みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

241.  コワイ女 はがねちゃんがフィギュアになったら買っちゃうかもしれない。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-06 20:00:33)(笑:1票)

242.  リアル鬼ごっこ(2008) 小さい頃から佐藤A、佐藤Bなんて呼ばれて育つため、誰よりも自分の名字が嫌いな佐藤さん。そんな佐藤さんを映画の中で追い回すなんて可哀想だとは思わんのか!佐藤が多いのは俺のせいじゃないんだぞ!あ、俺って言っちゃったね。[DVD(邦画)] 4点(2008-12-03 21:47:40)(笑:1票)

243.  次郎長富士 次郎長、石松、黒駒と名前ぐらいしか知らず、普段時代劇を見ない自分が感じたのは わかりやすく、そしてみやすいということ。それぞれのキャラクター性や魅力も簡単に理解出来るし、ただやってやられての世界を見せるのではなく、人間臭さも見れる点が良い。ただ初心者の自分でも見やすい反面、表面だけ掬った感はある。奥行きというものをあまり感じなかった。なので面白かったけど、まぁまぁという言葉が頭につくかな。女優陣はあくまで添え物なので、これから見る人はそっち方面に期待を寄せない方が良いと思う。[インターネット(字幕)] 6点(2008-12-02 19:56:08)《改行有》

244.  ロープ 《ネタバレ》 発狂状態になりながらも最後まで頑張ったフィリップを優しく抱きしめたい。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-02 19:53:58)

245.  降霊<TVM>(1999) 《ネタバレ》 アメリカが作る巻き込まれ系サスペンスに近い。「シンプルプラン」なんかが同系統だと思われる。あちらはわかりやすくお金だけど。この映画は単純にホラーとして見ると きっと物足りないだろう。一応ホラーの色はあるがあくまで添え物的で、本線は夫婦の心理変化。風吹ジュンがきたろう(警察)に「近いうちに女の子は見つかるでしょう。」と言った時の表情や、見る能力がない役所さんが見え始めるところなんかがわかりやすい。些細な事で自分を見失っていく姿は現実的ですごく怖い。きっと邦題で損してるんだろう。もっと評価されていい映画だと思う。[DVD(邦画)] 8点(2008-12-01 18:29:25)《改行有》

246.  香港極道 野獣刑事 邦題の詐欺っぷりが凄まじいが、親子ドラマとして見れば結構楽しめる。最後はぐっときた。キョンシーシリーズでおなじみのチン・シウホウが悪の親玉なんだけど、得意のアクションもなく影が薄いのが残念。癒し系ウーマの笑顔は相変わらず素敵でした。[インターネット(字幕)] 6点(2008-11-29 14:02:31)

247.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 80年代はカンフーブームでした。そして子供は神秘的なものがとても大好き。霊幻やテンテン、そしてこの映画ととにかく香港(テンテンは台湾)はカッコ良く、そして怖かった。今見ると超スピーディーな展開やあっさりした中身などマイナス点もありますが、陰陽のマークやお札、森の雰囲気、そして道士の術といったドキドキワクワクの要素もしっかりあります。どでかい舌は確か夢に出てきたと思います。いつ誰が見ても楽しめる名作とまではいきませんが、20年前の自分に聞けば目をキラキラさせて楽しませてくれてありが道!道!道!と言うはずなので、8点也。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-28 16:21:54)

248.  ラビリンス/魔王の迷宮 てっとり早く本編に入るので序盤で完全に乗り遅れる。諦めたらそこで試合終了なので 頑張って追いかけるが、歌が入った事でさらに引き離されて敢えなく撃沈。自分にとってこの映画は悪臭の沼が全て。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-27 22:37:37)《改行有》

249.  フレンジー 《ネタバレ》 なんかどーでもいい話だった。間抜けなラスク、警察の無能さ。極めつけは元軍人なのに逃げる事しか考えていない主人公。リーアーメイが見たらぼっこぼこだろうな・・・・う~ん、恐ろしい。[地上波(吹替)] 3点(2008-11-27 19:48:18)

250.  フーズ・ザット・ガール ピューマが主役の動物ものという事でお願いします。[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-26 23:04:46)

251.  インファナル・デイズ 逆転人生 たまたま出会った同級生と生活を入れ替えるお話。おなじみのコンビ、トニーレオン&アンディラウが出演。80年代のドタバタ系で意外と面白いです。どちらかと言うと機敏な動きや小ネタが満載だったアンディの方が良かった。テンポもよく最後まで飽きずに見れます。昔ゲーセンではまった脱衣マージャン(アイドルのやつね)がちらっと出てきて、何だか嬉しくなりました。今もあるのかな?あれいいところで急に強くなるんだよねぇ。んでどんどんコンテニューして・・・。だいぶお小遣い持って行かれたなぁ(悲)。テトリスや雷電はプロ級だったなー。あ、パロディウスとかも面白かったね。おっと、みんなのゲームレビューになってしまうのでこのへんで。映画おすすめ。[インターネット(字幕)] 7点(2008-11-26 17:39:15)

252.  ハリーの災難 「あ~~もういいよ!ハリーの事は俺に任せろ!」と叫びそうになった自分は完全にヒッチコックの掌の上。[地上波(吹替)] 8点(2008-11-25 22:43:46)(笑:2票)

253.  スウィート・ノベンバー キアヌ様、お元気ですか?私は元気です。この度、あなたが出演された「スウィートノベンバー」という映画を拝見しましたので、あなたについて思った事を書きたいと思います。まず力を抜いて下さい。あなたの動きはかっちこちです。深呼吸をして肩の力を完全に抜いて下さい。共演者は敵ではありません。そして次に鏡を見て下さい。表情が固まっていませんか?笑ってみて下さい。恐ろしい笑顔ではないですか?引きつってはいませんか?お顔をしっかりマッサージして心の底から笑う練習をして下さいね。カメラは敵ではありませんから。この映画に限らず最近のあなたについても同じ事が言えますし、改善するどころかヒドくなる一方です。このままでは普通の人間の役がこなくなりますよ。努力して下さいね。それではまたお便りします。 [インターネット(字幕)] 5点(2008-11-25 18:39:17)(笑:5票) 《改行有》

254.  僕のニューヨークライフ 最上の苦行でした。[DVD(字幕)] 1点(2008-11-24 18:50:10)

255.  ジャイアント・ウーマン 最高につまらない。この設定でローテンションはあり得ない。ボールドウィン兄弟が似過ぎている事が唯一の救いだ。[インターネット(字幕)] 1点(2008-11-24 13:36:37)

256.  この道は母へとつづく 《ネタバレ》 孤児院を抜け出した6歳の男の子が顔も知らない母親を探して会いに行くというお話。あらすじを見ると大体の流れは読めるが、ただ単にロードムービーというわけではなく、過酷な孤児院の描写がかなり多めで重い。主人公の友人の母親が孤児院を訪れ、捨てた息子を引き取ろうとする。これが脱出を決意するきっかけになるが、結果母親は追い返されている。母親が訪れる事は子供達に希望を持たせる事になるので、母親を追い返したのだろうと自分は思った。男の子が幸せになれた事はもちろん喜ぶべきだけど、残された子供達はまた新たに希望を持つことになる。しかし、目の前にあるのは孤児院の過酷な状況。残された子供達を想うと複雑な気持ちになった。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-21 23:35:32)

257.  ヘアスプレー(2007) 人種問題?おデブちゃん?なぁ~に言ってんの。こっちは手繋いで一緒に踊ってんだぜ?これ以上何があるんだYO!小難しい事考えてないでこっちにおいでYO! [DVD(字幕)] 10点(2008-11-20 00:18:41)(良:1票) 《改行有》

258.  恐怖は深く静かに走れ 《ネタバレ》 渋いタイトルですが中身は普通の誘拐サスペンスです。賢い愛犬と共に警察そっちのけで息子を助け出すお話。一緒に探すおじさんがかなりの武闘派で犯人と平気で殴り合ったり、海底洞窟を探すためおもりの石を抱えて素潜りで飛び込むあたりは面白い。息子の心臓疾患や潜水艇など投げっぱなしの要素もあったが、軽快なBGMもあって結構楽しめた。[インターネット(字幕)] 6点(2008-11-18 19:55:43)

259.  X-ファイル ザ・ムービー Xファイルの基本はモルダーとスカリーの捜査なので、作りとしては真新しいものはありません。題材も「これがXファイルだ!」って感じです。映画という事で何らかの期待をかけてしまい、結果TVドラマと似た題材でがっかりはしたものの、いきなりきばって突拍子もない事をやるよりかはこれで良いと思います。映画でなくとも良かったですが、お金かかっているところはさすがに見ごたえありました。Xファイルのファンに向けた映画ですね。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 17:43:03)《改行有》

260.  恋する惑星 《ネタバレ》 魅力的な街並や音楽にどうしても注目してしまいますが、自分は男女の行動の対比に目がいきました。淋しがり屋、ロマンチスト。そして出て行った女をひたすら待ち続けるという一見するとポジティブに見えるが、確実にネガティブな行動。一方の女性は終わった事をくよくよせずすぐに前を向く現実感、そして頼まれてもいないのに世話を焼く母性や自分色に染めようとする点。こういった恋愛においての男女の行動や、本質の違いをとてもかわいらしく描いている点が好感持てました。一人で見ても十分楽しめましたが、男女で一緒に見るとまた違った楽しみ方が出来るのではないでしょうか。喧嘩になる可能性もあるので、あくまで自己責任で(笑)。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 17:24:21)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS