..マニアックなジコマン作品...0点(2003-11-17 12:12:37)

2313.  ライオン・キング(1994) 子供向け作品としては、合格点です.. このころからアニメとして技術が格段に進歩しましたね~絵の動きがすごくいいです~(CGを使っているのだろうけど..) パクリだとか騒がれましたね..子供向け作品なのでパクリでもそうでなくても、私的には関係ないと思います.. 見る側(子供達)が楽しく見ることができれば、それでいいのでは..5点(2003-11-17 12:08:01)

2314.  スプリガン 可もなく不可もなく.. 平凡な作品.. 期待していたのでガッカリ...かな..[ビデオ(邦画)] 4点(2003-11-17 11:59:08)

2315.  稲村ジェーン 最悪!..観る価値なし!... “ビッグ・ウェンズデー” の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい...[映画館(邦画)] 0点(2003-11-17 10:11:21)

2316.  ホーホケキョ となりの山田くん 高畑監督.. これだけコケたら..当分映画創れないでしょうね~.. 劇場用アニメとしては..最悪の出来..としか言えません... 結婚式のおばあちゃんのスピーチだけは良かったかな?..3点(2003-11-14 16:56:42)

2317.  太陽の王子 ホルスの大冒険 筋金入りの宮崎駿ファンとしては、見逃せない作品だと思い..観たのだけれど..期待ハズレ! これが子供向け? かと思うくらい暗い..時代的に仕方がないのか..作画の方はガンバってるんだけどね~ 肝心の内容が...[ビデオ(邦画)] 3点(2003-11-14 12:32:23)

2318.  紫式部 源氏物語 見ちゃったんですね~..これ.. 絵が綺麗だったことが唯一の救い...2点(2003-11-14 12:24:50)

2319.  1000年女王 松本零士 原作ということで “かなり” 期待して見に行きましたが..最悪の出来でした! 見るに堪えない..金返せーぇ! って言いたかった...[映画館(邦画)] 0点(2003-11-14 10:25:39)

2320.  ルパン三世(1978) 記念すべき“ルパン三世”劇場第1作! 序盤のピラミッド進入シーン(レーザーをすり抜けるところ)では、おお~って感動し(つかみはOK)..“クローン”を題材にしたストーリーは斬新で..観る者をワクワクさせてくれました..(当時はレベルが高い作品だな~って思ってた..) 25年以上前の作品ということを考えれば、さすが!です.. しかし!何度か観ているうちに、あらが目立つようになり、絵の“クオリティー”は低いし、(改めて「カリ城」の色あせない“クオリティー”の高さが際立ちます..) ラストシーンにいたっては..オイ、オイ、って感じで..TVシリーズの“ノリ”そのもの..“ルパンらしい”と言えば、“らしい”のですが...今となっては、本作が“カリ城”より遥かに興行成績が良かったのが、ちょっと不思議なくらいです~..[映画館(字幕)] 5点(2003-11-13 15:47:18)

0512.19%
11275.46%
21034.43%
31446.19%
41817.78%
548020.63%
641417.79%
743018.48%
828712.33%
9923.95%
10180.77%

全部

© 1997 JTNEWS