みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

221.  デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ どこにも書いていませんが、この映画ってコメディですよね?登場人物の素性自体が冗談みたいですし、スクリーンから「笑ってくれ」光線がビシバシ出ていました。かなりブラックですが、笑う準備をしながら見ていれば、結構笑えるかも。[映画館(字幕)] 5点(2009-05-05 17:47:09)

222.  クローサー(2002) あまりにも現実離れしているので、物語に違和感を覚えます。ストーリー的にも無理があります。しかし、この映像は作られた年代を考えると、とても良くできていると思います。決してオリジナルなアイディアではないのですが、東洋の美女たちをここまで魅せられれば、映画の作り手としては大成功ではないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-05 00:08:48)

223.  ザ・バンク -堕ちた巨像- なかなか豪華なスタッフ・キャストですが、ミステリーでありながら緊張感がなく、事件を追う気迫らしきものが感じられませんでした。それに話が複雑で、完全には理解できませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2009-04-13 20:17:06)

224.  アンダーワールド:ビギンズ 「アンダーワールド」ファンにはたまらない作りでした。スクリーンから漂う雰囲気や、過去2作に登場したキャラクターたちが、皆揃って登場してくれます。ただ、初めて見る人には、内容が掴めそうにないと感じられます。登場しない人の名前が出てくるので、混乱すること間違いなし。そういった意味では、良い出来の映画ではありません。これから見る人は、必ず予習をした方がいいです。[映画館(字幕)] 5点(2009-03-19 23:34:09)

225.  オーストラリア(2008) 昔の映画なら、途中に休憩が入ると思われるほど、前半と後半のテーマが違います。まるで「タイタニック」のように。私としては、前半のロマンスが良かったと思います。広大な自然をバックに惹かれていく男女はロマンティックでした。後半のドラマは感心しません。あまりにもこぢんまりとした話で、簡単にコトが進んでしまうのです。同じオーストラリア映画の「裸足の1500マイル」などと比べても、力強さが足りません。[映画館(字幕)] 5点(2009-03-09 22:36:40)

226.  マンマ・ミーア! ミュージカルの命は音楽です。この映画はその命が初めから与えられており、しかも素晴らしい出来の曲ばかり。音楽が先で、ストーリーが後なのですから、多少のことには目をつぶりますが、この物語はちょっといただけない。いくらコメディでも、父親に対する憧れや願い、ひと夏を共にした男への想いが、あまり綴られていません。ストーリーがつまらなくても音楽が良ければ、差し引きで楽しめるはずなんですが、この映画ではそううまくいきませんでした。ABBAの曲とM・ストリープがいて良かった思いました。[映画館(字幕)] 5点(2009-02-14 21:23:15)

227.  007/慰めの報酬 「カジノ・ロワイヤル」が良かっただけに期待していましたが、話が絞りきれていないように感じました。柱となるストーリーは出来上がっているのに、余計な登場人物を作ったせいで、余分なストーリーまで出来上がってしまった。その為に本来の目的が何だったのか、ぼやけてしまいました。ただ、アクション・シーンはすごいです。アクション専門の演出家でもいるんですかねぇ。M・フォースターが演出してるとは思えません。[映画館(字幕)] 5点(2009-02-06 22:07:23)

228.  トランスフォーマー 映像の力はすごいですね。視覚効果満載で、こんな事までできるのかと、感心してしまいます。そのかわり、ストーリーはお粗末ですね。陳腐な台詞もいただけない。笑わせようとコメディ風の台詞もありますが、全く面白くない。VFX展覧会だと思って見ましょう。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-31 17:24:34)

229.  セレンディピティ 物語のテーマが"運命"なので、仕方がないと諦めるしかないのですが、ここまで運命的な偶然が重なる物語を見せられると、「エー、また?」と思ってしまいます。ところが、誰もが追い求める、運命の人のことだと考えると、何故か呆れずに見ていられるんですよね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-18 00:47:24)

230.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! 台詞に捻りを効かせているのは判るんですが、面白いと感じませんでした。元々アニメ映画はキャラクターを気に入るかで、映画全体の印象がガラッと変わってしまいます。私はデフォルメされたキャラクターたちに、どうしても共感できませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-21 00:09:56)

231.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 元々シチュエーションに無理のあるストーリーでしたが、本作は前作よりもより一層無茶な物語となっています。その為、前作では何とかうまくまとまった物語が、本作ではズタズタになってしまいました。それでも、それなりに楽しんで見られたのは、A・ハサウェイの魅力と、演出における可笑しい小ネタがあったからこそです。特にA・ハサウェイの力量には、ここ数年感心しています。彼女の演技は、スクリーンから気合いが感じられます。この映画でも同様です。将来が楽しみな女優です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-20 20:58:21)

232.  ターミネーター3 これまでのストーリーは何だったのかと思えるほど、舞台設定を大幅に変えてしまった映画です。映像はすごいので、見ていて飽きることはありません。とにかくこの映像を見せたいが為に、無理矢理3作目を作ったように感じられます。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 23:54:33)

233.  ダブリン上等! UK独特の乾いたブラック・ジョーク満載の映画でした。この手のノリが好きな人にはすごく楽しく見られそう。オムニバス形式で、それぞれのエピソードがちょっとだけ面白い。あくまで"ちょっとだけ"…。すごく面白いところがないのが弱みです。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-13 18:06:20)

234.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 舞台背景の説明など、細かい事柄が多い割には、シンプルなストーリーであります。名前や聞き慣れない名称が多すぎて、登場人物達の会話を聞いていても、何のことを話しているのか完全に理解できません。「桃太郎」のようにお供をする仲間が増えていきますが、その過程も説得力が薄く、人が言うことを何でも鵜呑みにする、シェイクスピアの劇のようです。1本の映画としては不満が残る出来ではありますが、映像はすごいです。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-05 18:04:47)

235.  カンフー・パンダ 観客を笑わそうとしているのはわかるんですが、キャラクター達がまじめすぎて、あまり笑えませんでした。格闘シーンももう一ひねり欲しかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-08-08 23:31:48)

236.  マトリックス レボリューションズ 「エイリアン2」と「ナウシカ」を思い出しながら見ました。結局ストーリーは理解できませんでした。誰かに教えて欲しいものです。しかしながら、映像の力はとてつもないものがあります。相変わらず演出という意味では面白味に欠けます。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 23:44:48)

237.  イースタン・プロミス 話の展開が「ヒストリー・オブ・バイオレンス」と似ていて、新鮮味がありませんでした。V・モーテンセンは謎めいた役をうまく演じていましたが、N・ワッツは存在感を発揮できていません。映像に凝っていて、すごいと思わせるシーンがいくつもありましたが、すごすぎて引いてしまうところもあります。[映画館(字幕)] 5点(2008-06-27 23:36:26)

238.  スパイダーウィックの謎 つまらないわけではないのですが、面白いとも言い難い。けれどそれなりに楽しめて、最後まで安心して見られる映画でした。出演者にわりと名の売れて人が出てきて、驚きました。お姉ちゃん役に見覚えがあったけれど、最後まで思い出せなくて、クレジットを見たら、「イン・アメリカ」のお姉ちゃんだったので、感激してしまいました。大きくなったねぇ。[映画館(字幕)] 5点(2008-05-09 23:18:32)

239.  魔法にかけられて 出ずニーアニメの名作をパロディにしたという点では、とても良かったと思います。ただ、そこに力を注ぎすぎたのか、ストーリーと演出はお粗末でした。話が現代的になりすぎていて、少々気になりました。私としては古典のプリンセスを期待していたので、拍子抜けです。エイミー・アダムスの歌と演技はとても良かったと思います。滑稽になりすぎてないところが絶妙です。[映画館(字幕)] 5点(2008-04-05 00:06:22)

240.  サンキュー、ボーイズ 主人公に共感出来るところと出来ないところがあり、手放しでこの映画を褒めることは出来ません。母としての力強さよりも、幼い母親の頼りなさが目立つ気がします。P・マーシャル独特の笑いのセンスとD・バリモアの演技も合っていないと感じました。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 00:49:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS