みんなのシネマレビュー
sting★IGGYさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 292
性別 男性
自己紹介 PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々
色んな形のレビューがあってもいいと思う。

ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました
例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】
【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】
【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、
ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌

素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

221.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM> 映画に御都合主義は付き物である。 が、この作品はいかにしても否、余りにも都合良過ぎ・・・って強調する程の 作品でもないのでこの辺にしときます。 下のほうの方も書かれて居たけどキャサリン・ベルの巨乳を何でもっと利用せんのかな? 開始20分頃に画面に現れてから眼を見張るほどの巨乳に驚き、このままの展開ならば 水戸黄門のお銀の如く21時45分頃~22時15分位までの間に入浴シーンか ラブシーンかのどちらかが出て来るだろう否、必ずあると信じる・・・って 強調する暇もない程ガウンを着ただけの姿がサラっと画面に現れただけっていう B級映画ならでは無駄な期待を一心に背負って見る者を惹きつけて否、だからB級なんだ・・・ ってしつけーよ!!だれか止めてくれ~! っていう不毛な気分に浸れる映画です。[地上波(吹替)] 5点(2005-08-25 23:52:00)《改行有》

222.  バックドラフト 相変わらずのD・サザーランドの怪しすぎる演技には脱帽。 放火犯罪捜査官役のデニーロとの会話で『焼き尽くす!』と言った時の顔。 バカは死ななきゃ直らないと言った感じですかなw 最近、近所でもバックドラフト現象によって大火事があったりして まさに映画の中だけの事とは言ってられません。 『火の用心』心掛けましょう。 アクションありサスペンスあり青春あり、 災害救助がテーマながら色々詰まったいい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-25 09:08:02)《改行有》

223.  ジャッカル ジャック・ブラックかわいそうやったなぁ~金髪のB・ウィリス似合わへんなぁ~ 女少佐の顔のシミはデカイなぁ~R・ギアはどう見ても弱そうやなぁ~S・ポワチエは相変わらず渋いなぁ~(~O~)(-.-)(_ _).。o ○なんて事を考えながら普通に寝れる・・・もとい普通に見れる作品ではないかと。 関西弁には他意はありまへ~ん(やばっホントに眠いわ)[DVD(字幕)] 4点(2005-08-24 16:32:25)《改行有》

224.  華麗なる賭け カッコいい。何がってマックイーンに決まってる。 こんな30年以上も昔の映画でこれほどキャラクターが活きてる映画はない。 特に浜辺を2人で走り抜けるシーンは最高。 しかしフェイ・ダナウェイ若えぇー! 流石にリメイク版の老け様とは比較にならん。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-23 12:52:41)(良:1票) 《改行有》

225.  60セカンズ あまりにもつまらな過ぎて、思わず『パ・チ・ン・コ!!』って感じ。 (ホント、ワケわかんねぇ\(〇_o)/)[地上波(吹替)] 3点(2005-08-22 11:20:11)《改行有》

226.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 悪戯にしちゃやり過ぎだろ。 あそこまで上手くいく仕掛けなんて有得ないと否定してしまえば 映画そのものが成り立たないと判っちゃいるけど 言わずにいられないもどかしさが際立つ作品だ。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-19 10:23:19)(良:1票) 《改行有》

227.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 マンガだよ、マンガ!ホントこのバカさ加減にはあきれる。 けど、あきれるほど面白いものもある。 ヤマちゃんこと山寺宏一の声はサイコーだな!以上。[地上波(吹替)] 5点(2005-08-18 21:17:12)《改行有》

228.  ザ・メキシカン 映画館で作品選びをしつつ、彼女が「ブラピの映画が観たい!」 と言ったので観てしまった・・・。 観終わって出てきた後の感想。 彼女「ブラピカッコ良かったねぇ!」 俺「うん?!あぁ。(ていうか俺は?)」なんて思いつつその日に別れた。 今となっては完全に記憶から消した作品であることは間違いない。[映画館(字幕)] 3点(2005-08-17 15:43:31)《改行有》

229.  トータル・フィアーズ 以下の2点で不満タラタラ・・・。 ①核の描写が甘過ぎる。 恐らくアメリカ国内で核爆発させた娯楽映画としては史上初の作品ではないか? (ザ・デイ・アフターなんてのもあるけど今回は割愛させて頂く。) にも関わらず核が爆発した後の爆心地に何の防護服も着ていない軍人が 大統領を助けに来てるしライアン当人も 何の気遣いも無しに普通に爆心地に向かう姿には 正直、日本人としては受入れ難い演出だ。 ライアン及び恋人の未来はほぼ絶望的と見ても差し支えない。 やはりアメリカ人にとっては核爆弾は通常爆弾より多少威力のある爆弾という程度の 認識しか持ち合わせていないのではないか? ②ジャック・ライアンとしてはベンにイマイチ感情移入出来ない。 確かにハリソンでは歳を取りすぎたのは理解出来るが ベン・アフレックでは些か役不足。 唯一、グルシュコフ政治顧問役のマイケル・バーンが良い味出してる。 過去の記憶では『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』の フォーゲル大佐役にて異彩を放っていたが今作も物語を通して怪演をこなしていた。 いいな・・・こういうキャラ結構好き。 これも主役がイマイチだからという理由かな。 『恐怖の総和』と言う意味は今作で余すところなく伝えてはいる。 暴力の応酬は怒りではなく恐怖によってもたらされるものであると。 が、役不足・演出不足(誤演出?)では作品自体の質を下げるというもの。[DVD(字幕)] 4点(2005-08-17 15:35:03)《改行有》

230.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 デ・ニーロの演技極まれり!といった賛辞を拍手を交えて贈りたくなる良質なコメディ作品だ。 ロードムービーとしてこれ程の娯楽に徹した作品は数少なく正に珠玉の1本だと思う。 こういう完成度の高い作品に共通している事の一つとして、 いわゆる「心に残る名台詞」の多さがこの作品には見事に当て嵌まる。 追跡劇の中で度々ジャックに手玉に取られその度に部下から連絡が入った時の 「悪い知らせか?」と言うモーズリFBI捜査官。 何度も誤認逮捕されてしまうマービィンが空港でジャックに放つ言葉「タバコ盗まれるなよ。」 そして珍道中の中で奇妙な友情に芽生えたデュークに放つジャックの「来世で会おう!」。 どれも役者の顔が浮かび思わずニヤリとしてしまう。 私のレビューの評価方法の第一として挙げるとすれば忘れられないシーンの多さは その映画の評価に直結するものと確信する。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-14 01:20:53)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

231.  ラストサマー2 どう考えてもこの言葉しか浮かばんかった。 やっぱり育ちすぎだろ!!w(ラストサマーの時のコメントのパクリ)[地上波(吹替)] 4点(2005-08-11 22:51:45)《改行有》

232.  シコふんじゃった。 なんか竹中直人見てたらこっちまで腹の調子がおかしくなって来たよ・・・いやごめん、 腹の底から可笑しくて笑えたよw[DVD(字幕)] 9点(2005-08-11 21:40:56)《改行有》

233.  エイリアン2 アクション映画の続編ものとして成功しているのはこの作品と ターミネーター2ぐらいではないか? (両方ともキャメロン作品。流石、続編ものを作らせたら右に出る者がいない) 少なくとも私のショボイ知識の中では。 にしてもこのシリーズのタイトルの付け方は上手いね。 エイリアン1は普通にARIEN。 エイリアン2は複数形Sを引用しARIENSに。 エイリアン3は更に数が増えて乗数を引用しARIENэ (3乗の文字が変換出来なかったのでロシア語のゼーを引用しましたw) というタイトルにこの作品全体を象徴するプロットとして込められている。 つくづく邦題は損してるなぁと言える1本である。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-09 12:51:56)(良:1票) 《改行有》

234.  真夜中のカーボーイ 序盤から流れるウィリー・ネルソンの軽快な音楽で始まり ジョン・ヴォイド演じる田舎もんの好青年のサクセスストーリーかと思いきや あれよあれよという間にその日暮らしのドン底生活を見せ付けられて 物凄いリアリティに溢れた作品だ。 ただそのリアリティがあまりにも悲惨で切なく 本当の貧乏とはこういうものなのかと妙に納得させられてしまう。 そしてこんな底辺で生きる若者達にも夢があり それを実現させようと足掻こうとするが 足掻けば足掻く程にドン底に突き進む。 現代社会に適応しようとして潔く諦めたジョーと その頚城から抜け切れなかったリコとの対照的な結末に 人の本当の生き方とは何か?辛く哀しい選択だ。 ・・・にしても、この頃のヴォイドはアンジェリーナ・ジョリーにそっくりだな。 流石、親娘の血は争えんといった感じだ。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-08 16:20:40)《改行有》

235.  機動警察パトレイバー2 the Movie 《ネタバレ》 初期OVA第5話・6話のリメイク版。 戦争という物がいつ始まるのかではなく常に始まっているという 平和ボケした日本人に対しての痛烈な批判に満ちた作品だ。 柘植行人(告げゆく人という暗示)なる元自衛隊員の 過去の無慈悲な体験(PKO海外派遣でレイバー隊を指揮し専守防衛により部隊が全滅)により 祖国に舞い戻り潜伏してたった1発のミサイルで擬似戦争状態を演出し 首都圏をパニックに陥れようと画策。 事態は米軍による再占領スレスレの状況にまで追い込まれてしまった・・・。 メインキャラが既に大人であり(前作までの漫画然とした雰囲気は限りなく薄い) アニメというよりは実写にする事ができない(諸般の事情)アニメというべきか。 事件の陰の首謀者だった荒川の放った言葉「正義の戦争と不正義の平和にそう大差は無い」 「この国はもう一度戦後から出発するのさ」等かなり過激な言葉が連発して ドラマに一層緊迫感を与えている。 後藤が上司の煮え切らない(現状把握のできない)態度に怒り爆発し 「だからぁ!遅すぎたと言っているんだぁ!!」 と叫んだ瞬間に見ていた自分も本当の現実に引き摺り降ろされた感覚を覚えた。 ラストに首謀者柘植の放った言葉「まだ見たかったのかも知れんな、この国の未来を」 何様のつもりかという怒りの底に【許された】と感じたのは私だけではない筈。[DVD(字幕)] 9点(2005-08-07 21:22:42)《改行有》

236.  ミスティック・リバー 大体この手の映画で共通しているのが展開がかったるくて最初の10分で飽きるという事。 終始クビひねりっぱなしで正直何が言いたいのか分からない作品。 (アメリカ帝国主義の縮図だと言うのであれば納得であるが些かチープ) 映画の本質、つまり落とし所に欠けてるという事が観る者を満足させ得ない原因か。 ある意味レビューを書いてて余計に訳ワカラナイ気分になってきた(笑) ティム・ロビンスの演技は観る人によっては秀逸なのかも知れないが 私にとっては単に気持ち悪いだけ。(ショーシャンクまんまの演技) ショーン・ペンの演技は観る人によっては重厚なのかも知れないが 私にとっては単にヤンキーなオッサンそのまんまの大根ぶり。 そしてケビン・ベーコン。 3人の中で一番リアルな演技だが普通過ぎて感情移入できない。 一番悪い奴なんだけどね。 さらにクリント・イーストウッド。こういう人なの? ダーティ・ハリーの豪快さは何処へ行った? この作品で何を感じろというのか? せいぜいマイケル・ムーアと仲良くやってくれと言いたい。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-07 02:11:52)《改行有》

237.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち タイトルをトライアスロンに変えれば結構イケてると思う。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-07 01:53:56)

238.  ライトスタッフ まさに男のロマンであり女には理解し得ない映画である。 (女性の皆さんには失礼) そしてこれからは青い空に一筋のヒコーキ雲を見上げる度に想うだろう。 米ソ冷戦真っ只中の宇宙開発競争の裏舞台は こんなにも魅力溢れる男達のドラマが潜んでいたのかと。 それらの歴史(犠牲)の上に我々が立っている事を忘れてはならない。 そして名優エド・ハリスの若かりし日の演技に心打たれずにはいられない。 この映画を観るとアルマゲドンがいかに薄っぺらなアホ映画に見えるか 自ずと知れるというもの。映画ファン必見![DVD(字幕)] 9点(2005-08-07 00:49:18)《改行有》

239.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 バーチャル夢で見た事が現実になるという展開は既に漫画【コブラ】にて使用済み。 まぁこれがわかる人は世代が分かってしまうけど。 火星での民族蜂起的な映画だけどクリーチャーがかなりグロい。 お腹にもう一人の人間が生きてたりオッパイが3つもある人がいたり ギャグみたいなグロさではあるが。 ラストの火星に大気が発生する展開は些か強引過ぎて 落とし所を間違えたのではと思ってしまった。 マイケル・アイアンサイドが良い味出してたね。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-05 11:32:07)《改行有》

240.  キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2 まんまRPGゲームのノリで意外と楽しめる。 それにしてもシュワちゃん若ぇぇーーーー!! 筋肉ムキムキマッチョでホント絵になるね。 長髪は似合わんけど。 冒険ファンタジーものとしては結構イケてます。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-05 11:03:24)《改行有》

062.05%
162.05%
2186.16%
34716.10%
43813.01%
54214.38%
63511.99%
74114.04%
8268.90%
9206.85%
10134.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS