みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

221.  ブルーサヴェージ<TVM> 《ネタバレ》 テレビ映画だったのか…。 予告編で観た「あのシーン」の強烈さに惹かれてレンタルしましたが、そのシーン以外は割と地味めでしたね。色んな要素を含んで盛りだくさん、で、盛りだくさん過ぎたというか…。 恋愛模様も個人的に言えば趣味じゃなかったです。(娘は略奪愛だし、子持ちの男のヨメがもういないと解った途端にモーションかけ始める女も嫌いです) サメ出現を狂信的に信じて騒いだ男がハブられる…というのはジョーズまんまかな。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-07 16:21:29)

222.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 ありえない!ありえない!ありえない! なにがありえないって、あの描写でヒロインが敵じゃないって事がありえない! あのヒロインがいきなりウッフンモードになったのもその後キレるのも簡単に情報を持って来るのも素なんですか!? 凄いよあるいみ凄いよ[地上波(吹替)] 7点(2006-07-11 02:32:48)

223.  日本沈没(1973) 初めてコレがテレビ放映された時は私は夜のテレビを見せてもらえなくて、ラジオで音声だけを受信して聞いていました。恐くて相当ガクブルしたのを覚えています。後日ビデオで観て、やはりガクブルしました。 面白いことは面白いのですが、やはり身近な恐怖だけに怖いですね… ずっとタイトルを「東京沈没」だと思ってました。[地上波(邦画)] 7点(2006-07-08 02:59:22)

224.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 うちの地元では映画のフィルムが回ってくるのが凄く遅かったのですが、地元のお昼の有線放送で「ルージュの伝言」が毎日のようにかかっていた事もあり、映画のオープニングが流れた時に会場が「お昼だ」「お昼の放送だ」とざわついたのを覚えております。 原作既読ですが、「モトネタ」を頂いただけでほぼ別物かもしれませんね。しっかし飛べるって気持ちいいだろうなあ。 気になったのは、キキが最後に活躍した事で周りが掌返しまくりな描写でしょうか…[映画館(邦画)] 7点(2006-07-04 07:53:24)

225.  猫の恩返し 《ネタバレ》 想像してたよりもコメディテイストで面白かったです。人物も可愛かったですね。ところで猫の国の王子様、彼女へのプレゼントは結構なんですが、お金払った?[地上波(邦画)] 7点(2006-07-04 07:32:02)

226.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 観てから少し間を空けるともう内容を忘れちゃうんですが、面白かったです。ド派手なアクションはないけど充分って感じでした。火星人が出ちゃった時は色んな意味でびっくりしたんですが、ありかなと思います。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-07-03 00:30:41)

227.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 さ、サルのシーン長ぇなあ。 今観ると「昔の人が未来を想像して描いた環境映画」みたいな印象を受けますが、ちゃんと事件もあって、個人的には面白かったです。パパが娘の誕生日に帰れないことの説明が「パパは旅行中だ」はちょっとないんじゃないかと思いました。(出張中にはできんかったのか)[DVD(字幕)] 7点(2006-06-29 04:10:44)

228.  オーメン/最後の闘争 《ネタバレ》 どうしてこう、ダミアンの強さに対して神父さんたちが壊滅的に弱いのでしょう…可哀想すぎる。あれだけ残酷に死なせておきながら最後は自分が登場して必殺、って、バチ当たりだけど神様それ酷いよ。なんかこう、神様の偉大さを見せるよう作ったのかもしれませんが、「神様はぜんぜん人間の味方なんかじゃないよ!ちょーサドいよ!」というのしか見えてこなかった…。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-06-03 05:21:59)

229.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 貴方に捧げるわ~の首吊りシーンがトラウマ(ノд`)ダミアンに悪魔の子(ですっけ?)としての自覚がないのがまた怖いですね。今月リメイク版が公開のようですが、やはり新しい映画だとスタイリッシュになってて恐さは少なめになっていそうです。(でもそっちはそっちで凄く面白そう)[ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-03 05:18:16)

230.  オーメン4<TVM> 《ネタバレ》 自身の運命に葛藤していたダミアンに比べると、今回の女の子は悪事を楽しんでいる感じがして、なんというか怖いというよりは普通に憎らしかったですね。楽しい場面であんな火事になるのは嫌だなあ… シスターがキリストに祈ったらいきなり十字架がひっくり返るシーン、ラストの十字路が逆さ十字になっているところにゾッとしました。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-06-03 05:09:56)

231.  ミート・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 これはなかなか面白かったのですが、せっかくの「牛」が夜の一場面だけで終わってるのが勿体無い。どうせなら昼間の明るい中を駆け巡らせて欲しかったです。(まあもしかしたら、正視に耐えられる牛を作れてなかったのかもですが…) オチはかなり斬新なのではないでしょうか? ウイルスに侵された地域を纏めてドッカーン、というゾンビ映画はままありますが、生存者を回収して個々に滅菌(しようとしている雰囲気)というのは…非常にブルーになれますね。先生は痛い目に遭い損だな… ノд`)[ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-21 23:14:39)(笑:1票)

232.  ザ・グリード 《ネタバレ》 何度観てもそれなりに面白いです。しかしこんなに死にフラグの分かりやすい映画も珍しい…かな? ヒロインがワルなのであんまり好きになれないんですよねえ、助かって欲しくないです正直なところ。…と思いましたが、主人公も犯罪者なんだよなあ……どうせご都合にするならレイナにも生きてて欲しかった。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-20 02:07:42)

233.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 近未来の風景・アクションシーン・コメディ・歌姫の歌など魅力的で、結構面白かったです。でも一部を除いて画づらは結構地味かも。 コーベンとリールーが恋に落ちる経緯が割とあっさり(というかちと軽薄)で、ロマンス部分は若干白けたかな。…リールーがずっと子供みたいなので、最後ベッドシーンには行って欲しくなかった。ところでコーベン、上官+aを殺しちゃってるんですが…[地上波(吹替)] 7点(2006-05-15 01:34:22)

234.  エントラップメント 《ネタバレ》 面白いんですけど、やっぱりヒロインがドロボーという時点であんまり応援する気はなくなっちゃうなぁ。最後くっつかないほうが好みだった…エピローグ長いよ。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-24 04:06:26)

235.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 本題に入るまでがこんなに長い映画というのも珍しいですね。予告編から抱くイメージで内容を予想(期待)していなければ、それなりに面白いうちに入るんじゃないかと思います。でも、凶悪犯の「俺を逃がしたら1億ドルやる!」という言葉を大勢の人間が鵜呑みにするというのはご都合な感じ。お金が手に入る確証がないのに人を殺したりしちゃ、割に合わないと思うんですが…(SWATの裏切り者たちはちゃんと入金の手筈とかを整えてましたが)[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-22 02:20:37)

236.  真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 アレンジに際して女性キャラを追加するというのは妥当なんだろうけど、やっぱりあの世界観で女性がパワー(肉体的な)的に上に立ってる、というのは不自然な気もしましたヨ。[映画館(邦画)] 7点(2006-04-14 03:18:31)

237.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 犯人が(事件解決前に)死ぬという展開は今まで無かったし、話も長めでシリアスだったし、これが最終回のほうが良かったんじゃないかなあ。相変わらずいくらでも言い逃れできそうな証拠ですが…。あと操りやすすぎだよ音弥。[地上波(邦画)] 7点(2006-04-14 02:15:14)

238.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 イチローは良かったと思うし向島くん萌え~なので面白かったですが、相変わらず犯人を追い詰める材料が弱いなあ…。それに、被害者が毒を飲んだのは偶然だなんて…そんなとこフェアじゃなくていいよお。[地上波(邦画)] 7点(2006-04-14 02:11:58)

239.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 チャッキーの見せ方、1作目らしくもったいぶっててイイですね。新作のチャッキーとは違って、プロポーションや顔つきも恐くていい。しぶとさで長く楽しませてくれるチャッキー、ありがとう![DVD(字幕)] 7点(2006-04-12 04:06:56)

240.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 《ネタバレ》 シリーズ最高の…コメディ。このコメディ部分を許せれば面白く、許せなければ最低作品になると思います。人によって評価がすごく分かれるんじゃないでしょうか。 私は「恐くないのは残念だけど、これはこれでアリだな」と楽しめました。ただ、人形から他の肉体へ乗り移る条件の設定がいきなり「ペンダントが必要!」というのは…前作までのギブミーアンディ!な行動理論(最初に秘密を明かした相手の肉体に云々)が根本から覆されているような気が…。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-12 04:03:47)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS