みんなのシネマレビュー
とっすぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

241.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ジェダイが俗っぽい存在になってしまったのは残念。 で、アナキンも、もっともっと過酷な何かで暗黒面に堕ちて欲しかった気はします。 それくらい強大な悪だと思ってたから。 とか、まあ色々ありますけど、でも、ダースベイダーが登場した時点で全部全部オッケーになります(笑) うおーーーーーーーーー!って^^   お疲れ様でした^^ エピ7~9も観たいっすねぇ![映画館(字幕)] 7点(2005-10-31 19:16:29)

242.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 こちらもまずます。 エピ4のインパクトにはかなわない。てーか、スターウォーズの世界観にちょっと食傷気味になっちゃうんだけど。。。(^^; 面白いことは間違いないです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 19:00:14)

243.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 まずまず。 エピ4の方が面白いですけどね。 まあ、エピ4を最初に映画化したのは、エピ4が一番分かりやすくてインパクトがあるからってことだったわけだしね。 その割には、しっかり楽しめる映画だったかなと。 エアバイク?のシーンは当時カッコよかったなぁ。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 18:56:56)

244.  Mr.インクレディブル 歳とって、おっさんになったスーパーヒーロー??? うますぎる!! (笑) アメリカの訴訟社会がヒーローをダメにしたって。。。可笑しすぎる(笑)  映画館で吹替え版を観るなんて、珍しいんだけど、三浦友和うまかったなぁ。。。有名俳優なんか使わずに声優にやらせた方が絶対いいっていつも思うんだけど、これはよかったです^^ [映画館(吹替)] 7点(2005-10-29 23:57:10)《改行有》

245.  ファインディング・ニモ 今度は魚かよ~。。。うーん。。。と、ちょっと怪訝な気分で観たんですけど、さすがピクサー、そつなくまとまってます^^ 親子のベタベタっぷりが過剰過ぎず、心地いいギリギリのところで表現されてるのがいいですね^^ 吹替えもよく頑張ってて、いい感じです^^[DVD(字幕)] 7点(2005-10-29 23:52:05)

246.  バグズ・ライフ 楽しいストーリーです^^ 虫ですか。。。ありがちなところかなぁとも思うんだけど。。。ピクサーってうまいよね^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 23:42:46)

247.  トイ・ストーリー2 ウッディとバズが揃っているところからストーリーが出発してるんで、どうかなぁ。。。と思ったんですけど、よく出来た楽しいストーリーになってて、よかったです^^[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 23:40:02)

248.  チャーリーとチョコレート工場 もっとウキウキするようなさわやかなファンタジーかと思った。。。。かなりブラックですねぇ。。。(笑) ティム=バートンのカラーなんですねぇ。 面白かったけど、俺にはちと合わない(^^; ただ、色んな暗喩が込められてますね。 その中で、ウォンカのお父さんとチャーリーのお父さんのポジションが気に入りました。 歯医者に対して歯磨き工場の工員。 「子供の好奇心を無視してでも危険から遠ざけようとする大人」と「しっかりと危険のケアはするけれども子供の想いを尊重する大人」、そんな構図なのかな? 子供の好奇心は危険なものをいっぱい引き寄せるけれど、だからといって大人が全てを仕切るのではなく、子供の想いに任せて後ろからそっとバックアップしてあげるだけでいい。。。 そんな大人になりたいものです。[映画館(字幕)] 7点(2005-10-28 12:33:50)

249.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 面白かったっすよ^^ バットマンがアメコミ出身じゃなくてジャパニメーション出身のヒーローかと思える。 それはもちろん良い意味で^^ 俺はヘンテコな怪人と戦うより、こういうのの方がいいです。 ただ、そんなに次から次から入れ替わり立ち代り敵が出てこなくてもいいじゃん。。。とは思ったけど(笑) ヒーロー誕生秘話ものってワクワクさせてくれますよね^^ [映画館(字幕)] 7点(2005-10-27 23:05:35)《改行有》

250.  カンフーハッスル 面白い映画作るんだから、能書きたれるよりやれることやっちゃいましょう! 難しいこと抜きにして、楽しんでちょ! って感じ^^ 面白いよ^^  でも、最後に突き抜け切れなかったのは、何故だろう? 全編どこを切ってもカタルシスだったからか。。。(笑)[映画館(字幕)] 7点(2005-10-27 13:49:11)

251.  トワイライトゾーン/超次元の体験 ジョン=リスゴーの4話目が面白い(^^) でも俺的には3話目! キャスリーン=クィンランが衝撃的に美しかった! いや、タイプだった(笑) キャスリーン=クィンラン見たさに、そのままもう一回観たもんね(笑) アポロ13で久しぶりにお姿を拝見しましたけど、お年をめされましたな(^^; オムニバスっていうのを初めて体験させてくれました。 まあ、そこそこの面白さなんだけど、キャスリーンにプラス1点(笑)[映画館(字幕)] 7点(2005-10-27 13:23:08)

252.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 すごく面白いんだけどね。 でも、やっぱり1だけでやめといて欲しかった。 最後に人生訓みたいなの付け足されてもねぇ。。。 そんなの望んでないし。 バックトゥザフューチャーは、3部作ではない。 1だけでひとつの作品。 2と3は、人気映画の「外伝」くらいに思っておこう。。。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 11:53:17)

253.  アイアンマン2 《ネタバレ》 うぇ!? ミッキー=ローク??? ああ、そうだ、ミッキー=ロークだな、ホントだ 全然気付かなかったよ(汗 やべぇ(^^;   まあ、それはさておき、レビューをば(笑)  うーん。。。随分難しくなっちゃったなぁ。 もっとこうスカッと見せて欲しかった。 ウジウジ悩まない直情型のエエカッコシィ主人公がガッツーンと悪をやっつける、って単純明快さがよかったのに。。。 アイアンマンが2体で敵のドロイド群をぶっ倒すってプロットはワクワクするけど、もうちょっと順序立てを考えてくれたら。。。雑魚ドロイドは2体でザクザクやっつける。 ボス登場で中佐アイアンマンがボロボロにされるんだけど、新型アイアンマンが究極的に力を見せつけて勝つ。みたいな感じで。 だってアレじゃ2対1でなんとかやっつけてるってだけで、新元素のありがたみが全然見えてこないんだもん。 あと、現実社会との摺り合わせ。 ギリギリなんとか納得できるとこに落とし込めてるけど、その為に詰め込みすぎて冗長になっちゃったかなぁ。 どこのエピソードが重要で、どこが重要じゃないのかイマイチわからなくなっちゃった。 あと、ラブストリー部分も(基本いらないんだけどw)もうちょっと魅力的なストーリーにして欲しいなぁ。 全体的に爽快感が不足してます。  まあ、シリーズ化されていってるんだし、中ダレな回があっても仕方ないか(笑)  今回は6点。 あとさ、開発者としての能力や人としての性格はともかく、「軍隊の未来像」としてはイワンのやり方が正しいわけで、そこは主人公が負けちゃってるんだよねぇ。 さて、どうします? (笑)[DVD(字幕)] 6点(2011-01-07 16:41:37)

254.  劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル 《ネタバレ》 トリックは破綻スレスレ、観客側が相当汲み取ってやらないとヤバいんだけど、それはそれで、もはや「TRICK」の鑑賞作法になってると言ってもいいでしょう(笑) ファンなら、まああんまり気にせず見られる。 ただ、もうトリック破りのカタルシスはさすがに低くなっちゃいましたね。 どっちかっていうと小ネタを探す作業の方が楽しくなってるw でもいいんだ、好きだからw シリーズ3つに映画やスペシャルやでこれだけ小ネタをぶっ込みまくったはずなのに、まだ「紀伊半島」なんて大ネタがあったんだねぇw 素直にウケたw 大甘だけど6点くらいなら許されるよね? 目を開けたまま眠っちょりましたw [映画館(邦画)] 6点(2010-05-17 00:36:08)《改行有》

255.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 カールとエリー2人のストーリーは極めて秀逸。 冒頭部分だけで一気に泣けてしまった。 物凄く丁寧に繊細に描かれていて素敵だった。 でも、アドベンチャーに突入してから、どんどんテンションが下がっていく。 展開や設定があり得なさすぎて、なんかどうでもよくなっちゃったなぁ。 妙にウケ狙いな部分も鼻についちゃうし。 「妻への想い」や「少年との友情」や、情熱だとか青春だとか色々、そういう部分を表現するのに、あんな大冒険である必要なんてないんだけどねぇ。 「子供向け」を意識しすぎちゃったのかもしれないね。 まあ、ここらがディズニーの哀しいところかもしれないなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-07 02:38:01)

256.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 ピクサーは大好きなんだけどなー、惜しいなぁ。 ネズミとシェフというあまりに相容れないもの同士の落差を狙ったんだろうけど、さすがにチョットしんどい^^: 「おふくろの味で一世一代の勝負を掛ける」って展開も読めるっちゃあ読める。 「外し」のカタルシスを狙ってるんだろうけど、「外し方」をもうちょっと方向修正してほしいなぁ。 あれじゃあカタルシスがスコンっと胸に落ちてこないよ。 キャラの立ちも弱い。 リングイニがあまりにもダメダメすぎる。 レミーはすぐに天寿を全うしてあの世にいっちゃうよ? もっとしっかり勉強しておかないとマズいだろ、って思っちゃったw  それと、何より悔しいのがコレット。 制作者からしたら彼女なんかもっともっと魅力的に描けるはずだし、描きたくなるはずなのに、なんであの程度の展開で満足しちゃったんだろ? もっと見せ場つくってあげなきゃ!  んー、まあ、結構期待しただけに肩すかし食らった感じでした。 イーゴがラタトゥーユを食べた瞬間の描き方(ありがちだけどw)に泣けたので6点献上。  あー、あと日本語吹替はひっでぇなぁ。。。 もうちょっとちゃんと演技できる声優にやらせないとさすがに怒られるよ。 歴代ピクサー映画の中で最低だった。 日本の子供が可哀想すぎます。 猛省せよ。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-01 03:50:12)

257.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 《ネタバレ》 濃密だけどねぇ。 近未来への警鐘や問題提起の部分は理解できるし、そこをサスペンスのベースとしてる点は面白いんだけど、そのせいで、エンターテインメント性が希薄になっちゃってる気がする。 制作者側のオナニー臭がそこはかとなく。 少佐の色っぽさを筆頭に(笑)、TV版のバランスの方が圧倒的に好きだなぁ。  [DVD(邦画)] 6点(2009-08-01 11:16:45)《改行有》

258.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 へぇ、みなさん案外厳しいのね。 結構楽しめたけどね? 邦画としては頑張ってたと思う。 前半の濃密感は割と好き。 ただね、後半がガチャガチャしすぎ。 犯行グループ内のゴタゴタが集中力を削いでしまう。 前半の濃密感のまま最後まで引っ張って欲しかった。 それと織田と松島の顔が奇麗すぎるんだよねぇ。 悪夢のような時間を過ごしたってのに、なんでそんなに奇麗なの? もうちょっと事件の詳細を掘り下げて欲しい部分と、そんな場面に無駄な時間かけ過ぎってのがかなりあったな。 まあ、こんなもんでしょ。 [地上波(邦画)] 6点(2009-07-22 00:59:44)《改行有》

259.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 あら、みなさん割と厳しいのね。 結構面白かったけどね。 まあ、その。。。B級スレスレのとこにある映画ってのは否定しません(笑) 人類滅亡だっちゅー大災害なのに、スケール感に乏しいし、セットその他、お金かかってねーなーっつーのもかなり見えちゃうわけですが(笑) でも、まあ、アクションはそこそこだし、緊迫感もなかなかですわ。 どこかで見たようなシーンが盛りだくさんだけど(笑) ちょっと駆け足すぎる感もなきしもあらずですが、最後の「アリス軍団大決起」って妄想を膨らませてくれるラストには萌えが入りました(笑)。 まあ、アクション娯楽映画だし、こんなもんでいいんじゃないの? [DVD(字幕)] 6点(2008-08-15 04:13:17)《改行有》

260.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 あら、ゾンビ映画だったのねw 全然知らずに観てしまったw いや、前半(導入部からゾンビ登場まで)は非常に面白かったですよ。 人がいないのに都市機能が生きてるってところに疑問を感じはしましたが、ちょっと「こんな世界に住んでみたい」と思ってしまったりしたしw、それとは別にネビルの孤独との戦いもまじめに描かれていたと思う。 SARSやエイズ、鳥インフルなどなど、怖い病気がいっぱいありますし、そういう意味でも引き込まれちゃいましたねぇ。 ただ、後半(ネビルがトラップにかかるあたりから)はなぁ。。。 そういう展開にもってっちゃうの?って残念だった。 せっかくネビルが血清を作り上げるんだから、妙にバイオレンスな展開に持っていったりしないで、ゾンビをどうやって人間に戻していくかって戦い(の始まり)を見たかったなー。 主人公のキャラに整合性が感じられない点や背景描写の弱さ、エンディングへの不満とカタルシス不足ってのはありますが、ワンコが非常に可愛かったので許すw それにしてもゾンビ強すぎだねぇw [DVD(字幕)] 6点(2008-05-20 03:15:03)《改行有》

020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS