みんなのシネマレビュー
rainbowさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

241.  ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 ピッコロに5点。映画だと一段と際立つ 5点(2004-06-09 16:55:53)《改行有》

242.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 それなりに楽しめたなあ。火星についた後の酸素が切れるまでのパニック感がよかった。ちょいオチは気になる部分があったけど、そんな乗り気でみてなかっただけに特した感じはした。映像もきれいだったね7点(2004-06-09 16:52:08)

243.  スウィートホーム(1989) 自分もたしか子供のときにみたけど、すごく怖かったのを覚えているよ。最近また見直したらちょっと怖いというよりは笑えたけど。古館やノッコがでてたんだ、みたいな新たな発見ができてちょい嬉しかったりした。点数は子供のときにみたのも考慮してつけました。7点(2004-06-09 16:35:19)

244.  サラマンダー ストーリーの展開がダラダラした感じでそんなにおもしろくなかったことだけは覚えている。全部みるのがしんどかった。3点(2004-06-08 18:25:06)

245.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) ディカプリオは全く正反対な二つの役柄をうまく演じていたと思う。しかしそれ以上に4人のおじさん達がかっこよかった。期待してなかったんですがけっこう楽しめた。7点(2004-06-08 18:10:29)

246.  ワイルドシングス いやあ、ここまでどんでん返しがあるとは。まあ多少くどさはあるのかもしれないけど、かなり楽しくみれた。8点(2004-06-08 17:55:35)

247.  オープン・ユア・アイズ どれが現実でどれが夢かわからず、みてて混乱していくような感じだったんで、すごい興味津々でみれた。こういうサスペンスは好き。バニラスカイのほうはまだみてないんでそっちも是非みてみたい。まあここのレビューみる限りでは大半こっちの評価が高いようですけど。8点(2004-06-08 17:49:16)

248.  サイン 《ネタバレ》 宇宙人ってオチには落胆した。それでいいのかよって。かなりB級のにおいがしてみる気がうせてしまった。途中までもそんないい出来とは思えない。けっこう話題性あった映画なだけにがっくりです 2点(2004-06-08 17:35:38)《改行有》

249.  インソムニア 不眠症でじょじょに疲れきっていくアル・パチーノの演技にはリアルさがあってよかったと思う。しかし、期待していたロビン・ウィリアムスにはちょっとがっかり。今ひとつ不気味さが伝わってこなかったように思えた。6点(2004-06-08 17:29:49)

250.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 映像としてはやっぱすごかったけど、内容的にはいまいちです。ただラストはかなり衝撃的でした。ラストに6点6点(2004-06-08 12:28:59)

251.  最後の猿の惑星 最初の猿の惑星以外はやっぱどれもパッとしなかった気がする。新猿の惑星もそこそこだったけど。最後くらいはって期待した感はあったけど、普通に楽しめなかった。4点(2004-06-08 12:11:41)

252.  猿の惑星・征服 全部みるのがきつかった。それだけ展開にメリハリなくて、特に驚かされるシーンもなくて印象的な部分が全くにない。2点(2004-06-08 11:55:11)

253.  アルカトラズからの脱出 イーストウッドのはいくつかみてきたんだけど、その中でこの作品が一番よかった。イーストウッドの渋さがたまらなかったし、実話ってことも頭に入れてみるとすごく緊迫感伝わってきたし。最後の脱出後どうなったのか気になるけど、あういう終わり方も嫌いではないね。8点(2004-06-08 11:46:47)

254.  トリプルX 話はそんな好きになれなかったけど、バイクシーン、スノボなどアクションのレパートリーが広くそれだけでもみる価値あったと思う。7点(2004-06-06 16:03:22)

255.  Dolls ドールズ(2002) ホーキング青山の演技に+3点(個人的にかなり爆笑した)。色彩に+1点。要するに全く理解できなかった 4点(2004-06-06 15:57:50)《改行有》

256.  ジーパーズ・クリーパーズ みんなと同じく前半のトラックに追走されるシーンや穴に死体入れてるのを目撃するとこまでは、不気味で恐怖感いっぱいだったけど、それ以降の展開には失望した。最初がいいだけにもったいなさすぎる。前半はよかったのでこの点数 5点(2004-06-06 15:46:41)《改行有》

257.  オーメン(1976) 一年前くらいにみたけど、思ったよりは怖くなかったです。印象に残ってるのは音楽のセンスとラストのダミアンの不気味な笑み、ギロチンシーンはびびった。まあでもオカルトならエクソシストのほうが好きだなあ6点(2004-06-06 15:37:31)

258.  ニキータ レオンもいいけど、こっちも好き。主人公の成長して行く様もよかったし、女らしい一面もありつつ無理につっぱってるとこがまた良い。ホテルの風呂場でのシーンもはらはらドキドキして緊迫感がすごく伝わってきた。ジャンレノが後半からでてきて今更?って思ったけど、あれだけの短時間でも存在感十分ありってとこはさすがだなと関心。ラストはせつなすぎるけど、個人的にはあれでよかったと思う 8点(2004-06-06 12:47:39)《改行有》

259.  紅の豚 ポルコの男気あるキャラクターに感服した。また森山さんの声も最高にフィットしていた。男のロマンを感じる映画。8点(2004-06-06 12:34:36)

260.  千と千尋の神隠し ジブリの中では好きなほうに入ります。映像がかなり綺麗で動きにも迫力があった。ストーリーもシンプルで好きです。7点(2004-06-06 12:26:12)

030.94%
120.62%
2123.75%
3216.56%
43711.56%
56018.75%
65717.81%
74915.31%
84614.38%
9247.50%
1092.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS