みんなのシネマレビュー
しっぽりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 10点は自分にとってのトラウマ映画につけたいと思います、    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

241.  転々 《ネタバレ》 前半は延々三浦友和とオダギリジョーがだべりながらの散歩でちょっと退屈だった。けどその伏線がきいてか小泉今日子がでてくる後半からは俄然おもしろかった。二人の関係の微妙な変わり様がよかった。家族っていいよね。久々に心温まる映画に出会えてよかったです。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-18 00:11:39)

242.  チェ 28歳の革命 《ネタバレ》 ゲリラ戦とくに市街地での戦いは臨場感ありまくりで圧巻でした。キューバに渡ってから革命を成すまで忠実に描いてると思います。が私は映画の肝であるチェ・ゲバラの魅力を存分に感じることができなかったのが残念に思いました。いったら彼の思想はどこから芽生えたものなのか?なぜ彼は革命を起こそうとしたのか?そういったところがちゃんと描けてなかったのでこの映画にすっと入っていけませんでした。彼の思想は後のインタビューシーンで所々に描かれていますが足りないと思います。しかし次回作ならもっと人物に主眼がおかれてると思うので期待します。[映画館(字幕)] 5点(2009-01-15 17:32:53)

243.  人のセックスを笑うな 役者さんたちのセリフはボソボソした喋りで自然そのものだったし、ショットは基本遠めでほとんど人物に寄ったりせず、田舎町の風景と人間模様が対比している印象で、あくまで客観的視点で人の人生の一部分を覗いてる感覚だった。僕はこのタイトルはしっくりきる気がしました。[DVD(邦画)] 7点(2009-01-15 09:08:34)

244.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 話の謎解きがうまくできてておもしろかったです。特にボブディランで最初に繋がるとこなんかよかったです。ただ観終わった後、煮え切らない感じしか残らなかったです。[DVD(邦画)] 7点(2009-01-14 20:41:34)

245.  うる星やつら オンリー・ユー 良くも悪くもうる星やつらでした。それにしてもラムちゃんはほんとに愛らしい。[DVD(邦画)] 5点(2009-01-13 17:33:15)

246.  でんきくらげ 増村監督の作品が見てみたくて本作を鑑賞しました。しかし見てみると作品というよりは女優、渥美マリに興味がいってしまいました。あの棒読みな感じがなんとも初めは違和感ありまくりでしたが、いつの間にかしっくり感じてしまった。この作品の良さはテンポと主人公の女性の女性らしさがとてもよく描かれているとこだと思います。特にラストの彼女も腑に落ちない決断が女性ならではだなって感じました。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-12 18:10:35)

247.  風の谷のナウシカ ナウシカがほんっとに魅力的で心をうたれてしまう。テーマはもののけといっしょですね。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 15:03:36)

248.  もののけ姫 アニメらしさというより実写映画への意識が強いという印象を受けました。人間と自然、その狭間にアシタカ、わかりやすい構図で観やすくておもしろかったですが、やはりナウシカとテーマがかぶります。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-12 14:55:01)

249.  どろろ もっと暗くて怖い世界観にしてほしかったです。妖怪の質感がなんともチープで。戦隊ヒーローものに出てくる敵みたいで。妖怪がダメならもっと人間の恐ろしさを盛り込んでもよかったんじゃないでしょうか。[地上波(邦画)] 4点(2009-01-11 23:14:54)

250.  ヒート アルパチーノとデニーロの共演、最高ですね。よく比較される二人ですが映画の中の役柄的にもお互いの人生を重ね合わせてる感じがまたイイです。ラストの緊張感もはんぱなかったです。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 11:55:54)

251.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 やらせっぽくてしょうがない。アメリカ批判だとしても一貫性がないです。単なるギャグ映画なのでしょうか…[DVD(吹替)] 3点(2008-12-10 08:40:43)

252.  真夜中のカーボーイ 観ていてつらかった。二人は世間からみたらどうしようもない奴ら。金もなく思慮も浅はかでその暮らしっぷりは都会の冷たさを際立たせます。暗い映画でしたが彼らの友情が唯一の救いでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-08 20:27:23)

253.  プライベート・ライアン 戦闘シーンの描写の生々しさが素晴らしいです。戦争がどうとかそういった類の映画ではなくありのままを写したみたいな記録的要素が強いです。お話も退屈なことなくあきずに見れます。ただこの監督には僕のマニアックな心をくすぐらせるような作家性をあまり感じません。スピルバーグの作品は必ず一定のクオリティを保っており決して損はしないんですけどねぇ‥[DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 06:33:08)

254.  ピンク・フラミンゴ 笑えます。人として行き過ぎてます。変態です。あ、肛門ヒクヒクさせるのは衝撃的でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-07 09:14:16)

255.  ミーン・ストリート デニーロ×スコセッシなので気になって観ました。お話は単調なものでしたがデニーロのヘタレな演技は最高でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-06 21:20:35)

256.  あの頃ペニー・レインと 70年代のロックシーンを覗いてる気分に浸れました。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-04 15:21:41)

257.  スパニッシュ・アパートメント 共同生活って大変だろうけど憧れます。人間それぞれいろんな一面を持ってるし、それがぶつかり合ったり共感を呼んだりしておもしろかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-04 12:01:59)《改行有》

258.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 なんだろ、全体的にまるくなった印象。絵がきれいになってたり話の展開が速いので殺伐とした感じとか内向的な雰囲気が薄まってる気がする。観やすくはなってるけどね。アクションシーンのクオリティはかなり向上してます。お話は特に目新しいものはありませんでした。次回から期待ですね。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-19 11:56:20)

259.  ブラック・ダリア デパルマ、スカーレットヨハンソン、ジョシュハートネット、キャストに惹かれて観ましたが、話が複雑で難しかったです。話をおうのに必死で中途半端な印象だった。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 19:40:56)

260.  ALWAYS 続・三丁目の夕日 これでもかというほど、人情味のある映画だ。当時を知らない自分としては本当にこんな時代があったのかと疑ってしまいます。この映画は釣りバカのようにシリーズ化できますね。[DVD(邦画)] 7点(2008-11-15 13:51:27)

000.00%
130.93%
220.62%
361.86%
4237.12%
55817.96%
610030.96%
77422.91%
83811.76%
9134.02%
1061.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS