みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

241.  JFK えーん、面白かったんだけど、話のテンポに頭がついていききれなかったよぉぉ。私ってアホだぁぁぁぁ。7点(2001-01-16 01:04:39)

242.  ディープ・シー20000<TVM> なんだか不思議な映画を見てしまいました・・・・・。19世紀末版のスタートレックというのかしら・・・。いつ撮られていつ公開されたのか・・・ご存知の方教えてくださーい。奇妙ながらもなんか気になるこの映画。7点(2001-01-16 00:54:58)

243.  バーティカル・リミット ここで「なぁんだ評判倒れかぁ」と覚悟していたので、期待しない分楽しめました。高所恐怖症な私がすざまじく怖いというワケでもなくハラハラしたので、普通の人には物足りないんじゃ・・とは思いました。あと!!時間の経過がよぉとわからんぞー。あと何時間といったり何日かかるっていったり、でも実際どんくらい時間がたってるのかじぇんじぇんわかりましぇーん。これがもうちっと上手いこといったら、もちっと面白かったんじゃ?7点(2001-01-16 00:49:32)

244.  炎の少女チャーリー(1984) ドリュー・バリモアの子役時代のお話と聞いて、飛びついた1本。うぅぅぅう、なんてかわいらしいんだ、ドリュー!!今とはまた違う魅力炸裂だ、ドリュー!!でも口元のあたりと舌ったらずなしゃべり方は相変わらずでキュートだぜぃ、ドリュー!!ともう、大コーフンでした。ストーリーも、さほどチープさを感じさせず、どっぷりドリューにはまるのに十分!!じ、じつにかわいかったっす。」7点(2001-01-09 23:53:15)

245.  フラッシュ・ポイント<TVM>(1999) パニックムービにはまってて、この手を連チャンしてみてます。これはなかなかお奨め。最後まで結構どきどき楽しめるし、最後もそれなりに納得でかっちょえぇ。かといって、「絶対みなきゃ」ってほどでもない。あまり期待しないでお好きな方は時間のあるときにビール片手にいかがでしょ。7点(2001-01-09 23:42:52)

246.  ディープ・コア2000 たいした期待もせず、パニックムービ見たさにレンタルした一本。これが意外とハマっていい感じ。火山・地震・パニックともりだくさんさん。最後の最後のキスシーンだけはあまりにもお決まりで恥ずかしくなったけど、あとはかなーり楽しめました。パニック好きにはお奨めでぇす。7点(2001-01-09 23:39:49)

247.  13デイズ 私もキューバ危機なんて言葉でしか知らない部類なんですけど、これはすごい楽しめました。緊迫感をすごく感じました。相手側の出方を完全に(観客に)みせてないためか、こちら側の手が良と出るか非とでるか、かなりドキドキしました。ケネディ(兄)役も私的にはハマっていたように思います。彼が暗殺されたということ、それが国家自体が黒幕じゃないかとささやかれていることが、何か信じられるような気もするくらい、かなり見入ってしまいました。こんなに静かなのにどこかアクション(?パニック)を感じさせるのもさすがかな・・と。7点(2001-01-09 23:29:45)

248.  ナインスゲート Mrs.Sozeさん、同感です。あの、なんともいえないジョニー・デップの雰囲気がたまりません。シリアスなのにシリアスにはイマイチ浸りきれない、どこかコミカルな味は彼以外にはなかなか出せないんじゃないでしょーか。もう、ラスト近くで床が抜けて足をじたばたさせるシーンなんかツボにハマりまくりです。・・・ストーリ的にもスキですね。彼女とラストは最後までなぞなんですけど、ジョニー・デップのあの雰囲気にヤラレちゃっている私はなんか謎のまんまで終わっても、イッツ、ノープロブレムさぁって感じになっちゃいました。ジョニー好きの人にはイチもニもなくお奨めでっす。7点(2001-01-09 23:22:03)

249.  タイタス どうも次元(?)の切り替わりが理解できなかったみたいですが、「舞台でぇす」という雰囲気が好きでした、あと映像と音楽。なんかイイ感じ。ん~、最終的なテーマはイマイチ理解できませんでしたけど、それはきっと私の思考不足なんだろうなぁ。7点(2000-12-10 22:42:01)

250.  ターミネーター2 タイムマシンがでてくると、なんでもかんでも、むりくりにでも続編がつくれそうで、ダメですね。突っ込みいれちゃくなっちゃうし。でも、人間(?)が熔けるシーンは、かなりびっくりしたのを覚えています。でも、二人のターミネーターは、なんとなく鉄腕アトムとアトラスを連想してしまいました。7点(2000-11-14 23:45:21)

251.  ザ・ハリケーン(1999) 確かに、途中「あれ?やばいかも」という雰囲気ありましたね(笑)。でも、最後私も泣いたクチです。なーんかなー、デンゼル・ワシントンやっぱりいいなぁ。50歳でもスキンヘッドでもヒゲ面でもガンジーでもきちゃなくても、なんか格好いい・・・。7点(2000-11-14 23:31:47)

252.  鳥(1963) え、こ、これ、怖くなかったですか?小さいころに見て、えらく怖かったですよぅ。日常、なぁんの気なしに観ているものが、実はどえらく恐ろしいものにもなるって。これを見たあと、マジで「どーやったら助かるか」を答えが出ないまま考え込みました。とある神社でハトえさを購入した瞬間に、ものすごい数のハトに飛び掛られたときに、子の映画がフラッシュバックしてエサを放り投げて逃げました。えらく怖かったです。7点(2000-11-07 00:46:17)

253.  トップガン 友達(女)は、これにあこがれて航空自衛隊に入隊しました。隊で支給されるシャツや靴下はとっても丈夫だとクラス会に着てきてくれました。そう、そんな風に憧れを抱かせる作品でしたぁ。でも、私は高所恐怖症でスピード恐怖症。旅客機にのっても毎回離陸と着陸で固まってしまうので、憧れも抱けませんでした・・・。7点(2000-11-07 00:43:03)

254.  インデペンデンス・デイ 楽しいのは楽しかったけど・・・。個人的に、あのおじさんみたいなカンペキな自己犠牲って見せ付けられるのダメなんだな~、自分をぎりぎりまで犠牲にしても、最後はやっぱり自分も救わなきゃって思うのですよ、いや、思わせて欲しーのです。あっこまでアメリカン・ムービー(ぱやぱや←効果音)なんだから、最後「ホントは引田天功(?漢字怪しいかもごめんなさい)なみの脱出劇をくりひろげて生きていたぜ、べいべー」ってしてくれてもよかったのになー。あ、怒られそう。7点(2000-11-07 00:39:21)

255.  ディープ・インパクト(1998) いいのは、たしかに、よかった。よかったけど、絶賛はしないなー。もともと、ヒューマンドラマって苦手だったりするのだ、泣け泣けってささやかれてるよぉで。・・・いや、見たら泣くんだけど。7点(2000-11-07 00:34:38)

256.  交渉人(1998) 2人のかけあいが面白かったです~、最初はサミュエルがんばれ~と思ってたけど、ヘコまされたりしてやったりと、二人の絡みは楽しかったです。ん、ラストはもうすこーしヒネリが欲しかった(←何様か?)けど、楽しかったでーす。7点(2000-11-07 00:19:49)

257.  乱気流/グランドコントロール えぇっと、飛行機に乗るのが怖くなった映画シリーズ。これ、いいですよねぇ、飛行機の中とか外とかをうつすでもなく、レーダとその周りの人とで緊張感が感じられて。乱気流シリーズでも、ターピュランスとこれが好きです。趣向が違ってて。ディスプレイひとつでパニックムービーになるですよ、すごい(いやもちろん飛行機の映像もきっちり入ってないと感情移入できませんが…)7点(2000-11-07 00:03:57)

258.  ルパン三世 カリオストロの城 ルパンは大好き。宮崎駿も、モノによっては好き。これは、かなり大好き。何かなぁ、どこかこう、やさしー感じがするよね。7点(2000-10-31 22:43:43)

259.  天空の城ラピュタ ナウシカほどじゃないけど、私も2番目に好き。最初にラピュタに上ったときの風景がすきだなぁ。あんな世界観、どうやったらもてるんだろ。7点(2000-10-31 22:22:30)

260.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) シガニ-ウィーバーがえらく楽しそうに、この継母役にのめりきってるのが楽しい。これをみると、演劇の世界って楽しそうだなぁと思うデス。やるならやっぱり、超意地悪で憎まれ役のババァをしたいよなぁ。スッキリしそう(って甘いかな?)。7点(2000-10-31 22:12:10)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS