みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

221.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 なんか前作と比べるとリスベットの凄さが格段に薄くなった印象です。全然強くないしあまり活躍してない感じです。最後の妹とのシーンも敵が勝手に車で自滅したから追いついたようなものですし。前作は良かったですが今作はいまいちでした。[インターネット(字幕)] 5点(2020-03-24 08:56:11)(良:2票)

222.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 レビュー得点の参考に記載のある「可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。」という感じです。アイデアは良いのでしょうけど、良い映画とは言えない感じです。ところで最後のシーン以降は、マイクで化け物の嫌いな音を流してショットガンで戦い続けるんでしょうかね。人類の大半を滅ぼしたということから化け物の数は半端なないと思いますので、たとえ化け物の弱点を知ったとしても、主人公らの今後も厳しい戦いの日々が続くのかなと思いました。[インターネット(字幕)] 5点(2019-07-26 08:56:42)

223.  ロスト・バケーション 《ネタバレ》 面白くないわけではないのですが。おなじサメものとして、いかにスピルバーグの「ジョーズ」がすごいかをあらためて感じました。以下は思ったこと。あのサメの倒し方はさすがに都合よすぎじゃないかい?あんな経験したのに1年後にまたサーフィンしますかね、しかも家族も一緒に。カモメは結局物語に絡まなかったけどそれはそれで私は良いと思いました、かわいいし。[インターネット(字幕)] 5点(2019-06-26 08:54:58)

224.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 ちょっと期待値が高すぎたかもです。隣の県の埼玉ネタで色々と気楽に楽しめると思って観に行って、実際いくつかの部分で笑うことはありましたが、それと同じくらいになんというかもっと良い笑いポイントがあっただろうというような感じで、不完全燃焼でした。それにしても二階堂ふみはあんなに高いハイヒールで良くあんなに走れるなぁって、その点はすごいなと思いました。[映画館(邦画)] 5点(2019-03-31 22:49:30)

225.  喜望峰の風に乗せて 《ネタバレ》 この監督のスティーブン・ホーキングの「博士と彼女のセオリー」が好きで観に行きました。前知識がほとんどない状態でしたが、なんというかあまりすっきりしない映画でしたね。実話らしいですがあまり主人公に共感もできませんでした。エンドロールでずっと海の音が聞こえていたのが印象的でした。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-12 20:51:38)

226.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 ホラーって、現実にあり得る設定で怖がらせるパターンと、ありえないパターンがあるけど、こちらは後者だったんですね。遺体の解剖という設定からもっと現実的な内容だと思っていました。ということで途中からちょっと白けてしまい怖さもあまりありませんでした。あと、とにかく暗いシーンが多くて何が起こっているのか判別しづらいことが多かったです。[インターネット(字幕)] 5点(2018-11-18 09:15:24)

227.  タリーと私の秘密の時間 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンの体を張った演技は「モンスター」を思い出させるが、それだけの価値のあったモンスターに比べて、タリーはどうかというと微妙でした。この監督のいくつかの映画が好きだったのでちょっと期待していたが期待通りとならず残念。[映画館(字幕)] 5点(2018-09-02 19:21:40)

228.  世界一キライなあなたに 《ネタバレ》 人それぞれの境遇があって、人それぞれの結論があるんだろうなって思いますが、映画が観て良かったと思うものであってもらいたい自分としてはこの結末は嬉しくないですね。[インターネット(字幕)] 5点(2017-12-23 11:17:55)(良:1票)

229.  複製された男 すみません、わけがわかりませんでした。[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-20 08:23:12)

230.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 字幕で見ましたがビートたけしの日本語にも字幕が必要だと思いました。[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-01 10:26:37)

231.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 ロボコップなのにあまり銃撃を避けないでもらいたい。ガンガン撃たれても効かないのがロボコップの醍醐味。そういう意味では口の部分がノーガードなのはいかがなものか。シンプルにもっと面白い映画をいくらでも作れたはずなのに残念。[インターネット(字幕)] 5点(2017-08-31 08:58:32)

232.  X-MEN:アポカリプス 《ネタバレ》 あのピラミッドから出てきたボスの存在、はっきり言って浮きまくってましたね。それにしてもジーンのすごさはファイナルディシジョンで見せつけられたけど、この作品でも群を抜いてますね。怒らせたくない女性です。ちなみに作品としては評判良くなかったですがその通りな感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2017-01-07 22:59:59)

233.  ルーム あの密室からどうやって脱出するか、という映画だと思ってましたが、脱出したころにはまだあと時間が1時間ぐらいあってどういう展開になるんだろうって思いながら観てました。そりゃ7年も閉じ込められてたら、いざ外の世界に出たからといってすぐにはハッピーになれませんよね。気になったのが、部屋を脱出するために子供をす巻きにした方法。あまりにもリスキーじゃないですかね。ということであまり感情移入もできませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-24 08:46:20)

234.  クリード チャンプを継ぐ男 ロッキーが面白いのは、試合のシーンというよりもむしろそこに至るトレーニングなどの過程だと思います。トレーニング中のストイックさとそしてあのロッキー代名詞のあの曲が観ている人をワクワクさせるのです。この映画にはそのワクワク感があまり感じられませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2016-10-13 12:45:53)

235.  ザ・マスター ストーリーはなんだかよくわからなかったですがホアキンフェニックスの野性味というかワイルドさが印象的でした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-05-08 08:19:23)

236.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 飛行機の機内で観ました。なのでこの映画の醍醐味の大半は損なわれたことは確かです。ただじゃあ映画館で観たら面白いかっていうとたぶん面白くないと思います。他のレビューアーの方も言ってますが、なぜせっかくの巨獣をスクリーンの中のテレビニュース越しに観ないといけないのでしょうか。それにどうでもいい人間の物語はいりません。ゴジラ映画を観に来る人はそういうのは求めていないと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2014-09-27 08:51:08)(良:1票)

237.  トータル・リコール(2012) タイトルとシチュエーションはオリジナルと似ているが、オリジナルには遠く及ばない。名前がトータルリコールでなければ観なかっただろう作品だし、名前がトータルリコールでなければ普通のB級SFでもっと印象が良かったかも。それだけオリジナルがすごかったということか。[DVD(字幕)] 5点(2014-09-07 13:36:57)

238.  007/スカイフォール あまり面白くなかったです。特に後半に連れてストーリーに無理がありすぎて。。あんな戦い方してたら命がいくつあっても足りないでしょう。敵も敵で少しは防御しろよって思ってしまいます。 そういうリアリティーのないところばかりが目についてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2014-09-06 22:57:49)

239.  ウルフ・オブ・ウォールストリート チャーリーシーンのウォール街が好きで、この映画もぶっ飛んだ金の亡者の話かと期待していましたが期待していた物語とは違いました。ぶっ飛んでいることには変わりないのですが、ぶっ飛び方のベクトルが全然違く、出演者に共感できる部分もほとんどありませんでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-07-27 18:14:25)

240.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 『なんだか中途半端だが憎めない映画』。映画出だしのブリトー事件や日米サッカーなど、バトルシップとは全く関係ないイベントに30分ほど費やしたやり方に、B級ならではのブッ飛び感を期待したが、残念ながら思い通りには進まなかった。確かに超巨大戦艦のバトルは見ごたえがあるが、もっともっと見せて欲しい。人間とエイリアンの肉弾戦などいりません。あと、あのエイリアン達はこちらが攻撃の意思を示さなければ向こうも攻撃してこないという、本当に敵なんだろうかと思わせる感じもして、「やっちまえ!」という気分にもいまいちならない。無駄なヒューマンドラマは省いて戦艦バトルだけで100分ぐらいの映画にした方がよかったのではないかと思う。あと、エンドロール後のストーリーですが、あそこでエイリアンが一匹生きていたところで彼には何もできないと思います。逆に人間に捕獲されて、明るいとは言えない将来が待っているのでは、と少し同情すらしました。[映画館(字幕)] 5点(2012-04-25 08:43:51)(笑:1票) (良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS