みんなのシネマレビュー
woodさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 676
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334

221.  ブロークン・アロー トラボルタ上手すぎ!!「フェノミナン」からこういう映画までこなすから、一流なんだろうなーと感じた。ノンストップの名にふさわしいアクションで、すっきりしました。8点(2001-06-30 10:58:32)

222.  評決のとき 以前に見てましたが、「ヒマラヤ杉」をみて、もう一度観直しました。ラストの、弁護士の一発逆転はすっきりしますし、印象にも残ります。でも、この映画の場合、その最後の一言に頼りすぎず、人種問題を上手く描いて観客に考えさせたところに、大きな意義があると感じました。8点(2001-06-30 10:48:29)

223.  ピースメーカー 昔、一度見たんですけど、「ペイ・フォワード」見た後にもう一度見てみました。この監督って、良くも悪くも映画をきっちり終わらせようとしすぎてると思います。その結果、ラストのほうがドタバタしてて、それが緊迫感という意味で上手く働いたのがこの映画。押し付けになっちゃったのが「ペイ」だと感じました。8点(2001-06-30 10:27:42)

224.  パッチ・アダムス 「レナードの朝」のときのロビンに足りないなーと感じてた、医者としての優しさを、この映画では十分見せてくれてました。最近の事件起こしてる医者さんたちに見習ってほしいですね8点(2001-06-30 10:16:35)

225.  ベスト・フレンズ・ウェディング ちょっとミュージカル風になってたシーンも、結構気にせず見れました。ラヴコメに多い、無駄な台詞や本筋に関係ないシーンもほとんどなかったし。 あと、キャメロン・ディアスのカラオケのシーンは、マジでかわいいっす。(DELさんに大賛成!) あ、そういえばこれだけ歌が多い映画なのにJ・ロバーツが歌ってるシーン無かったような・・・8点(2001-06-30 10:05:05)

226.  デッドマン・ウォーキング うーん、・・・ティム・ロビンスが「メッセージ」に拘り過ぎてるかな、と思ってみてましたが、幸いにも死刑について考えることはできました。被害者の家族にも主観的に迫ってみて、是非は観てる側に任せるって言う手法もあったようにも思えます。8点(2001-06-23 16:14:45)

227.  デイライト 何で評価低いんでしょう?面白かったですけどねー。「コップランド」なんか見るより10倍楽しめた。8点(2001-06-23 16:07:53)

228.  ターミネーター2 まさか、あの子がエドワード・ファーロングだったとは・・・。「アメリカン・ヒストリー」では、すっかり大人になってますね。  この作品はシュワちゃんの最高傑作っしょ!!怖がり、共感し、泣ける、アクション映画の模範的存在!!8点(2001-06-23 15:42:34)

229.  ターミネーター 子供のころ、テレビでやってた数ある映画の中で、これが一番「怖い」と思った。低予算を中身で見事にカバーしてる名作です。8点(2001-06-23 15:33:14)

230.  絶体×絶命 新幹線で放映してたのを見て、面白そうだったので借りました。M・キートンがいい演技してました。借りて正解。  あと、オープニングクレジットが、すごくかっこええ!!8点(2001-06-22 10:42:08)

231.  シザーハンズ 感情移入なしには観れないっすねー!最高のおとぎ話です!8点(2001-06-21 21:54:49)

232.  猿の惑星 ラストに何かを期待するようになったのは、子供のころにこの映画を見たからかも。今でもあのラストシーンがはっきりと思い出されます。8点(2001-06-21 21:40:28)

233.  コン・エアー ブシェーミって、どの映画でも存在感がすごいっすねー。映画自体は・・・楽しめたからヨシ!!8点(2001-06-20 22:56:54)

234.  恋におちたシェイクスピア すごく綺麗ですねー、この映画。他の年にアカデミー取るのなら、すごくわかる気がします。しかし・・・「ライフ・イズ・ビューティフル」は超えてないよ。「ショーシャンク・・」に作品賞をあげられない人たちが選ぶんだから、わからなくもないけど。8点(2001-06-20 22:46:07)

235.  エネミー・オブ・アメリカ こういうの、映画館で観たかったなぁー。プライバシーと情報化社会を主題にするとは・・・うまいっす!8点(2001-06-19 22:05:15)

236.  ヒマラヤ杉に降る雪 一つ一つのシーンがそのまま絵になりそうな、すごくきれいな映画。監督のセンスの良さとか、カメラワークの上手さが出てるんでしょうねー。弁護士の一言でクライマックスが決まるっていう映画も多いですが、私はこの映画の老弁護士みたいな位置付けのほうが好きです。8点(2001-06-15 15:06:32)

237.  マイケル・コリンズ 実在の人物を主人公にしてる映画って、主人公を客観的に見れていない場合が多いけど、この作品は別。見る側に善悪の判断をゆだねるっていう手法、すごくよかったです。8点(2001-06-11 11:10:40)

238.  ディアボロス/悪魔の扉 期待しないで見たのがよかったのか、面白かった! ラストもなかなかいいと思います。8点(2001-06-11 11:03:48)

239.  ブラス! いやぁー良かった!病院の前での演奏での、ユアン・マクレガーの口笛にはびっくりしました。それと、あの「コバヤシ」の息子の涙!!「フル・モンティ」みたいなのもいいんだけど、こういう現実を直視した映画って、そのぶん共感しやすかったです。すぐにでも他人に勧めたい!8点(2001-05-22 10:10:06)

240.  グローリー 主題はすごくよくて、僕的には、「おーっ、これは久々に10点モノの映画に出会えたかぁーっ?!」って期待してたんだけど・・・ラストのあたりの演出が淡々としてて、いまいち乗り切れなかったというか・・・ それと、主人公のキャスティングもいまいちのように感じました。8点(2001-04-24 12:52:34)

050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS