みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

221.  わらの犬(1971) ホフマンの変貌ぶりは確かに鬼気迫るものがあったんだけど、そこにいきつくまでの描写がちょっと雑。 だから後半ホフマンが反撃するくだりなんかは少し違和感を覚えた。暴力描写はさすがペキンパーといった感じ。 5点(2004-02-01 22:48:07)《改行有》

222.  WiLD ZERO くだらなくてチープな超糞映画。ギターウルフファンとB級映画好きにオススメ。4点(2004-02-01 22:16:21)

223.  ワイルド・アット・ハート リンチの映画の中ではわかりやすし、ところどころでおもしろいシーンもある。 でも、自分には合わなかったようで、やたらと退屈した。ラストもしつこい。5点(2004-02-01 22:09:35)《改行有》

224.  犬、走る DOG RACE 岸谷吾朗と大杉漣のコンビが絶妙。歌舞伎町の猥雑さは出ていたと思う。5点(2004-01-31 16:41:45)

225.  エクソシスト うーん、期待しすぎたかな、怖くなかったです。怖いというより、おぞましさ、気持ち悪さの 方が強かった。テーマ曲(?)は不気味で好き。4点(2004-01-31 16:39:11)《改行有》

226.  いつかギラギラする日 派手なアクションに深作監督らしい荒々しいタッチが加わっていて結構好きな作品。 演出は古いと思うけど、この映画にはそれを弾きとばすパワーみたいなものがあると思う。 いい意味で暑苦しかった。 8点(2004-01-31 16:33:09)《改行有》

227.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 セガールが死ぬということは知っていたけど、いくらなんでもあっけない(笑)。 でも、そこから飛行機に潜入してからは緊張感があっておもしろいです。ハイジャックもの の中ではなかなかの良作。 8点(2004-01-31 15:48:22)《改行有》

228.  生きない(1998) 前半のノリで後半もいってくれればもっと楽しめた。ラストは後味悪い。6点(2004-01-31 15:23:21)

229.  エイリアン2 今のところキャメロンの映画の中ではこれが最高傑作。前作はホラーだけど、これは完璧にアクション映画。 同じようなものを作ろうとせず、思い切って方向性を変えたのが成功の一因だと思う。戦闘シーンは今のCG全盛の時代には 出せない迫力がある。10点(2004-01-30 18:03:51)《改行有》

230.  生地獄 痛いシーン満載。最後のオチは・・・って感じだけどとりあえずお婆さんはかなり怖い。 7点(2004-01-30 17:47:35)《改行有》

231.  ウォリアーズ(1979) ウォルター・ヒル全盛期の頃の作品。乱闘シーンはかっこいいけどもうちょっとハードなほうがよかったかも。6点(2004-01-30 17:02:23)

232.  PARTY7 「鮫肌~」はそんなに嫌いじゃないけどこれはちょっと。笑いをとろうとしてるのはわかるけど しつこい。オープニングのアニメだけは良かった。 3点(2004-01-29 23:07:43)《改行有》

233.  バーチャル・ウォーズ CGがかなり雑。5点(2004-01-29 22:57:32)

234.  悪魔の毒々サーファー 《ネタバレ》 トロマということでこのタイトルですが内容的にはかの毒々シリーズとは全く関係ありません。 なぜか若者たちが浜辺のなわばりを争って殺し合い、そしてその抗争で息子を殺された母親が・・・って話はホントに くだらないのでどうでもいいです。全体的にゆるく眠気を誘われる映画です。3点(2004-01-28 22:51:18)《改行有》

235.  アドレナリンドライブ ちょっと期待していたせいもあるけど、あまりおもしろくなかった。 何より主演二人にあまり存在感がなかったような。矢口監督らしい笑いは好き。4点(2004-01-28 15:16:08)《改行有》

236.  ウェス・クレイヴンズ ウィッシュマスター あのフレディ役のロバート・イングランドが出ていたのが少しうれしかった。 たいして怖くもないけど、それなりに楽しめる。5点(2004-01-28 15:10:06)《改行有》

237.  アギ 鬼神の怒り 後半、鬼神の怒り(?)というか呪いのようなものでばたばたと人が死んでいく様は圧巻だった。 何がなんだかわからないんだけど(笑)。結局見終わっても「よくわからなかったけど、面白かったな」という感じ。 別に怖くはないです、全く。7点(2004-01-28 15:01:59)《改行有》

238.  ヴァイラス(1999) テンポ悪い。迫力がない。安っぽい。3点(2004-01-28 14:53:08)

239.  RED SHADOW 赤影 駄作。しょぼいアクションに加えて、寒いギャグなど、なんか内輪受けしかしなそうな映画。 無駄にお金をかけた自主映画といった感じ。2点(2004-01-28 14:48:53)《改行有》

240.  インビジブル(2000) ケビン・ベーコンの暴走っぷりが楽しめた。透明人間になったらまず女という発想 がバーホーベンらしくて下品で素敵です(笑)。天才科学者といってもしょせんは男だったんですね。 後半の展開もB級ホラーと割り切れば楽しいものでした。ケビン・ベーコンのしぶとさには笑った。 6点(2004-01-27 22:02:16)《改行有》

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS