みんなのシネマレビュー
HAMEOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

241.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 当時これを映画館に観に行った自分がなによりも不思議。。。まあそこそこ普通に観れる映画だと思いますが。[映画館(字幕)] 5点(2009-08-31 18:05:12)

242.  食人族 いや~ほんとに下品さ満開のうんこ映画なんだけど、最初に見たときって中学生で、とにかく見てはいけないものって感じがして怖かったっていうよりドキドキしたな~やらせかどうかなんて子供の頃の自分にとってはどうでもよかったし。まあ見せ物小屋に行くのと同じ気分。つまり見るまでがおもしろいんだけど、見てしまうととたんに冷めるんだよね。[映画館(字幕)] 4点(2009-08-31 18:00:19)

243.  コンゴ まあ普通って感じでした。でもこれテレビで見たら最高につまんないだろうな~。うまくつじつまを合わせるためにSF的設定を持ち出すのって、とってもかっこわるいと思う。[映画館(字幕)] 5点(2009-08-31 17:42:25)

244.  死国 いや、確かにくだらないけどそれなりに楽しく見ましたよ。逆打ちっていう題材がとても興味深かったし、特に冒頭はなかなかいい雰囲気だったと思いました。ラストは・・・笑[映画館(邦画)] 5点(2009-08-31 17:34:43)

245.  らせん まあリングと2本立てなので見ましたけど、普通におもしろかったですよ。でもリングのぞっとする感じはなかったな~[映画館(邦画)] 5点(2009-08-31 17:12:42)

246.  ホーンティング いや、たしかにしょーもない映画ですけど、そこそこ楽しんで見ましたよ。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-08-31 17:09:58)

247.  デッドコースター うまーく前作とつなげていつつ、よりパワーアップした連鎖死がおもしろすぎる!! 特に冒頭のシーンは素晴らしい。大量死の惨劇なのに、もはや芸術。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-08-31 15:44:41)(良:1票) 《改行有》

248.  ファイナル・デスティネーション このシリーズは運命を描いているところが好き。自分の運命って自分ではどうすることもできないからこそ、この映画に不思議なリアリティを感じるんですよね。偶然の連鎖による死が、さらに運命からは逃れられない感を強調しててそこも好き。っていうかぶっちゃけこの連鎖死が楽しくって何度でも見たくなる~![ビデオ(字幕)] 7点(2009-08-31 15:39:06)

249.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり いや~もうね、原作とか無視したB級ホラーなので、突っ込んでもしょうがない!これってコメディーでしょ! 原作はラブクラフトの作品中で5本の指に入るくらい好きなんですけどね。。。[ビデオ(字幕)] 5点(2009-08-31 15:21:59)《改行有》

250.  ダンウィッチの怪 その昔、夕方のテレビで「ロジャーコーマンの怪奇劇場(だったかな?)」っていうのをやっていて、毎回安っぽくってくだらないけどなぜか見続けていて、ロジャーコーマンに愛着が湧いていたんですが、この作品は自分の大好きなラブクラフト原作なので、結構ショックでした。笑[ビデオ(吹替)] 5点(2009-08-31 15:18:33)

251.  羊たちの沈黙 最初に観た時、死ぬほどドキドキしたもんです。よく練られた脚本だなと。それに負けない演出と、なによりジョディフォスターが素晴らしい。アンソニーホプキンスももちろん。二人の駆け引きは映画史に残る名シーンだと思います。[映画館(字幕)] 8点(2009-08-31 15:08:06)

252.  マーヴェリック これこそエンターテイメント!的な娯楽作で、好きですね~。メルギブソンとジョディのコンビが新鮮で、しかもとてもいい感じでした。ジョディ作品ではNO.2![ビデオ(字幕)] 6点(2009-08-31 15:04:09)

253.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 観終わった後のわくわくどきどき感が今でも思い出されますね~。素晴らしいストーリー、お約束的な演出、キャスティングと、どれをとっても極上のエンターテイメントだと思います。それにラストシーン![映画館(字幕)] 7点(2009-08-31 14:59:55)

254.  スター・ウォーズ 古きよき思い出。おそらく今見たら子供の頃味わった高揚感が台無しになりそうなので、老後の楽しみにとっておきます。でも、ストーリー的にシリーズ中一番よくできてると思う。この後どんどんファンタジーに寄っていって、でもこっちはどんどん成長していくので、世界観やストーリーが作を追うごとに陳腐に感じて。 [映画館(字幕)] 6点(2009-08-31 14:56:09)《改行有》

255.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 こんな幼稚園児用の絵本にも劣るくだらないストーリーで、よくこれだけのファンを獲得できたもんだ。しかもBGM延々垂れ流しっぱなしで、場面の切り替えができないからしょうがなく使ったワイプが、余計にこの映画を幼稚に陳腐にさせている。こんな映画が大好きですなんて恥ずかしくて口が裂けても言いたくないですね。[地上波(吹替)] 3点(2009-08-31 14:36:54)

256.  対話の可能性 ヤンシュバンクマイエル展にて鑑賞。映画としての評価は6点です。が、これを芸術作品としてみると8点かな。[試写会(字幕)] 6点(2009-08-28 18:33:35)

257.  サイレントヒル ゲームの世界観を再現させただけ。美術が最高なのが逆に災いして、ストーリーとか演出が余計に陳腐に見える。そして最も許せないのは不必要な残虐シーン。火あぶりのシーンとかまじでむかついた。まじくそ映画[DVD(字幕)] 1点(2009-08-28 16:53:24)(良:1票)

258.  TRICK トリック 劇場版2 まあテレビシリーズの映画化ってこんなもんでしょ?べつに悪くはないけどおもしろくもない。っていうか映画ってテレビドラマの延長線的な作り方をしちゃいけないと思うよ! でもトリックが無理矢理で安っぽい感じとかは、テレビシリーズと一緒でくだらなくておもしろいと思う。[映画館(邦画)] 4点(2009-08-28 16:46:37)《改行有》

259.  幸せのポートレート 《ネタバレ》 危ういバランスの家庭をあっさりとぶっ壊すSJP!笑 そこがとても爽快!!  SATCのキャリーが時折顔出しちゃって、たぶんこれがSJPの素なんだろうと思ったりしました。結構自分はこういうはちゃめちゃな軽いラブコメ好きです。[映画館(字幕)] 7点(2009-08-28 16:11:36)《改行有》

260.  トイ・ストーリー2 2になってもやっぱりおもしろかったです。キャラクターにもより深みが増して。とにかく子供に観せるべき!![映画館(字幕)] 6点(2009-08-17 16:05:09)

010.31%
120.61%
241.22%
3195.81%
4267.95%
56118.65%
68726.61%
77422.63%
83410.40%
992.75%
10103.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS