みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

221.  π(パイ) わけわからん。途中から話の筋を読むのをあきらめた。映像と音楽は良かった。4点(2004-02-12 19:17:17)

222.  パーフェクト ストーム ラストは意外だったけど、もともと自業自得だしなぁ・・・。人物描写も中途半端。4点(2004-02-12 19:11:28)

223.  ハード・ターゲット ジョン・ウーっぽいところもあるけど、結局はヴァン・ダムの映画になっていて 期待外れだった。4点(2004-02-11 15:40:48)《改行有》

224.  マトリックス リローデッド なんだかんだでやっぱりアクションは見せてくれます。スミス百人はもろCGって分かったから少ししらけたけど 高速道路のシーンは迫力満点。ストーリーは難解で自分にはついていけなかった。しかも難解な割にはネオの行動基準がトリニティーだったり単純なのでアンバランスな印象。次回作はアクションのみを期待します。4点(2004-02-09 18:42:58)《改行有》

225.  マイノリティ・リポート さんざん既出の通り映像はかっこいい。でも話の内容は意外と普通、というよりつまらなかった。 映像だけの映画ならスピルバーグじゃなくても撮れそうな気がする。 4点(2004-02-06 13:38:57)《改行有》

226.  マーシャル・ロー(1998) 観る前まではブルース・ウィリスが主演だと思ったけど、脇役だったんですね。 存在感無さすぎ。4点(2004-02-05 18:11:26)《改行有》

227.  WiLD ZERO くだらなくてチープな超糞映画。ギターウルフファンとB級映画好きにオススメ。4点(2004-02-01 22:16:21)

228.  エクソシスト うーん、期待しすぎたかな、怖くなかったです。怖いというより、おぞましさ、気持ち悪さの 方が強かった。テーマ曲(?)は不気味で好き。4点(2004-01-31 16:39:11)《改行有》

229.  アドレナリンドライブ ちょっと期待していたせいもあるけど、あまりおもしろくなかった。 何より主演二人にあまり存在感がなかったような。矢口監督らしい笑いは好き。4点(2004-01-28 15:16:08)《改行有》

230.  アルマゲドン(1998) 大作だけあって映像は迫力あるね。ストーリーは泣かせよう泣かせようっていうのが見え見えで正直引いた。 何もここまでしなくても・・・。 4点(2004-01-27 18:13:36)《改行有》

231.  チャイニーズ・ディナー 堤監督の密室サスペンスということで期待していたけど、 意外となんでもない普通の映画でした。4点(2004-01-27 16:33:50)《改行有》

232.  贅沢な骨 わけわからなくて不思議な映画。狙いすぎで鼻につく。4点(2004-01-26 17:29:50)

233.  ELECTRIC DRAGON 80000V 浅野忠信、永瀬正敏という日本映画を代表する若手二人を起用したわりには残念な出来。 話はつまらないし、個々のキャラクターにも魅力が感じられない。映像は石井監督らしいパワーに 満ちていて嫌いではないけど、この映画の中ではそれだけが妙に浮いててアンバランスな印象を受けました。 二人のバトルだけはおもしろかった。 4点(2004-01-24 16:30:08)《改行有》

234.  ネズラ<OV> 出来はホントに悪いし、くだらん話。まあ最初から予想はしてたんで怒りは感じなかったけど。 ネズラの造形はお粗末で、役者の演技も下手。話はなんかキザったらしいセリフが多くて見ていてはずかしくなってくる。 低予算だとはいえ全体的に安っぽいのも致命的。でもなんだかんだで「くだらねー」とか思いながら楽しめましたけどね、ある意味。4点(2004-01-23 18:03:32)《改行有》

235.  キング・イズ・アライヴ 中盤、だるすぎ。あとあの状況で「リア王」の練習してる場合じゃないだろ(笑)。まあ登場人物の神経が徐々にまいっていく過程はよく描けてたと思いました。4点(2003-09-30 12:21:41)

236.  D.N.A. ちょっと前に見たけど、全く印象に残っていない。3点(2004-08-08 17:27:30)

237.  地獄の謝肉祭 テンポが悪い。この手の映画でそれは致命的でしょう。3点(2004-05-02 12:30:11)

238.  飼育の部屋(2002) ストーリーだけを見ると衝撃度が高そうな作品だなぁ、と思っていたけれど、実際本編を見ると浅い映画でした。犯人役の男にあまり狂気が感じられないし、無駄にエロいシーンが多い。切り口はおもしろいと思いましたが・・・。3点(2004-04-04 13:46:50)

239.  エルム街の悪夢2/フレディの復讐 シリーズの中で一番つまらん。3点(2004-03-14 22:18:01)

240.  さよならジュピター 80年代以降の邦画SFは駄作ぞろいですな。これはその中でも最悪の一本。あまりにも 間抜けなので最後までつっこみどころ満載で一応退屈はしませんでしたが(笑)。「ジュピタ~」 ってアホすぎ。3点(2004-03-04 17:03:39)《改行有》

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS