みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

241.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 良くも悪くもティム・バートン作品でした。原色使いが好きなのに、あえてモノトーンで攻めた心意気は、吉よりも凶の部分が多いように感じます。せっかくだから、赤以外はずっとモノトーンで攻めれば良かったのに、と思いました。ストーリーはイマイチです。歌も良くありません。[映画館(字幕)] 5点(2008-02-08 23:59:18)

242.  ワンス・アンド・フォーエバー この映画は金が掛かってるように見えました。戦闘シーンの迫力はすごいです。けれども、訴えかけるものがありません。戦闘の悲惨さと、アメリカ軍の英雄振りが、どっちつかずになってます。母国で兵士の帰りを待つ家族の描き方も中途半端。戦争映画にギャラの高い俳優は使っちゃいけませんね。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-29 18:43:52)

243.  Vフォー・ヴェンデッタ 近頃ではこんな言い方しませんが、カルトムービーですね。独特の雰囲気があります。この雰囲気にマッチする人には、面白く思えるかもしれない。切り裂きジャックに理念を持たせてみました、というような内容でしょうか。退屈せずに見られたということは、それなりに面白かったのでしょうが、楽しめたかというと、そうでもない気がします。[DVD(字幕)] 5点(2007-06-03 22:52:09)(良:1票)

244.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] キャラクターの説明だけで終わってしまったかの様でした。まるで、連続TVドラマの第1話スペシャルロングヴァージョン。最近のSF映画は、どれもCGがすごいので、少々のことでは驚かなくなってきました。この映画ももっと工夫をしないといけなかったんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-26 18:02:08)

245.  ナイト ミュージアム 「ホーム・アローン」に似ていると思ったらC・コロンバスの名が制作者にありました。仕掛けのアイディアがやや貧弱です。アメリカの歴史を知らないと少しつらいかも。[映画館(字幕)] 5点(2007-04-10 00:54:24)

246.  ミーン・ガールズ モロにティーンエイジャー向けの内容でした。L・ローハンの活躍する場があまりなく、その他の女の子たちの方がかえって目立っていたかな。友情や恋の話も中途半端で映画の没頭できず、意地悪の仕掛けも今一つ。「25年目のキス」が良くできた映画に思えてきた。でも、脇のキャラクターは良かったと思います。[DVD(字幕)] 5点(2007-03-21 18:34:02)

247.  ディパーテッド ディカプリオとニコルソンの演技は良かったです。でもそれ以外はどうなんでしょう。ストーリーを知らずに見ていたらもっと楽しめたのかもしれませんが、メリハリのない展開のため、どのシーンが見せ場なのかわかりません。[映画館(字幕)] 5点(2007-02-18 23:53:07)

248.  アメリカン・スウィートハート ずいぶん大物が多く出演している映画ですね。誰がどのくらい出演時間を勝ち取るか、に興味がわいてきます。そうとう相談したんじゃないでしょうか。その結果が4等分になったのでしょう。そのため主役であるJ・ロバーツの時間が短くなり、恋に落ちるまでの過程がかなり省略されてしまったように思えます。割と飽きずに見られたのは、出演者がそれぞれ芸達者であったからでしょうが、作品としては物足りなさがあります。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-19 18:05:12)

249.  天国の口、終りの楽園。 この旅を経験したことによって、少年2人の人生観が変わってしまいました。それを考えると、すごく切なくなります。イルサは何を伝えたかったのでしょう。まだ見ぬ楽園を求めるための、道先案内人の役だけを望んでいたのでしょうか。日本人にとっては過激なシーンが多いので、目を引きつけられますが、何をこちらに伝えたいのかが判りませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-09 00:13:17)

250.  マイアミ・バイス カメラが揺れまくりで、乗り物酔いするかと思いました。ヒヤヒヤドキドキがあまりなく、淡々と話が進んでしまいます。ストーリーの構成は独創的と感じました。かなり実験的要素が含まれているのだと思います。タイトルのマイアミらしさはまるっきりありません。何故、「マイアミ・バイス」にしたんでしょう?[映画館(字幕)] 5点(2006-09-03 23:22:17)

251.  インサイド・マン 《ネタバレ》 銀行からの脱出方法を初めから臭わせておいて、観客の予想を裏切る。これはなかなかやるな、と思いましたが、真の謎はこの部分ではありません。しかし、真相は一応語られますが、やけにさらっとしていませんか?もっと面白くなるはずの映画に思えます。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-25 00:11:34)

252.  マスター・アンド・コマンダー 始めと終わりの戦闘シーンは迫力があり、とてもワクワクします。戦術にも工夫を凝らして、アクション映画としては一級品です。しかし、中盤に訪れる戦闘のない時間帯は、なぜ航海を続けているのか忘れてしまいそうになるほど、軍艦としての緊張感がなくなってしまいます。この時間帯に乗組員の葛藤や、人間関係を表したかったのでしょうけど、結論が出ないまま。半端な映画になってしまいました。[映画館(字幕)] 5点(2004-03-20 21:26:58)

253.  ブレードランナー/ファイナル・カット SF映画は公開された時に見ないとダメですね。どうしても未来の描写が、その当時ではスタイリッシュだったり前衛的だったとしても、何年も経ってから見ると、あか抜けない映像になってしまいます。本作でも同様のことが言えます。演出としての間の取り方やじらし方が、現在の感覚だともたつきに感じられてしまうので、抑揚の少ない映画に思えてなりません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-07-08 23:38:00)

254.  ウェイキング・ライフ 豊かな発想、面白い観点、目の付け所が違う、などなど、この映画を表現するにはぴったりの言葉を並べて、ほめようと思えばほめられますが、見ている間に面白味を感じたかと問われても、面白かったとは言い難いのです。それに、シーンによってアニメーターを使い分けているようですが、その意図がわかりませんでした。出演者の言葉に共感できればいいのですが、気楽にボーっとしながら見るには、不向きな映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2014-10-06 16:57:03)

255.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 期待しすぎていたからでしょうか。思いの外、楽しめませんでした。ミステリー仕立てなところは、とても良かったと思います。この手のコメディでは、キャラクターが強烈な個性を発揮することが多いのですが、この映画では控えめ。下品な下ネタはかなり出てきます。キャラクター達がこの旅で何を得て、監督が何を観客に伝えたかったのか、それがまるで分かりません。[映画館(字幕)] 4点(2010-07-16 18:41:25)(良:1票)

256.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 これまで見てきたピクサー製ディズニー映画はとても楽しめましたが、この映画だけは全く楽しめませんでした。予告編は最高の物語を想像させたのに、本編にはそれ以上のものがありません。子供と動物は観客に人気があるからといって、無理矢理登場させなくても良かったんではないでしょうか。妻との思い出はどうでも良くなってしまったんでしょうか。[映画館(字幕)] 4点(2009-12-18 23:40:59)

257.  フレディVSジェイソン いつになったら勝負がつくんだろうと、いささか呆れながら見てました。2大キャラクターの無敵具合は相変わらずです。恐怖におびえる若い女優陣に興味を惹かれました。普通の物語に出ているモニカ・キーナを見たいと思いました。[DVD(字幕)] 4点(2009-04-29 18:50:46)

258.  幸せになるための27のドレス 一応コメディであり、ロマンスでありますが、どちらにも及第点はあげられません。笑わそうとしているシーンには気が付きますが笑えませんし、うっとりするほどのロマンスでもありません。何で恋に落ちるのか、説明を求めたくなります。ですが、K・ハイグルは魅力的で、今が旬であることを証明しています。ただ、このことが仇となり、物語に説得力がありません。K・ハイグルのPVだと思って見れば、楽しめると思います。[DVD(字幕)] 4点(2009-03-22 00:00:40)

259.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで ネタバラシしなくても、結末は悲劇であることが見始めてすぐに判ってしまうほど、とっても暗いお話でした。それに私には、面白味のないストーリーに感じられました。夫の考え、妻の考えの基になっているものは何か、それが明らかであれば、いくらかは面白く見られたと思います。[映画館(字幕)] 4点(2009-01-30 23:17:58)

260.  デイ・アフター・トゥモロー 典型的なパニック・ムービーでした。何かが起きたときにどう立ち向かうかが面白さの秘訣なんですが、この映画ではそれがないんです。逃げるか、隠れるか、それじゃあ面白くなるはずありません。でも、映像はすごいですね。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-26 23:40:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS