みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

221.  やかまし村の子どもたち いいなぁいいなぁと呟きながら見てました。やっぱりこの監督大好き。この頃みたいなパステルカラーの映画をまた制作しないかなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-25 23:09:41)

222.  エイリアン2/完全版 結構面白かったですが、前作を期待してしまうとダメかも。後半は遊園地のアトラクションみたいでしたし。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-25 19:08:30)

223.  バルジ大作戦 良くある戦争映画の中では面白いほうでした。銃撃戦とかが無駄に長くないですし。登場人物がもっとフィーチャーされいればなおよかったです。[地上波(字幕)] 6点(2010-07-19 20:01:46)

224.  デンジャラス・ビューティー サスペンス的要素が何の緊張感も演出していないし、友情云々も本当の意味で共感していると思えず、なんだか薄っぺらそう。でもサンドラ・ブロックのハマりっぷりはよかったですし、テンポもいいので、とても見やすい映画だと思います。[地上波(字幕)] 6点(2010-07-18 00:12:53)

225.  ミクロの決死圏 もうすぐ半世紀たつこともあって古臭いのは否めませんが、この時代のSFは夢があっていいですね。特撮の限界に挑む感じも最近ではなくなりつつありますし。[映画館(字幕)] 6点(2010-07-17 18:13:59)(良:1票)

226.  天使の肌 予想外の展開が多くて、地味ながらも楽しめる映画でした。前向きな印象で終わるのも良かったです。[地上波(字幕)] 6点(2010-06-27 21:39:30)

227.  マルタの鷹(1941) ボガートも特に好きだったわけではありませんが、これは男臭さがいいですね。ほぼ予想通りの展開が残念ですが、雰囲気は好きです。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-26 19:26:28)

228.  アザーズ 途中まではキッドマンだけが生きた人間なのかと思っていましたが、ラストにビクターの伏線回収があって、なるほどなぁって。熱い午後に見るにはちょうど良かったです。[地上波(字幕)] 6点(2010-06-19 16:38:54)

229.  用心棒 アクションシーンが短いのがいいですね。何となく海外で受けに受けているわけがわかった気がします。着物じゃないとできないですが、あの仕草は真似したいなぁ。[地上波(邦画)] 6点(2010-06-16 21:33:47)

230.  リリィ、はちみつ色の秘密 ダコタ・ファニングの演技が良すぎて逆に違和感を感じます。こんな雰囲気の映画はしばらく見なかったと思います。10年くらい前の映画っぽいですね。もっと増えてくれればいいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-13 16:14:41)

231.  ギャラクシー・クエスト 最初はサボテンブラザーズかぁとか思って観ていたのですが、真剣にバカをやっているという点ではこちらのほうが断然上でしょうね。キャストもかなり豪華だし。楽しそう。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-12 12:31:33)

232.  初恋のきた道 ストーリーはごくシンプルにして、撮りたいものをじっくり撮るというスタンスは嫌いじゃないですが、少し物足りなさもありますね。離村で暮らす少女には、先生というだけであんなに情熱的に恋してしまうんですかね。チャン・ツィイーは初主演にしてオーラがすごい。あれを超えるのは大変でしょうが、この先彼女がいい作品と出会うのを期待したいです。[地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 23:28:21)

233.  戦場のピアニスト 戦争映画って大抵がこういう感じだよな…って思いました。ピアニストという設定も、中盤はほとんど効いてこないし。たまたまピアニストだったんです、という印象。[地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 15:54:14)

234.  霧につつまれたハリネズミ むかしネズミが主人公の絵本が好きでした。こんなミステリアスな名作があったんですね。[インターネット(字幕)] 6点(2010-05-23 14:03:06)

235.  ダーティハリー アウトローっていうものに個人的に居心地の悪さを感じてしまいがちで、この映画も例外ではありませんでした。でも展開は面白かったです。[地上波(字幕)] 6点(2010-05-09 14:02:27)

236.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア ところどころ雑な感じがするのが残念。でもテンポがいいし、ドイツ作品ぽい気だるさと薄暗いイメージはいいと思います。[地上波(字幕)] 6点(2010-05-08 18:32:40)

237.  ヘイフラワーとキルトシュー あれがフィンランドの一般家庭というわけではないですよね。カラフルでいいなとは思いますが、実際に暮らしたら大変かも。家族構成的にはトトロですよね。若干違いますが。あと、やっぱり邦題通りには発音してないと思います。英語訳したのを片仮名表記したみたいですね。[地上波(字幕)] 6点(2010-04-25 21:17:30)

238.  愛と追憶の日々 この監督の場合、作品賞を獲った本作よりも後の作品のほうが好きなものが多いです。それはさておき、似たような設定の映画を見すぎてしまって、後で思い出すのが大変そうです。演者は素晴らしいだけに少し残念です。美人薄命って向こうでも通用するのですかね。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-18 20:17:03)

239.  ティファニーで朝食を オードリー・ヘップバーンが出ていること以外は平凡なラブコメで、非常に観やすかったです。コロンボじゃないですが、個人的にはふくよかな女性が好みなのと、あまりに共感できるポイントが少なかったので、これくらいです。日本人を演じていた白人のおっさんは、日本人のどこを見てああいう演技にたどりついたんでしょうかね。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 18:03:10)

240.  三十九夜 ボリューム的にはテレビドラマを見ているような感じで、少し物足りないです。いまいちゾクゾクする展開に欠けていました。 ヒロインはその後眼鏡をかけてくれませんでしたが、それも一因です。[地上波(字幕)] 6点(2010-04-14 21:11:13)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS