みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

221.  パパラッチ(2004) 家族を傷つけられた映画俳優がパパラッチに復讐するサスペンスドラマ。常に追いかけられるセレブたちの想いを映像化したと言っても過言ではない。前半のパパラッチの行動は見ていてはらわた煮えくり返ります。タイトルからして社会派っぽいですが全くその空気はなく、アクションドラマに近い出来。すっきりはするんだけどもうちょっと何か欲しかった。[地上波(吹替)] 5点(2008-12-30 16:58:28)

222.  道(1954) 《ネタバレ》 人間は“後悔出来る”生き物。悲しみにくれたザンパノがその後どう生きるか、それがジェルソミーナの生きた証。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-29 18:18:41)(良:1票)

223.  エバー・アフター 暗く大人しいイメージがあるシンデレラをちゃきちゃきのドリューが演じるということでミスキャストかと思われたが、なかなかのものだった。いつものはっちゃけでなく、要所要所で強さや明るさを見せた事で雰囲気を壊さず、それでいて爽快な話に仕上がっている。男性陣よりも圧倒的に女性陣が輝いており、彼女達のための映画だと言っていい。主役のドリューは自分の得意とするものを出しながら、一方で落ち着いた演技も見せていて好感が持てた。何度見ても楽しめると思う。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-29 18:00:17)

224.  鬼教師ミセス・ティングル どこまで本気で見て良いものかわからなかった序盤。中盤以降は駆け引きなどで多少マシになったが、全体的に面白くない。サスペンスの棚にあったのも原因かもしれない。せめて青春ものに置いて欲しい。顔にいじわるさが滲み出ているヘレンミレンが縛られている姿はかなり貴重だと思われる。実はMだったなんて流れだったら最高に面白かったのにな。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-26 14:16:46)

225.  エア・バディ 自分の目はウェンディマッケナに釘付けで、犬まで見る余裕がありませんでした。[地上波(吹替)] 4点(2008-12-26 13:43:37)

226.  女と女と井戸の中 《ネタバレ》 なかなか良く出来た脚本だと思うけど、終盤が気に食わなかった。それまで結構いい雰囲気出ていたのに、鞄の中身を写した事で一気に崩れ、物語全体が浅くなってしまった気がした。金の行方はわかりきっている事なのであのシーンは不必要。中年女性と若い女性ということで「スイミングプール」を思い浮かべるが、あれを見た後ではこの映画は完全に霞んで見えた。こういった雰囲気の映画はやはりフランスに限る。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-26 13:36:36)

227.  アメリカン・プレジデント 主役二人と脇役、ストーリーと全てがガッチリはまっていて、完成度が高いラブストーリー。特にアネットベニングは若い子にも負けていない魅力があった。とても気持ちが良い映画。 [地上波(吹替)] 8点(2008-12-25 18:00:27)《改行有》

228.  ライセンス・トゥ・ウェディング ほとんど期待していなかったけど意外に良かった。そういう自分は独身。結婚式と言えば姉のを手伝ったぐらいかな。とにかく二人は典型的な行動をするので苦笑いの連続。 前半はメカベイビーが効いていて結構笑わせてくれた。自分は若い時に同棲経験があるが、やっぱり一緒に暮らしてみないとわからない事ってあるし、自分をさらけ出すのも程度による。映画としては自分はもちろん男目線だったけど、女性の意見も聞いてみたい気がする。色んな形があるからなんとも言えないけど。「あなたのためにここを直そう」「あなたのためにこういう自分になろう」どっちも正解だと思う。結婚前の二人というより、2,3年経って落ち着いてきたカップルが見る方がいいかも。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 15:54:29)《改行有》

229.  世界でいちばん不運で幸せな私 飛んでる二人の飛んでるラブストーリー。超ハタ迷惑な二人だけど、これだけ人生遊べるって素晴らしいと思った。ところどころブラックが入ってるんだろうけどあまり気にならない。幼馴染とかご近所さんなど近過ぎる二人は意外と厄介。大体は離れていくもんだけど、こういう二人もいて欲しいなー。人生は自分が主役。楽しんだもん勝ちを地でいってる二人は素敵。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-24 15:25:50)

230.  藍色夏恋 《ネタバレ》 彼女がレズかどうかはこの際関係ないのかもしれない。親友と男の板挟み。ストレートだった自分が実は1歩踏み出せなくて悩む。こういうところがもしかしたら見所なのかなーと思ったりもする。もちろん自分はレズかもというシリアスなテーマもあると思う。途中彼女の悲しさも伝わってきた。恋に恋する女の子は悪っぽく描かれているけど、実はこういう子が等身大だろう。逆に主人公の子みたいな感情を出すのが苦手な子は異色で、さわやか君もそういうところに惹かれたのかな。学校で起こる嫌な出来事も あったりするけど、あまり行き過ぎていなくて全体的に爽やか。この女の子の行く末はわからないけど、笑っていて欲しいなーと思った。最後に彼女の心からの笑顔が見れて、とっても嬉しい気分になった。青春映画として、そしてあの時1歩踏み出せなかった自分の物語として、色んな見方で楽しめる素晴らしい映画だと思った。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-24 15:16:10)《改行有》

231.  ペネロピ 話は結構面白いんだけど、現代なのか幻想世界なのかはっきりせず、世界観に一貫性がなかったのが非常に残念。コーエン兄弟やティムバートンが作ったらもっと面白くなりそう。「ホームアローン」でおなじみのキャサリンオハラはちょっと浮いてたかな。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-14 18:14:37)《改行有》

232.  リンダ リンダ リンダ 何かを求め身構えて見るのではなく、何かに寄っかかり或いは寝そべって見るのに適した映画かな。全体的にけだるい空気で熱いものも特にない。それでいて一瞬で盛り上がれる若者のパワー、危うさみたいなものが良く出ていたと思う。それぞれのキャラも行き過ぎない程度に個性を発揮している。そして何より日本映画に出演してくれたペドゥナに感謝したい。さらにもう一つ。ブルーハーツはリンダリンダだけではなく“TOO MUCH PAIN”という名曲がある事を忘れてはいけない。この機会に是非聴いてくれ![DVD(邦画)] 7点(2008-12-13 01:24:19)

233.  アメリカン・パイ 畳派だった自分は自己流の主人公と何ら変わりがないわけで。自分の時代と比べるとこの分野は飛躍的に発展しましたし、バイ菌が入る恐れもあるので、若い子にはしかるべき道具を与えるのも悪くはないでしょう。 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-12 23:59:26)《改行有》

234.  最高の人生の見つけ方(2007) うーむ・・・。ロブライナーどうなんだ。これで満足しているわけじゃないでしょ?それともだいぶ落ちぶれたか。二人のビッグネーム、そしてモーガンフリーマンのナレーションに頼り過ぎだ。浅い、浅すぎる。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-12 22:21:25)(良:1票)

235.  ブラックサイト 《ネタバレ》 インターネットのデメリットをついた良い題材だと思うが、あと1歩踏み込んだ何かが欲しかった。それとも題材だけで後はサスペンスとして普通に見て下さいという事なのか。作りとしてはあらがたくさんある。自宅のPCが簡単にウィルスもらったり、警備が薄い避難先などプロフェッショナルとしては?マークがつく。しかし順調に老けこんでいるダイアンレインのおかげなのか、比較的どっしり感があり、それでいてスピード感があって退屈はしない。見終わって一番気になった事はジェニファーって名前は今のダイアンレインには合わないって事。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-10 21:35:48)

236.  花くらべ狸道中 ちょんまげに歌と言えば“マツケンサンバ”ぐらいしか思い浮かばない自分ですが、勝新出てるし、ギャオで無料という事で何となく見てみました。感想はこんなもんかなーと。歌による盛り上がりを期待していたけど、それがあまりないのが残念。話もそれほど面白くなく途中からはいつグダグダに突入してもおかしくない状態で、ヒヤヒヤしながら見ていました。最後まで見れたのはすべて勝新のキャラクターのおかげと言っていいと思う。カツシンサンバでもあればなぁ。[インターネット(字幕)] 4点(2008-12-10 21:30:27)

237.  ファースト・ワイフ・クラブ この3人は自分の親の年代。優等生ダイアンキートン、永遠に老けないモンスター・ゴールディホーン、サービスとは言い難いおばさんスカート振り乱して歌うベッドミドラー。大大大好きです。映画の話は最高につまらなかったけど、この3人が最後に歌う“you dont own me”これだけは最高!3人が歌いながら朝の街に向かっていく姿は映画史に残る名シーンになると思います。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-10 01:12:07)《改行有》

238.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 単純・大味大いに結構。雑魚集めて優勝なんてこれ以上すっきりする事はない。スポーツから何故感情論はなくならないか。これがあるからですよ。最高の感動ドラマ。文句なし10点。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-12-09 23:56:26)

239.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 幼少の頃、ありとあらゆる乗り物酔いを経験してきた自分だが、こういうものは何故か普通に見れる。無視され続けいわゆる雑魚キャラのハッドが、何かいいところを見せようとしたのか記録というものに意義を見出したのか不明だが、彼のキャラは結構好きだ。そんな彼が想いをよせるマリーナも目立たないが好き。二人がやられて、自分にとってウザキャラの二人が最後まで生き残るのがウザい。映画としてはパニックものによくある人間同士の対立がなく、臨場感のみで他に見るものはなく、途中で飽きてしまった。パニック映画のレギュラーでいつもの様にいつもの仕事をした自由の女神様に免じて4点。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-09 16:29:27)《改行有》

240.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 見たのは二度目。憶えていたのは少女ぐらいで後はきれいさっぱり忘れていた。この映画の中で知っている役者はガブリエルバーンぐらい。その彼は普通に目立ってなかった。だけどそれが良い。他のメンツも当然目立っていない。その事で見ている側は前半少女の不気味さに惹きつけられる。怪しい男も完全に消えているので後半いきてくる。前半不気味さ、後半は展開の面白さと全体的に飽きない作りになっていると思う。面白いかどうかは別として。 [地上波(吹替)] 5点(2008-12-08 17:12:08)《改行有》

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS