みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

241.  もののけ姫 これも面白いっちゃ面白いんだが、なんかナウシカっぽいんだよなぁ…。 厳しく行っときましょ。6点(2004-06-10 04:54:27)《改行有》

242.  千と千尋の神隠し ま、面白いとは思うんだが…後半のドタバタっぷり、俳優の声優化などアラも目立つ。 大好きな宮崎作品だけに厳しくこの点数。6点(2004-06-10 04:52:21)《改行有》

243.  MONDAY 僕が始めてみたSABU監督の映画。 いやー、バカですね。葬式ネタなんかある意味ドリフ。 最近ふと思ったのだが、「魁!クロマティ高校」に通じるものがあるような気がする… 考えすぎ?(笑)6点(2004-06-10 02:29:54)《改行有》

244.  39 刑法第三十九条 重たい…重たすぎるよ、この映画。 面白いっちゃ面白いんだけど、テーマも雰囲気も何もかも…。 もう一度見たいとは思わないね、ストーリーも結構悲惨だし。 6点(2004-06-10 02:23:09)《改行有》

245.  暗黒街 若き英雄伝説 旅行中のバスの中で見たのを思い出して書いてるのだが… ものすごく強烈な映画でしたな、それも尋常じゃないレベルで。 金城武の台詞が…かっこいいを通り越して漫画的なんですよ、 雲のジュウザのような事をバシバシ言うんで大爆笑! 愛すべきB級映画。6点(2004-06-10 02:19:50)《改行有》

246.  船を降りたら彼女の島 少ない会話&特に盛り上がりの無い展開に眠たくなることがしばしば。 でもこういうゆる~い話が好きな俺的にはアリな映画。 まったりしてて、いい。6点(2004-06-09 01:37:50)《改行有》

247.  ゲロッパ! テレビじゃ辛口批評しまくってる井筒監督の映画なんで、すこし偏見を持って見たのですが…意外とおもしろかった。 前半ダラダラしてたけど、後半になって持ち直しましたな、 でも終わり方は不満。超法規措置とかなんやら…うまく行き過ぎで醒める。 そもそも刑務所に行く理由はなんだったかんだろう? 数年後思い出してみたら…西田敏行が上手かった、常盤貴子が綺麗だった…それくらいしか心に残ってないと思う。 いい意味でも悪い意味でも、娯楽映画。6点(2004-06-03 19:54:07)《改行有》

248.  ポルノスター いったいナンなんだろうこの映画は。 青い炎を感じさせる千原のキレっぷり。 最後にゃすさまじい展開。わけわからんが心に残る映画。 ヒロインの子の可愛さが印象に残った。 6点(2004-06-02 18:36:58)《改行有》

249.  ロボコン 前半から中盤がちょっと退屈。このベタさが俺には合わなかったなぁ。 後半30分のロボコンは本当に白熱してて、手に汗握った! トラブルやら敵の作戦やらで二転三転、実況もそのまんまで(NHKっぽく) 緊張感もあり素晴らしい出来。 6点(2004-06-02 18:21:07)(良:1票) 《改行有》

250.  蛇イチゴ 俳優、宮迫の実力を垣間見る事ができる映画。 お調子者でずる賢いのになぜか憎めない。 彼じゃないとこの役は務まらなかったのだは…脚本もなかなか。 テンポもちょうどいいさじ加減で、最後まで楽しめました。6点(2004-06-02 18:07:30)《改行有》

251.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 長澤まさみ、森山未來二人が演じる高校時代はよく出来ていたと思う。 特に前者は素晴らしい。若さあふれるヒロインを思いっきりかわいく演じていただけに あの姿の変わりようが痛々しくて…。 問題は大沢たかお、柴崎コウの現在部分。 原作には無かったらしいけど、その必要性を疑問に思う。 序盤、テレビに映る彼女を発見して四国に向かう、って演出の時点で、 まずありえないだろ?と、思い醒めてしまった。 二人の出会いのいきさつにしても同じ。 ここまで偶然が多発する演出ってのはいかがなものかと。 「亜紀が二人を巡り合わした」 とか言う考えが台詞にもあったけど…俺はどうかと思う。 6点(2004-06-01 20:33:45)《改行有》

252.  落下する夕方 登場人物をとても丁寧に描いてるからか、妙に切なさを感じる映画でした。物語自体にゃ特に変わったところはないんだけど、雰囲気がいいんですなぁ。静かに、淡々と話が流れていくため、合わない人は合わないと思う。菅野美穂が特異なキャラをうまく演じていました。6点(2004-03-17 11:57:20)

253.  ロード・トゥ・パーディション ギャング映画はあまり見ないのだが、この映画はなかなかのものですな。ただ、終盤ある程度終わり方が予想できてしまったのは痛い。実の父、ギャングの父、両方とも素晴らしかった。銃撃されてる時のあの顔は…かっちょえ~!渋すぎ。6点(2004-03-12 14:37:26)

254.  赤い橋の下のぬるい水 バカって言えばバカな設定なんだけどなかなか面白い。コメディとしてみる映画なのかな?清水美沙の絶叫にゃ笑いました。6点(2004-03-11 01:09:43)

255.  ゴジラ×メカゴジラ いやー楽しかった楽しかった。 かなりムリのあるシナリオやけど機龍と釈由美子の頑張りっぷりに満足満足。でも確かにゴジラが脇役。いいのかね~?6点(2004-03-11 01:04:21)《改行有》

256.  LOVE SONG 仲間由紀恵の純真なキャラっぷりにやられました。終わり方も少し以外で印象に残ってます。正統派な青春恋愛映画。佳作だと思います。6点(2004-03-11 01:00:04)

257.  日本の黒い夏 冤罪 犯人扱いされた人の踏んだり蹴ったりぶりがよく描かれています。この映画の全てが真実ではないかもしれないけど、非常に勉強になりました。ラストのサリンの描写はなかなか…見ててつらくなりましたわ。6点(2004-03-11 00:56:29)

258.  弾丸ランナー バカ。はっきりいってバカ。でも好きだわ、この映画。 6点(2004-03-11 00:50:09)《改行有》

259.  BLOOD THE LAST VAMPIRE なかなかよくできてる。クオリティはとても高く、アクションも迫力満点。工藤夕貴の声も見事にマッチしてましたな。 でもボリュームがイマイチですぐ終わっちゃうんだなー。残念。 6点(2004-03-11 00:47:16)《改行有》

260.  WATARIDORI わー綺麗だなぁ。すごいなぁ。鳥ってすごいなぁ…とは思うものの「映画」としてはどうなんだろう?確かに癒されるけど…合わない人は全く合わないよーな気が?6点(2004-03-10 16:51:56)

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS