みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

221.  プライベート・ライアン ほとんどのレビューで「最初の30分が・・・」といわれている時点で一本の作品として どうなんでしょう?たとえば「フルメタル・ジャケット」だったら前後半別れていても 私はひとつの評価をつけることができるのですが。 冒頭は単なる戦争の再現であって、映画としてのメインはライアン救出ですよね? なんか納得いかない。確かに冒頭シーンはすごくて、私はカメラの揺れで気持ち悪くなりました。 でもこの部分がなくても映画が成り立ってしまう(かなりの駄作だと思うけれど)。 逆にこの部分だけでは普通、映画が成り立たない。 ということは冒頭部分は無駄だということですよね。 無意味な戦闘を描く戦争映画はあっても、映画作品として無駄な戦闘シーンがこうも長々と続いている 戦争映画は見たことがないです。 映画として必要性がないのに、話題性や宣伝効果を優先して 戦争の悲惨な映像を、リアルっぽく流しているようにしか思えません。 もしかして、冒頭30分で戦争の恐ろしさを植え付け、その後、ある意味拍子抜けな指令を出して、 そのギャップから戦争のばかばかしさを認識させようという魂胆かな?それにしてはバランスが 悪すぎる。 前半、もしこういう戦闘シーンだけの映画があるとして1点。 後半、単純に少しは楽しめたのと、マット・デイモンがよかったので3点。4点(2003-10-14 04:06:24)《改行有》

222.  フォレスト・ガンプ/一期一会 見たときはすっごくよかった!って思って、泣けてきた場面もあったのに、今あらすじを見てもぴんとこないし、どこがよかったんだろう?と思ってしまう。 でもホントによかったんだよね。不思議な映画。ストーリー的に特筆すべきことはないような気がするんだけど、また見ても絶対いい映画だぁって思うと思う。9点(2003-10-14 02:11:15)《改行有》

223.  オープン・ユア・アイズ ペネロペのパントマイムがかわいかった。 「バニラ・スカイ」よりちょっとわかりづらかった。 サスペンスとしてみるなら断然こっちですね。見知った顔が少なくて、英語じゃないほうが雰囲気が出る。ちょっと怖いし、ラストがこのほうが好みです。 トータルすると「バニラ~」のほうが好きなんだけど。6点(2003-10-14 02:02:20)《改行有》

224.  バニラ・スカイ 好きです、この映画。夢オチでも許せるのは、意味不明な展開でついていけない~という焦りが、一気に解消されたからでしょうか?「オープン・ユア・アイズ」よりもわかりやすくていいと思います。バニラ色の空も印象的。モネの絵が使われていたのもポイント高いです。でもラストは断然「オープン~」のほうがいいと思う。ペネロペも。8点(2003-10-14 01:52:23)

225.  ギルバート・グレイプ ギルバートのあきらめというか切なさがよく伝わってきます。 アメリカ、って感じでハルストレムっぽくないような気もしたのですが、繊細な心理描写はさすがです。風景が「バグダッド・カフェ」っぽいなと思ったら、美術担当か何かが同じ人でした。 ジュリエット・ルイスは私的にはいまいちでした。 この映画を見たときに私の中で新鮮な驚きがあったので9点です。9点(2003-10-13 23:21:22)《改行有》

226.  レナードの朝 見入ってしまったけれど、淡々としていて病院の異様な光景以外はあまり印象に残っていないので。実話、って感じでした。いろいろ考えをめぐらせると切ないですが。6点(2003-10-13 23:01:55)

227.  シザーハンズ ティム・バートン&ジョニー・デップの最高のおとぎ話ですね。一般に女性の評判がいいみたいだけどなんでだろ?メルヘンチックな設定だからっていうだけじゃないですよね。女性から見ればエドワードは優しくて不器用で純粋な男性だけど、男性から見れば、そんな男いないよ!的なところがあるのかもしれないですね。勝手な想像ですが。10点(2003-10-13 22:54:35)

228.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 意外と評価が低くてびっくりしました。見た直後はふ~ん、って感じだったのですが、段々といい映画に思えてきました。何気ない会話がちゃんと考えられている映画は好きです。 ロビン・ウィリアムスの先生役は嫌いなんだけど、この映画の医師役は結構合っていると思います。ベン・アフレックもはまっている。そしてマット・デイモンのある意味嫌味な役をすんなり受け入れて共感することができたのが、この映画をいい映画だと思うようになった一番の理由だと思う。9点(2003-10-13 22:41:09)《改行有》

229.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア トム・クルーズがわかりませんでした・・・。キルティン・ダンスト上手いですね。すごくかわいかった。白塗りやピラピラな服が好きではないし、血を吸っている場面が予想外に気持ち悪かった。ストーリーもあまり楽しめませんでした。 期待して見たのに・・・。ブラピはよかったかなと思います。4点(2003-10-13 22:26:56)《改行有》

230.  エド・ウッド 映画自体は面白くありませんでした。エド・ウッド監督作品を一本でも見たことがあれば違ったかもしれないけれど。 あのいんちきくささがどうも好きになれなかったんですけど、そう思わせてしまうジョニー・デップの演技はやっぱりすごいのでしょう。目が輝いていました。 巨大なタコがよかったです。女装もよかった。昔のコメディーっぽい。いかにもティム・バートンな映画のほうが私は好きです。5点(2003-10-13 22:21:04)《改行有》

231.  サイダーハウス・ルール すごく好きな映画です。ラッセ・ハルストレムの作品は本当に心理描写が丁寧ですよね。特に孤児院の子どもたちはよかったです。 シャーリーズ・セロンにはいまいち共感できなかった。9点(2003-10-13 22:10:37)《改行有》

232.  レザボア・ドッグス すごいセンスだけど、わかりにくくって・・・。後半は映像的に見ていてつらかったです。タランティーノの映画は会話と音楽と潔さがいいですね。なんとなく高得点をつけてしまいそうになるけれど、冷静に考えたらこのくらいかな。6点(2003-10-13 22:00:26)

233.  リバー・ランズ・スルー・イット 私には退屈でした。釣りもよくわからないし。ブラピはかっこいいですね。3点(2003-10-13 21:45:33)

234.  タクシードライバー(1976) デ・ニーロがかっこいい!意味なんてわからないけれど、心に残っている映画。また見たら違う見方ができそう。8点(2003-10-13 21:38:09)

235.  アパートの鍵貸します 単純に面白いし、すごくよくできていると思います。 シャーリー・マクレーンかわいすぎです!10点でもいいくらいなのですが、最後のドタバタ劇が全体から見てバランスがとれていないように私には感じてしまったので、本当は9.5点にしたいです。9点(2003-10-13 21:28:02)《改行有》

236.  この森で、天使はバスを降りた ラッセ・ハルストレム風味の映画だな、と思いました。 とてもいい話なんだけど、寓話だとしても、たくさんの応募がきたこと、ハナの息子のことなどになぜかちょっとした違和感を感じてしまったのでこの点数です。 いまひとつパンチが足りなかったかなぁ。 主人公がかわいいですね。7点(2003-10-13 21:02:02)《改行有》

237.  情婦 どんでん返しだけが見所の映画はあまり好きじゃないんですけど、これはホントにいい映画ですね。このどんでん返しはとても好きです。ディートリッヒも素敵です。昔の作品は私にはちょっと見づらいので、ひとつの作品として全体で評価するとこのくらいかなぁと。8点(2003-10-13 20:46:17)

238.  妹の恋人 見てみるまでジョニー・デップはお兄さん役かと思っていました。雰囲気はほんわかとしていてかわいくていいと思うけれど、ファンタジーだとしてもちょっとストーリーに無理を感じたので、素直に受け入れられない部分が残るような気がします。でもこの作品のジョニー・デップはすごく好きなので7点です。7点(2003-10-13 19:52:42)

239.  雲の中で散歩 こういう背景の映画は苦手かと思っていたけれど、予想外に素直に楽しめる自分がいて嬉しかった。ストーリーは割と普通だけれど、なぜか素朴なラブストーリーに引き込まれました。 キアヌと時代背景とラブストーリーとちょっと現実っぽくないような風景。合わなそうでいて上手くバランスがとれていると思います。8点(2003-10-13 19:44:55)《改行有》

240.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 長かった。頭の回転の遅い私にはわからなくなってしまった部分もあるけれど、いくつか印象に残っている場面もあって、また見たらもっと好きになれそうな気がします。7点(2003-10-13 19:36:54)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS