みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

241.  トレジャーハンター・クミコ 《ネタバレ》 糞映画というのを目にしていたので あえてチャレンジしてみました。 で結果、よくはないけど悪くはない。 そして当然良いとこ悪い所 感想有ります。言わせてください。 ◆唾もいいけど、 やるならいっそタン? ◆ホントに女性部屋なんですか? 便器の黒ずみがイヤ過ぎる。 ◆文造置き去りのシーンでは 原作:松本清張&出演:緒形拳の恐怖映画:鬼畜のワンシーンが頭によぎり。 ◆DVDプレイヤー買ったのならば あなた的にはついでに携帯用のDVDプレイヤーも買いなさい。 ◆毛布を身に纏ったスーパーマン現る(そして長くて引きずる) ここんところが一応自分の中では瞬間最高視聴率。 ◆お宝探しをするならファーゴよりもグーニーズ。 ◆というか、エンドロールのあの曲、なんていう曲なんか そのエンドロールを見ながらも残念ながら特定は出来なかったんですけどが、 いやぁ~ 異質で聴き応えのあるシャウトソングだったんですよね 合いの手風のあの男の叫び。例えるなら 踊るポンポコリンの近藤房之助? ◆で結果、たわけ映画には間違いなかったのですが、映画を女優で選んで見るタイプの人間としましては これ、 主演が菊池凛子のオバさんではなくて、まさか菊池の桃子さんだったらば なんてそう思ってみたりしてみます。だったら満点行くよな気がいたします。ただ菊池の桃子さんだって既に51なわけでして 旦那さんに至ってはなんと60なんですが。(再婚おめでとうございます。心の底から彼女の幸せ願っております。お幸せに。)とあんまし関係のない話へと繋がってすみません。 ただし、この作品、 他に類を見ないタイプのやつで、しかも日本人女優を使っての制作意欲はありがたくも買える。嫌いじゃない。[映画館(字幕)] 7点(2019-11-12 19:13:33)《改行有》

242.  NO EXIT/ノー・イグジット 《ネタバレ》 最後の一撃で叫ばれた言葉が聞き取れず、なんて言っていたんだと一瞬迷ってしまいましたが、そこですかさずドバーンと Crush the Skull!というタイトル表示。⬅(頭蓋骨を潰す!) ははん、なるほど、なんだか強烈な余韻を残す事には成功しましたね。 でもね、単にそれだけだ。 まあ一応ホラーという体は成していたけど、大袈裟な作りの地下室にリアル感は喪失してしまったし、それ以前に全窓が開かない作りになってるとか携帯電波が届かないようにしてあるだとか こじつけもいいとこであって それにそもそも男三人も揃っていながら 何をビビッてんだよと アイツらみんなの尻をぶっ叩きたい衝動に駆られましたよ 揃いも揃って腰抜けどもがアホアホな で、アホアホと言えば、やはり出て来た安っぽホラーでお約束のアホアホ警官が。 もうあなた駆けつけて来てくれなくてもいいスよ アホだから。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-10 12:20:33)《改行有》

243.  欲望に溺れて 《ネタバレ》 まあ分からなくもないが、簡単に言うと、まだ一人きりで人生を謳歌したかった女という認識でOK? 旦那相手に人生を捧げきれなかった女、母親であることを一瞬放棄してしまった女、家族への愛を最優先とすること出来なかった女性ってことでOK? まあ私は男なんで変なことを言うとあれなんですが、厄介な女性に惚れて一緒になってしまった男の悪夢なんだと思います。 でも実際のところ世間的にはこの逆で 女房に人生を捧げきれなかった男、父親であることを放棄してしまった男、家族への愛を最優先とすること出来なかった男のほうが現実的には圧倒的に多いわけなんであれなんで、彼女が嫁のくせしてどうのこう、子供を残してどうのこう、性別差別のようなことは言えない ただ話の流れとして展開にあまりメリハリがなく 見ていてつまらない展開でしたね これどこの国のお話ってほどに暗くフランスっぽさがまるで感じられませんでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-11-09 15:00:09)《改行有》

244.  リターン・オブ・ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 オマエはムタなのか!グレート・ムタなのか! オマエは清原和博なのか! 忘れ去られた頃にやって来た第3作目。クリーパーのキャラは出し惜しみすることなく明るみに出し存分にその姿を晒してきた事に対してその潔さは認めます。ただ中途半端さ感は否めない。あんなに大きな羽根が付いててパワー全開でワサワサ飛べるんだったらいちいちトラック乗ってちまちまとハンドル握る必要はないだろと。見も蓋もないこと言ってしまいたくもなってしまいたくなるのも事実です。それに相変わらずですが23年周期でやって来るという設定自体が胡散臭い。ただこれ時間軸としては、ジーパーズ・クリーパーズの3作目ではありますが、1と2の間の出来事という設定らしいのですね、つまりは 日本での邦題:ヒューマン・キャッチャーの前夜にあたるお話らしいです。だからつまり、最後に出てきたスクールバス、あれがその後、襲われるということになるんですよね だから何?って話ではありますが。まあなんにしてももう このシリーズはここで終わりでいいです 思い返せば一作目、スピルバーグの激突を彷彿とさせるようなスリルと恐怖感こそが素敵だったのに、既に正体バレてしまった上にあんなにバサバサ飛ばれてしまっては既に興味半減、なんか地底怪物だったトレマーズに羽根が生えてきて回を重ねる毎に幻滅していった感、なんかあの感じに少しだけだが似てる。[DVD(字幕)] 5点(2019-11-05 19:40:27)《改行有》

245.  累 -かさね- 《ネタバレ》 実際のところ キャスティングに関して この二人が厳正なるオーディションを勝ち得て決められたのか 制作サイド方からの名指しオファーにて決められたのかは分からないですが、結果からするとこの二人、陽陰役に見合った素晴らしい演技をこなしてましたね ただですね、ダブル主演だったからといって二人“共”素晴らしかったですねというのはなんだか土屋太鳳に対して失礼なんじゃないかとさえ思えます。なぜなら、ただ陰を演じていた累よりも、明らかに太鳳が演じたニナ役のほうが【陽のニナ・悪顔のニナ・弱気顔のニナ・華々しいニナ】と二倍三倍にも役柄多くこなしてますよね そこにきて最後に華々しいサロメの躍り。まあ土屋太鳳最後にとんでもなく輝きよったよなあという なんで映画でドラマでCMにも引っ張りだこで起用され続けているのか 一発で分かり得た気がいたします。つまり演技多才。ただこの太鳳さん、あまり好きになれないお人なんです とりあえずは、JRAのあのCM、なんかチャラチャラしていてヤだから早く辞めてほしい。他に松坂桃李、 柳楽優弥、高畑充希と共にさっさと降板していただきたいです。出来れば競馬中継の時間にあまり見たくない顔ぶれだ。中井貴一、時任三郎、柳沢慎吾だった頃が懐かしい・・ いや、なんか違うか 中井貴一、時任三郎、真田広之だった もとい。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-04 23:33:12)《改行有》

246.  ザ・ボーイ ~人形少年の館~ 《ネタバレ》 まず誰でも解る事といたしましてはコールという男、きっと後で出てき来て殺されるんであろうということ。これはお約束。 そんなことよりブラームス君、まさか陶器だったなんて ビックリさ!よく今まで割れることなく生きてこれたな ビックリさ!そしてビックリして間もなく真のブラームス君が登場、顔は隠してあるも胸毛の濃さが強烈な胸毛君。そして気が狂ったの如く暴れさせてジ・エンド。つまり悪人だったと仕立て上げられ後味悪く終了。 なんか勿体無かった 途中まではミステリー系の心情ホラーとして体を成していたのに、終盤間際になってから急にバタバタと。この責任は一体誰に取ってもらいましょうか コールお前さんだよ アンタだよ。アンタがいちいち死ににさえ来なければ、もうちょっとはあのまま平和にママさんゴッコが続いていたのに もうね、アンタのせいで台無しだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-03 22:44:53)《改行有》

247.  ゼニガタ 《ネタバレ》 佐津川愛美ちゃん出てるからって見てみましたが、ふうむ 悪い子猫ちゃんの役でございましたね というか佐津川さんテレビに映画に出過ぎじゃないですかね お身体心配なんですが。って思ってましたら まさかこんなVシネマっぽいところに安達祐実さんが、、しかもちょい役、どうしたんだ大女優。しかも大谷亮平なんかに軽くあしらわれてしまって なんか悲しくなってしまったでございます。 銭形っていうのは単に金貸し業を営む主人公兄弟の苗字です。警部でもなんでもございません。だからもしも彼らの苗字が例えばルパンだったならばタイトル:ルパンで、次元だったならジゲン、石川だったならイシカワ、峰だったならフジコチャンとなっていたはずです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-10-27 20:53:14)《改行有》

248.  ホステル ネクストレベル 《ネタバレ》 ちょっとちょっとアンタたち 殺す殺さんは身内内で上手いことやってくれ ホテルボーイの兄ちゃん巻添えにすんなや 世界はあなたたちを中心に回ってるんやないんやぞ イーライ・ロスのホステルとは何ら関係のない小品雑品超凡品。[DVD(字幕)] 3点(2019-10-26 13:31:43)《改行有》

249.  THAT/ザット 《ネタバレ》 それじゃなくあれなわけだし、イットじゃなくザットだし。売り出し方のキャッチコピーもイットのそれに限りなく近いし、DVDのパッケージに至っては間違い探しの如くそのまんまで実にイットのソレに寄せたアレなワケなだし。 ただ中身に関しましてはイットよりイット・フォローズに近いように感じましたし、割りと恐怖感は感じましたがなんか物足りなく感じてしまうのはですね ええと、、死に至った人物の死に顔が完全に削がれていることであり、そこは省いちゃいけない部分だと思うのですがね さてとどうでしょう。そんな意味からするとリングに到底及ばないよなという感想。 結果から申せば、イットやらイット・フォローズやらリングと比べられるのも致し方がないのかなという印象。ただ意外にもアルバトロスにしては今回まあよく出来てたんじゃないかワレという印象。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-23 20:28:03)《改行有》

250.  怪怪怪怪物! 《ネタバレ》 めんどくさいので タイトル:怪怪物物でイカンかったのだろうかとか思ってしまう。発音する際、怪がやたら多すぎてめんどくさい。語呂的に言って怪が1個多すぎなんだってば めんどくさい。でもそりゃ母国台湾の原題自体が怪怪怪怪物なんだから仕方ないんだけど、だからというか、因みに英題:モンモンモンモンスターなので、ここでも語呂が悪すぎ。そう言った意味からすっと別映画になってしまうですけんど、悪魔の毒々モンスターって覚えやすくも親しみやすく秀逸なタイトルだったんだなーとかしみじみ思っちゃう。 ついでに(ついでに?)内容について触れてみましたら、こりゃアカンでしょうや、いくらバケモノとはいえ、幼女監禁、幼女虐待、幼女殺害、こやつらみんな終身刑に処すべき案件、親日国台湾がこんな鬼畜作品作っちまうなんて ちょっと軽くショック受けております。日本ではホラーとはいえ、こんなモラルに反する作品作るのヤメてね 少女の呻き声がずっと頭に残ってしまいツライ。[DVD(字幕)] 7点(2019-10-22 17:46:24)(良:1票) 《改行有》

251.  DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団 《ネタバレ》 内閣総理大臣の宍戸さんって白い人、小池百合子さんっぽいけど安倍晋三にも見える。 首相官邸に官房長官の菅さんらしき人居たけど 、もっとクセが強くて描き易いはずの麻生さんが居なかったのは何ゆえだ。 総じてこれ、アホらしくも予想外に面白かったんですが、好きなキャラとして挙げておくならメイクアップされてアヒル口になったワンダーウーマンと 吉田ジャスティスリーグの6匹、そしてまりえさん?[CS・衛星(邦画)] 8点(2019-10-14 02:03:21)(良:1票) 《改行有》

252.  レゴバットマン ザ・ムービー 《ネタバレ》 ★素敵★ 自己保身が強すぎるがコメディティックにカッコよく決まるバットマン。そんな彼にグリグリすり寄ってくる女こどもジジイという仲間たち そして切っても切れない執着愛関係になってしまっているかわいいジョーカーとのラブストーリー。 ストーリーに至ってはおバカで単純なもんだが60年代に遡りダサダサ時代のバットマン映像をここぞとばかりに盛り込んでくるタイミングなど素敵です。それに89年のティム・バートン版のゴッサム・シティーを彷彿とさせてくれるシーンなど特に好き。そして全体的に言ってまさかこんなにも脚本映像共に練り込まれているものとは思いもしなかった。質の良いロゴムービーだと認識しました。少なくとも親指シリーズほどの低レベルのものではないです。従って評価としては良。 その他のところといたしましては、バットマンの短足むっちり太腿露な姿とか、オレンジ色の囚人服姿だとか本編だと絶対に見れないであろう姿 貴重w。 ジョーカーの顔の七変化が楽しくもイカしてるんですが、あれって顔モデルは浜ちゃんですよね え、違う? まあ、いいですが、 とにかくジョーカーがかなりキュートすぎて参っちゃう。なんならタイトル今風に➡レゴジョーカー・ザ・ムービーと乗っ取ってしまってもいいんじゃないかとさえ思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-14 00:37:09)(良:1票) 《改行有》

253.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 言っちゃなんだけど、わたしゃタイトル長いのが大嫌いなんです。バットマン vs スーパーマン/ジャスティスなに? とても最後までは覚えきれません[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-10-07 14:03:29)

254.  日日是好日 自分の中で樹木希林さんと言えば、郷ひろみさんとデュエットで林檎殺人事件を唄っていた頃のイメージで、もう何十年経ってもそのイメージで、その後、例え幾多の映画内で彼女の姿を見かけることがあってもそのイメージを更新すること出来ていませんでした。だが今回、彼女がお亡くなりになられた後で目にしたこの日日是好日、ファーストクレジットこそ若い娘に譲っていましたが、実質的にはこれ樹木希林さんの為の映画じゃないですか 万引き家族なんかよりもよっぽどいい とても綺麗に幕引き飾ってらっしゃいましたね 樹木希林さんのイメージ更新、でも寂しいお別れとなりました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-10-02 20:37:17)(良:1票)

255.  マンハント(2017) 《ネタバレ》 竹中直人登場の度に白けてしまう。なんせ台詞と口の動きが合っていない。酷いもんです 萎える。 それから終盤、福山に膝を撃たれて前のめりにうっ倒れる國村隼の引きショット、あれ明らかに本人ではないです 國村準はあんなに髪の毛黒々していないし、あんなに髪の毛なびかないですし。そんなたかがワンショットだとはいえ、あのスタント丸わかりには萎える。 結論、 日本人が日本語喋っているのに違和感与えられるのってさ 我慢ならない耐えられない。 アテレコちゃんと上手いことやっとくれ。 前のめりにうっ倒れるくらいの芝居なんてさ そのまま本人にやらせりゃいいじゃないかよ 國村様ってさ そんなに御偉いさんなのか スタント使うならバレないように上手くやっとくれ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-09-27 22:02:58)《改行有》

256.  アイネクライネナハトムジーク とにかくボクシングのくだりが全てにおいてダサい、クサイ、見てられない。ウインストン小野とか普通の兄ちゃんなのに あれで世界ヘビー級のチャンピオンだとかいう阿保くさい設定がとにかく話を盛り下げてる フツーに身近な人物たちのこじんまりとした話でよかったのに、ほとんど全ての登場人物にこのウインストン小野というのを絡ませた。そこが敗因だと言ってもいい。でも唯一と言ってよいほど彼に絡まなかったのが多部ちゃんで そんな見方からすれば多部ちゃんだけが上手いこと地雷を避けて生き残れた戦士かのように思える。はぁ、フツーにラブでヒューマンなドラマシーンだけでよかったのに、話半分ほどまでは平和でよかったのに、とにかくボクシングにまつわるシーンが気色悪すぎた。 今泉監督、やはりあなたは作品を選ぶべきだ こんなたるい作品監督してたら感性鈍るよ 過去作品のファンからしたらガックリよ 次回からは初心に戻ってやはりあなた自身が書いた脚本で勝負をしてもらいたい。[映画館(邦画)] 5点(2019-09-23 01:43:30)(良:2票) 《改行有》

257.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 藤原竜也編、少年時代編、共に良かった。 でも彼女役で登場かと思った石田ゆり子さんが まさか藤原竜也の母ちゃんで。 びっくり驚愕いたしましたが、そうか彼女もいつの間にやらそんなお歳になられましたか(××) でもいくらなんでも藤原竜也の母ちゃんて 藤原竜也がいくつなんか知らんが、歳の差の計算合っているんか やっぱり不思議な感じです。  余談としては少年時代のあの男の子、きっと言っても誰も知らんでしょうが、くどぅこと工藤遥の少年時代(ごめん、少女時代だ)にそっくりで まるで彼女の小学生時代を見ているかのようだった。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-09-22 08:37:35)《改行有》

258.  幸せなひとりぼっち 《ネタバレ》 もしも自分でなく、先に伴侶に先立たれてしまった場合、いずれ自分がこんな爺さんみたくなって、彼と同じような境遇や立場や立ち振る舞いになるかもしれないかもしれないかなって、前もってシュミレーションしておくには適度なドラマであるのかもしれない。そんな老人シュールコメディ、悪くはない。 ただですね、彼の風貌で59歳て、、ちょっと彼の年齢設定に残念なところがございます。彼はどう見たって59歳ではない 見た目的に言って65~75、それにストーリー性から言っても きっちりご老人だと判る人物設定にしておいてもらったほうがよかったかなと残念な思いが残ります。どうしても60手前の59歳という設定で行くなら もう少し若いオジサンをキャスティングすべきだったのではないかなと思います。でも青年時代の彼の姿は清々しくって好感持てるかなり良い人選。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-28 19:53:47)(良:1票) 《改行有》

259.  羊の木 《ネタバレ》 ごく内密に受刑者を一気に同時に6人も迎え入れ、しかもその6人を一職員に押し付け任せておくとかそんな市政策絶対に有り得ない筈ですし、しかも、そのうち一人はカミソリで上司の首をスパッとやった過去がある輩であるのに、またもやカミソリ持たせて接客させるとか有り得ない話だし、一艘の船を与えられ、まるでマイチャリンコの如く自由に乗り回してる男の待遇においては意味不明だし、真面目言わせてもらえりゃ無理が有りすぎる脚本にツッコミ入れさせてもらいたくはなる。だがしかし、6人の犯罪者たちのアフタードラマとしてミステリーとしてサスペンスとしてヒューマンドラマとしての体は成しているので飽きずに見れてしまうところが辛いとこ。展開的に言っても6人のバランス構成、見せ方がかなりよかったのではないかと思えます。 さてそこで、主演の錦戸亮君て、、今回初めて顔と名前が合致した上でその演技を拝見させていただいたんですが 『いいんじゃないすか』良い意味で全くと言ってよいほどジャニーズらしさがなく。しがない公務員らしくてなかなかよかった。 そして愛に飢えた受刑者:優香さん ←たまらん色気出してましたね。またどこかでこんな感じ系の女性役を演じてもらいたく思います。 最後におかしかったところを2つ、いや3つ、のろろ様の祭りでそのののろ様の行進中、雨が落ちてきたからといってその中止の決定の早さに草。その後、のろろ様が路頭に迷い放置されてた姿に草。あの日あの時間のあのタイミングにおいてもげ落ちてしまったのろろ様の頭に草。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-08-25 00:03:32)(良:1票) 《改行有》

260.  シンクロナイズドモンスター 《ネタバレ》 もしも今、今この時期にして公開されていたとしたなら 冗談にもなっていないでしょうね ソウルに怪獣、逃げ惑う憐れな人種 でも自業自得。とてもコメディとしては見れない。というか絶対に公開中止だとわめき散らしていたことでしょうね かの国は。自業自得・セルフ制裁による経済危機に陥り消国寸前のお国に対して怪獣を放ち怪獣刑に処すなんて。ナイスカナダ・ナイススペイン。まさかこの時期を前にしてタイミングよろしく公開されていたことに拍手を送りたく思います。でもなんだったらほんと今こそあの場所に正義の怪獣を解き放ってもらいたく思います。がんばれアン・ハサウェイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-18 10:53:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS