みんなのシネマレビュー
らいぜんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 335
性別
自己紹介 長らくレビューをさぼっておりました。
ガンガンいくぞ!というわけには参りませんが
気の向いたときに少しずつレビューしていく次第。




レビュー復帰してみて気が付いたのだが

自分様最近B級ホラーチックな映画しかみていないんじゃありませんか?
そんなことはありませんか?
そうですか。


超絶苦手なジャンルだったのになぁ

大人になったなぁ 

ノルウェーのナチゾンビ映画
「DEAD SNOW」
超観たい。                                   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

241.  モンド 好きです。映画館で観られてよかった。でも家でひとりで観たほうがほほえましい気持ちになれるかもしれない。私はモンドはみんなに愛されたかわいい犬だったのかなーとふんわりした気持ちになった。でも子供でも犬でもどっちでもいいなと思う。こんなふんわりした気持ちで映画館を出たのは久しぶり。ほんとなんつーか優しい気持ちっていうとちょっと変だけど、ほんわか。ふんわり。ほんわかのほうがいいかも。8点(2003-11-30 06:53:30)

242.  ユニコ ユニコのような無償の愛をみるとなんだか痛々しい気持ちになったりいらいらしたりするのは現代人になってしまった証拠のようで隠しておきたい感情です。私はユニコよりも悪魔君になりたいのかもしれない。かわいらしさも憎たらしさもあるほうがいい。5点(2003-11-30 06:44:14)

243.  羅生門(1950) これが作られた時代を考えると、ほんとすごいことやってのけたなぁと思う。当時の酷評っぷりとか知識無いんでよくわかんないけども、受け入れるのが難しかったことは確かでしょう。だからむしろ今の映画っ子たちが観たほうが面白いと思えるんじゃないだろうか。じじばば世代の多くは黒澤作品つったらやっぱこれより侍のほうが好きだろうから。私は面白かった。で、これカラー作品じゃなくて良かったなぁと思った!すげーきれい。7点(2003-11-30 06:27:15)

244.  ライアー 友人に、『これ観たらおまえ絶対「どーゆーこと!?どーゆーこと!?」って連発しそうだよ』と言われ、言うもんかと思ってすげー精神的に疲れる見方をしたのにやっぱりどーゆーこと!?ってなった。酒が飲めないのでアブサンなんて初めて聞いたけど、その後観てみるとわりと高い頻度で映画に出てくるんだね。ティムロスがパタパタパターてなるとこ好き。5点(2003-11-30 06:15:31)

245.  アラクノフォビア 2度と観たくない。このコグモどもが!終始鳥肌。3点(2003-11-28 22:17:05)

246.  白痴(1999) 大作。時代背景にむちゃくちゃ矛盾のきれーいなひろーいトイレとかとても印象的。でも予備知識無かったから途中までは、エッ。アレッ。とついていくのに必死。首出した浅野に話し続けるアイドル女の声がぜんぜん聞こえなくてすげーボリュームあげてそれでも聞こえなかった。原作読みたい。そして、彼女の顔が怖すぎて頭から離れませんでした。5点(2003-11-28 22:11:59)

247.  ウォーターボーイズ 爆笑はしないけど、くすくす笑える感じで。平山あやがパンツ渡すとこは「ブッ」だったけど。何かをひたすらがんばって味わう達成感というものに飢えている自分。はー。。6点(2003-11-28 22:05:11)

248.  U.M.A レイク・プラシッド やー笑えるってこれ。熊の切なげな声で爆笑。ワワワワ、ワニ殺人!5点(2003-11-28 21:59:05)

249.  カラーズ/天使の消えた街 ひょっとして内容問わず警察ものダメなのかなと思うこの頃。ショーンペン。。。まだかっこよくなる前。。3点(2003-11-28 21:56:23)

250.  回路 わからない。ぜんぜんわからない。幽霊飽和状態で人間ととっかえちゃいます作戦てこと?まじで誰かにすみからすみまで説明求む。1ばん最初に出てきた女の幽霊が一瞬ユラリと足踏み外すのがメチャメチャ怖かったあれはやばかった。4点(2003-11-28 21:53:22)

251.  少林サッカー 久しぶりに家族で笑える映画を観た、しかもゲラゲラ。お笑いとかめったに観ない父さんがゲーラゲラ笑ってて、コイツお笑いすきなんじゃんと思った。パンツで白旗がたまんないよまじで。でも最後の試合で、得点差がおかしくないか?観なおしてみたが謎解けず。7点(2003-11-28 21:44:35)

252.  ムーラン・ルージュ(2001) ユアンの大口あけて歌う姿がむしょうにムカついた。後半になるとこちらのテンション的にも限界だった。イライラしたのは上記二点で、あとは好きなはずなんだけどね、こういう演劇的な作品。じゃあ上記二点のみで7点マイナスか。ユアンよ。3点(2003-11-28 21:37:07)

253.  エクソシスト ディレクターズカット版 なんか寒いんだよーこーゆーの観てるとーリーガンだってなんもないのにある日突然あんなんなっちゃって、こんな映画みて自分も憑かれたらどうしようとかひたすら考えてホントに寒いんだよー勘弁してくれ。スパイダーウォークCGじゃないって知ってビツクリなんですが。バレリーナか?それと、ゴースト同様にとんねるずを思い出して仕方ない作品。同じこと書くけどおかげですでパロってたはず。5点(2003-11-28 21:32:27)

254.  ゴースト/ニューヨークの幻 パブロフの犬のように反射的にホロリときてしまう。幼き日の刷り込み現象に近い気もするが、ホロリなのでこれ以上さげられません。でも同時にとんねるずを思い出してしまう不快なえいがです。おかげですでパロってたはず。6点(2003-11-28 21:24:01)

255.  ゴースト&ダークネス ぬいぐるみ?かわいいじゃない。イヤでも実話だと思うとほんと怖い話だな。しかしながらバルキルマーの顔がなぜか観ていてムカつくので減点。…。音楽は良かったな、今でも大自然ドキュメント的番組のBGMでよく聴くよね。3点(2003-11-28 21:19:46)

256.  リキッド・スカイ くるくる回って宇宙船?に消えるときの安っぽーい映像だけすごく好きだった。ドレスっぽいのもね。この作品が1983年でしかもアメリカっていうのがとてもとても意外だ。4点(2003-11-28 21:13:22)

257.  ガンモ 私もぐーぐーがんもの方がいい。4点(2003-11-28 21:10:05)

258.  レオン(1994) しばらくゲイリー熱がとれなくなった映画。彼はマルコムマクダウェルに憧れて役者になったとなんかで読んだけど、この演技みてると納得。ぜーたいこわいもんこんなんいたらー。切ないお話だよね。やはりこういう映画は、男はジャン、女はナタリーに感情移入して見るのだろうか。気になる。8点(2003-11-28 21:04:51)

259.  フィフス・エレメント レオンの人の映画、って期待して観た人がいっぱいいそう。うーんなんだろうなぁ、もう1度観たいとは思わない映画だった。4点(2003-11-28 20:57:19)

260.  トレインスポッティング 初めて観たときはかっこよさだけに惹かれて、これだ私の生き方!的なことを思った気がします。真逆なんだけどね。まんまかっこいいと思っちゃってどーすんだって話だよホント。ちょっと若かった。でもそれだけに印象的な作品でもある。赤ちゃんの顔頭から離れなかったし。あー観たくなってきたーー。1番すきなのは便器の中にダイブして泳ぐシーン。7点(2003-11-28 20:53:33)

030.90%
1133.88%
2164.78%
3339.85%
44714.03%
55616.72%
65215.52%
75817.31%
83510.45%
9133.88%
1092.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS