みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

241.  ブラック・ダイヤモンド ジェット・リーのプロモ映画といえばそれまでだけれど、テンポはいいし観ていて爽快なアクションもよかった。5点(2004-01-24 04:50:30)

242.  ブラック・レイン うどんとマイケル・ダグラス。松田優作の刀とアンディ・ガルシアの首。日本を舞台にしてもここまでクールにやれるじゃん、ていう感想でした。7点(2004-01-24 04:49:22)

243.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 最初のウィル・スミスを勧誘する段階が一番面白かった。SFバトルになると急に熱が冷めてきてしまった。5点(2004-01-24 04:47:28)

244.  メン・イン・ブラック2 MIBという組織についての説明が終わるとこんなにもレベルが下がってしまうのか・・・。ビックリもドキドキもハラハラもワクワクもなーんにもない。1点(2004-01-24 04:46:02)

245.  羊たちの沈黙 緊張感が途切れることなく続く映画っていうのも珍しいですよ。派手な怖さはないがじわじわくるタイプ。7点(2004-01-24 04:44:34)

246.  9デイズ クリス・ロックの役の使いわけはよかった。ストーリーはちょっと・・・無理があるんじゃないかと。6点(2004-01-24 04:42:17)

247.  アメリカン・ビューティー 愛情と憎しみ、満足と不満、これらは表裏一体であり、それぞれの後者が爆発することは稀だけど、爆発したときにこうなる。8点(2004-01-24 04:39:19)

248.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 この映画を表わす言葉は「因果応報」。「差別はいけない、だから差別をやめます。」では済まない。たとえ姿勢をあらためたとしても報いは残り、根は消えない。だからこういった問題は難しいのだと思う。憎しみは憎しみを生み、滅多なことでは消えない。そんな歪んだ社会の縮図がラストシーンには込められている。9点(2004-01-24 04:36:56)(良:2票)

249.  ビューティフル・マインド これが現実だなんて信じられない。作中ではナッシュを取り巻く大半が妄想であり、それが支えとなり、敵となる。登場人物を鵜呑みにしてはいけないという状況で映画を観るだなんて、なかなか滅多にないことだ。こんなに集中して映画に望めるだなんて幸せでした。8点(2004-01-24 04:31:03)

250.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 SFアクション映画にしては「これは」という見所もなく単なるリメイクになってしまったのが痛い。オリジナルがなけりゃ結構たのしめたんですが・・・。3点(2004-01-24 04:27:05)

251.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 ハッピーエンドが全てじゃないとはいえ、バッドエンドの似合う映画にはそれなりの理由が必要なのだと思う。この作品にはそれがない。終りに至る背景に描き出されなかったのか、何故こういう終りじゃなくてはいけないのか、理解に苦しんだ。2点(2004-01-24 04:25:13)

252.  スリー・キングス 《ネタバレ》 独特の映像で、戦争を一味違った観点から捉えた良作。三人のspれぞれの心情と、その変化がよく表現されていた。最後の気持ちよい終り方も観ていて気持ちよかった。マーク・ウォールバーグが拷問を受けるところはオエーってなりましたー・・・。7点(2004-01-24 04:22:57)

253.  ビッグ・ヒット テンポがすごくいい!結構重たい状況になっても背景にある軽いイメージで苦痛もなく最後まですんなり観れました。6点(2004-01-24 04:19:48)

254.  ブギーナイツ 何だか長い映画だったという印象で、途中で観てるのがしんどくなってきた。設定自体は悪くないと思うのでもう少し丁寧に作って欲しかった。4点(2004-01-24 04:17:55)

255.  ビッグママ・ハウス 刑事ものの異色作。マーティンのメイクは一見して彼だとわからないほどよくできてたなー。ていうかバレるだろ普通!6点(2004-01-24 04:15:30)

256.  ブルー・ストリーク マーティン・ローレンスにはやはりコンビものが一番向いてると思う。今作も例外でなく、ルーク・ウィルソンとのやりとりが一番楽しかった。7点(2004-01-24 04:14:05)

257.  ナッシング・トゥ・ルーズ コンビものとしては少し薄い印象は否めないんだけど、気楽に観れる作品だと思う。6点(2004-01-24 04:12:08)

258.  バッドボーイズ(1995) ウィル・スミスのポルシェが相当かっこよかった・・・。あとはマーティン・ローレンスのギャグアクション、やっぱり笑えるー。7点(2004-01-24 04:10:16)

259.  ナショナル・セキュリティ 《ネタバレ》 黒人のオバサンが車からザーンをバシバシやるところがツボでした。あとは・・・アクションとか笑いとかは中途半端だったなあ・・・。でもマーティン・ローレンスが好きなので5点。5点(2004-01-24 04:07:08)

260.  リトル★ニッキー 印象に残りにくい映画だ・・・タランティーノとオズボーンはインパクト大だったけれども・・・。4点(2004-01-24 04:04:38)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS