みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

261.  ALWAYS 三丁目の夕日 現代社会に疲れた日本人の懐古趣味だけで構成された映画。それが悪いとは言わないけど、ハリボテの昭和30年代を持ってくるだけで、映画としての中身がゼロなのは痛すぎる。過去を振り返ってそれが未来への活力になるなら良いけど、「昔は良かった」と憧憬に浸るだけならジオラマでも眺めてればいい。自分にとってこの映画はジオラマの域を出ていなかった。どうでもいいけど、原作では平々凡々を地で行く鈴木オートが、どうしてあんなあばれはっちゃくにされてしまったのか。[DVD(邦画)] 3点(2007-01-29 03:00:57)(良:2票)

262.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 なんか・・・どうなんかな。全然感動しなかった。 下手にコメントするのは避けたいと思います。3点(2004-07-29 23:37:56)《改行有》

263.  ノストラダムス ノストラダムスの予言はまだ生きている、と個人的には思っている。何十年か後、ブッシュやビン・ラディンを遙かに凌ぐ超大馬鹿たれが出てきた時、そいつは1999年7月生、かもしれない。さて、それはそれとして、なんだこの映画。ノストラダムスを「普通の学者」という視点で「普通の映画」を作ろうとした結果、「普通のつまらない映画」になってる。まあ、そうだよね。普通の学者の生涯を普通になぞったって面白いわけがないもんね。3点(2004-04-06 21:09:17)

264.  時の香り~リメンバー・ミー~ むう・・・話がどうのより、1979年の連中の台詞やら何やらが恥ずかしすぎる。「あれ、ユリッペじゃない。」ユリッペだあ!?「ッペ」ってなんだ「ッペ」ってよ!!おやじバンドが「いぇーい、ノッてるかーい」って素で言ってた時以来の恥ずかしさ。もう少し考えろ角川。3点(2003-12-08 23:08:35)

265.  マイ・ドッグ・スキップ 久々に早送りしながら見た。何ていうかね・・・全てにおいて軽薄なんだよね。物語も、人物も、音楽も。型にはまった人物ばっかりで・・・何より主人公のウィリーがドン臭くて、自分勝手で・・・この映画で一番ムカつく人物だぞこいつは。そもそもウィリーの成長とスキップは関係ないじゃないか。それと、実話ったってもう少し脚色してくれよ。最近の実話物はベースを重視しすぎて、地味過ぎで面白くない。かなり期待して観ただけに・・・残念。3点(2003-09-26 17:48:29)

266.  プライベート・ライアン 何ていうんかなぁ・・・アメリカが作るベトナム戦争映画っていうのは話の内容が「自分でまいた種から変な芽が出て困っちゃって、それを摘み取るのにこんなに苦労と努力をしました。感動して下さい。」みたいな感覚があって、オマエそれは違うだろうと。点数は冒頭の戦闘シーンに。3点(2003-06-18 14:47:14)

267.  ダンジョン&ドラゴン なんていうか・・・題材の割にちんまりした映画だなぁという印象。ていうかジェレミー・アイアンズ主役じゃねぇのかよ!アレはアレでいいとは思うけど、やっぱ期待外れ。それに主役級の若手数人は何なんだアレは。エルフは良かったけど。映像も今のSTAR WARSエピソード2とかと比べると・・・う~ん。あれと比べるほうが悪い?ごもっとも。誰かRHAPSODYのアルガロード・クロニクルを映画化してくれ。3点(2003-01-28 14:40:04)

268.  バトルランナー 「ブレードランナー」と間違って借りちまった。っていうかマンガじゃん、これ。シュワはじめ、各俳優の演技もなんかダラダラしてるし。何の説明もなくガンガン話進んでくし。何より、いかにも80年代のチープな未来世界観に耐えられなかった。次こそブレードランナー観るぞ。3点(2003-01-21 16:27:14)

269.  ゲット・ア・チャンス! ポール・ニューマンがいなきゃ1点にしてやる所だけど、彼は名優としての存在感を示していて、映画のシンを締めていたから、彼に敬意を表して3点。一般人がプロに犯罪を教わる。「レオン」みたいな要素もあるかと思って観てたら、話は平坦かつ粗削り、登場人物のキャラが薄い+魅力がない。C級映画。3点(2002-11-07 06:08:07)

270.  アメリカン・ビューティー おい、大丈夫かアカデミー賞。「等身大をブラックユーモアでバッサリ斬る」を妙に追求する最近の映画の親玉みたいな感じ。たぶん自分がこの映画を本当に理解できる年齢に達してないからなんだろうけど、ただただ不快で醜悪な映画だった。ただ、クリス・クーパーがケビン・スペイシーに泣きついたところだけは笑えた。3点(2002-09-04 03:31:24)

271.  RED SHADOW 赤影 TSUTAYAにいつ行っても貸し出し中だからどれほどかと思いきや、全然面白くなかった。前半部分全然笑えなかった、後半部分、別に時代劇は偏見ないから普通に観てたけど、中途半端でしんどかった。スタイリッシュと紙一重で安っぽくなってる。サムライ・フィクションはスタイリッシュな時代劇なのになぁ・・・。3点(2002-08-21 01:31:53)

272.  トゥームレイダー 全然要点がが飲み込めなかった。とりあえず浅薄な物だというのはよく分かる。まあ、ゲームネタの映画に何を期待してもいなかったけど。アンジェリーナ・ジョリーは可愛いと思ったけど、あまりアクションに向いてないと思う。3点(2002-08-09 11:35:10)

273.  タイムマシン(2002) 時計や敵は次々と朽ちていくのになぜオマエだけ無事なんだ。まずそこで話が破綻している。後半の話の平板さは何なんだ。後半はタイムマシンである必要がない。時が暴発(?)するならそれに対する伏線を張らなきゃダメだろ。タイム・パラドックスに対する説明が若干あったのはよかったけどね。ツッコミを入れたらキリがない。まあ、宣伝の魔術だけはよく分かった。3点(2002-07-27 01:49:38)

274.  おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら 10分番組を映画にすることがそもそも無理なのか、キレがない。愛すべき脇役達も顔見せでしか出てないし。そもそもそれが切れ味に欠ける原因なんだが。まあ、45分では主要人物だけで話を進めざるを得ないか。3点(2002-07-20 08:20:31)

275.  水の旅人 侍KIDS 小学生の頃五回くらい観た記憶がある。改めて観てみると・・・。あの頃は山崎努に惚れてたんだ。3点(2002-07-11 03:27:44)

276.  優駿 ORACION 「オラシオンはあの伝説の名馬エクリプスの血を引いてるのよ!」全世界のサラブレッドの約9割がそうです。おんま達に3点献上。3点(2002-07-11 01:44:58)

277.  親指タイタニック 「借りて損した」とか言ってるんじゃない!たった390円だろ!俺は渋谷シネセゾンで彼女と二人で観て二人分3000円だ!!くだらなさ過ぎるのも大きな取り柄。3点(2002-07-10 23:30:43)(笑:2票)

278.  宣戦布告 良い素材を、何でこんな風に料理しちゃうんだろうなぁ・・・。この手の映画に一番大事な緊迫感とリアリティが皆無。そして、登場人物が「マンガ的」っていうか何ていうか・・・これもリアリティに欠ける原因かも。役者も何だかメチャクチャ「演技」をしてる。シーンごとの繋げ方もバラバラで、テンポがメチャクチャ悪い。「有事法制ちゃんとせぇよ」と警鐘を鳴らすのは大変結構だとは思いますが、もう少しマシな作品でお願いします。2点(2003-10-12 16:42:44)

279.  神に選ばれし無敵の男 空気の読めないバカの話。「ティム・ロス最新作」にだまされた。ていうか主人公から端役に至るまで、扱いがぞんざい過ぎる。こいつは何で出てくるの、あの思わせぶりな態度は結局何だったの・・・説明してくれ!あとな、シーンをそれぞれポンと置くんじゃなくて、繋げてくれ。ドイツ映画でドイツの監督がティム・ロス以外は東欧系の俳優を使ってるのに、英語を喋るのも訳が分からない。また英語圏の人間じゃないからヘタなんだ・・・6月現在2003年度ワースト1。2点(2003-06-08 23:46:05)

280.  ナマタマゴ 「友達に薦められたモー娘映画」第2弾は、スーパーで売られてる「あと1時間で賞味期限が切れる食品」並に安い映画。説明不要な所も言葉で説明するウザさ。随所に挿入される謎のスローモーション。妙に物分かりのいい都合のいい人物達。最後に持ってきたテーマの強引さ。86分が、200分の「七人の侍」の2倍長かった。熱心な売り込みに敬意を表して、「ピンチランナー」に1点上乗せ。ていうか何でカメラ撮りなの?2点(2002-10-02 05:41:13)

031.02%
162.03%
293.05%
3217.12%
4268.81%
53712.54%
63812.88%
75719.32%
85518.64%
9299.83%
10144.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS