みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

241.  ハイ・クライムズ しっかりサスペンスするのかと思ったら、はい来た「ハリウッド落ち」。もう、いいかげんこの手のラストはうんざり。3点(2003-08-04 12:49:57)

242.  少林サッカー つまらん。笑えない。子供の頃に見ればサッカー好きだから面白かったかも。3点(2003-07-29 12:48:48)

243.  非常戦闘区域 リアルな戦争のイメージで作り上げているのであろうが、途中からすこし現実離れした展開になっていくのが残念。それほど印象に残らない。スペイン軍のライフルがかっこよかった。3点(2003-07-25 12:52:16)

244.  ディア・ハンター 予備知識を持たずに観ました。結婚式のシーン展開がダラダラすぎて、ダメでした。序盤があまりにも長いため、途中での展開から観る方の体がついてゆかず、最後までかったるいという印象となりました。3点(2003-07-23 12:53:31)

245.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 期待しすぎたせいか、それほど面白くなかった。あまりにも現実離れした感じで入り込めなかった。3点(2003-07-23 12:46:31)

246.  西部戦線異状なし(1930) 多分今まで見た映画の中で一番古い映画ですが、やっぱ古すぎる映画は苦手です。テンポは悪いし、映像はグラグラで頭が痛くなる。そして同じような眠くなるシーンが多すぎて疲れます。別にストーリーをバカでもわかるように親切に作れと言うわけじゃないけど、私の映画の見方には合わないです。[DVD(字幕)] 2点(2006-01-09 21:40:55)

247.  戦国自衛隊1549 《ネタバレ》 見る前の期待値6点でした。この映画を見たことを後悔しています。筋書きから戦闘シーンまで全部ダメダメです。筋書きは大して期待していなかったが、見に行った人は、前作のように、少数の自衛隊vs多勢の戦国武将の夢の戦いが見たかったはず。しかし、まず戦争が無い。織田の大軍勢と戦うのかと思いきや、物凄い局地戦。そして、次に見せられるのが、「有事の時に本当に大丈夫か?」と思わせられる自衛隊のショボさ。本物の自衛隊員が見たら怒りを通り越して笑うだろう。「俺たちって世間ではこんな風に思われてるの?」と・・・。そう、ちょうど一昔前の外国映画の日本描写を我々が見るように。迷彩服着た自衛隊が甲冑着たお侍さんたちの背後からの奇襲で襲われる。慌てふためく自衛隊員。いやいやいや。そもそもそんな奇襲食らうところで見張ってても意味無いっすよ(泣)さらにクオリティーを下げるのが、役者たちの演技。まず、主役が全くエリート隊員に見えないのが致命的。それ以外の隊員たちはそれ以下ってことだからね。まあ日本の事情があるから仕方ないかもしれないが、自衛隊も全面協力するなら、銃の撃ち方の基本くらい教えてあげて欲しかった。アメリカの戦争映画に比べ、銃の撃ち方が素人臭すぎて萎える。マガジン一つ替えるにも、「今、俺、マガジン替えてますっ!」って言うくらい大げさ。もっと自然にできないものかしら?撃ち方も古臭い。実銃の射撃映像くらい見て研究しなさい!さらにダメなのが、CG。日本映画にCGはイラネ。映画館で見ても後乗せサクサクがバレバレなCGなんてCGの意味無いじゃん。これらの要素が筋書きのショボさと相まって、余計に自衛隊がショボく見える。というか、頭悪そうに見える。どうしようもない映画だ。迫力は前作の戦国自衛隊の1/1000くらい。ストーリーはラストサムライが全然まともに思えるくらい。見終わった後の周りの人たちも複雑な顔をしていました。せめて現実くらい強い自衛隊が見れる映画できないかなあ。朝霞の陸上自衛隊広報センターに行った方が1000倍楽しめます。[映画館(字幕)] 2点(2005-06-18 23:00:06)(良:1票)

248.  ロッキー5/最後のドラマ 酷い・・・。こんなロッキー見たくなかった。ロッキーシリーズの雰囲気の「良くて悪い」ところの悪いところだけを抽出したような映画。2点(2004-11-29 15:53:26)

249.  マルコヴィッチの穴 全然面白く無かったです。2点(2004-04-15 12:31:39)

250.  バーティカル・リミット あんだけおのれらのために人が死んでおいて、自分らが助かればハッピーエンドかい!と思え冷め冷めでした。2点(2004-01-02 12:27:04)

251.  キッド(2000) なんだこりゃ?ブルースウィルスはミスキャストの気がした。内容もつまらなかった。2点(2004-01-02 12:20:10)

252.  アンブレイカブル つまらなかった。ラストの頃にはオチなんてどうでもよくなっていた。2点(2003-12-25 12:56:03)(笑:2票)

253.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト マスコミにあおられ、彼女を連れて見に行った俺は、必死に「面白いんだ」「面白いんだ」と自分に言い聞かせたが、やっぱつまらねえや・・・。 2点(2003-12-25 12:52:00)(笑:1票)

254.  ブロークダウン・パレス 内容はあまり覚えてません。印象はかったるい映画でした。2点(2003-12-24 12:48:38)

255.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 途中までは面白かったが、もう後半のダラダラ感が最悪。しかも、なんの因果も無く唐突なラスト。運命?だったら何だってアリじゃんって感じです。2点(2003-07-30 12:25:07)

256.  地獄の黙示録 特別完全版 途中までの展開は狂ったベトナム描写が衝撃的だったりするが、もう、ラストの展開は最悪。睡魔との戦いだった。ロケット砲とか花火だし。長すぎる。2点(2003-07-29 12:41:15)

257.  千と千尋の神隠し えええ?面白くないでしょ?これ。テーマさえ伝えれば、内容は支離滅裂でもいいのか?と言う感じがしました。2点(2003-07-28 12:58:11)

258.  ムーラン・ルージュ(2001) 途中までは面白かったが、後半ダレる。最後の方はかなり苦痛を伴った。2点(2003-07-26 22:34:59)

259.  サラマンダー 久々にここまで酷い映画を見た気がします。1点(2004-01-02 12:38:37)

260.  シティーハンター(1993) 昔、シティーハンター好きの友人に連れられて行きましたが、その友人の見終わった後の申し訳なさそうな顔が印象に残っています。 あまりに酷い映画ですが、酷すぎて後々語れたのでなんとか1点付けます。1点(2003-11-26 12:22:14)《改行有》

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS