みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

261.  クローン おおぉぉぉおぉ!!ラストちょっと気に食わないが、最初から最後までドキドキさせてもらいましたぁ!!ラストまで観て、やっと最初に「な~んでこんなにゲイリー・シニーズのベッドシーンなんかを延々と流すのかぁっ」っていうのがわかりました。だって、ゲイリー好きの私でも、彼がビジュアル的に色っぽいシーンが似合うとはとても思えないんですもん…♪<以降ネタバレ>ちなみに、ラストは彼も最ボークだった…というよりは、あの地球保安局の少佐(でしたっけ)がサイボーグだったっつー方が好きだったかも~。っつーか、ラストはいろいろツっこみたくなるんすけどね。7点(2001-11-04 00:03:04)

262.  ラッシュアワー2 あ、やっぱり「シリアスで硬派、コミカル少々」なジャッキーが好きかも…。ちょっとクリス・タッカーうるさすぎぃ~(でも許す)。ドタバタぶりも安定していて、ハラハラどきどきもありで、ビバ!!でも、一番おかしかったのは、エンドロールで出るNG集だ…。特にクリス・タッカーがジャッキーを「リー」と役名で呼ばずに「ジャッキー」と呼んじゃうところが妙にツボにはまった。6点(2001-11-04 00:00:07)

263.  スウィート・ノベンバー こらぁ~!!こらぁ~!!こらぁ~!!なぁんでそこで終わるよ~っ、パーンチ○(≧■≦)。………ホントにストーリ的に予告以上のものはないっつ~より、テーマもストーリもそのパターンは使い古されちょろ~がぁ!!唯一「一月だけの恋人」ってシチュエーションだけが新しいのに、それにな~んの説得力も必要性もないし!!テレビCMどぉり、「オータム・イン・ニューヨーク」の焼き直しって感じ。ただ!!ただ!!シャーリーズ・セロンがいい!!かわいくて、きれいで、いきいきしてて。相手役がキアヌじゃなかったらもっとよかったかも!!声を大にしていいます!!これは、ストーリでもなく演出でもなくただシャーリーズ・セロンを堪能するためだけの映画です!よって5点はすべて彼女に!!5点(2001-11-03 23:58:04)

264.  トレーニング デイ う~ん、だからぁ~、デンゼル様はどぉみても下品じゃないんスよぅ~。知的で洗礼された男性にしかみえないから、こういうタイプの汚れ役は似合わないのかもぅ~。「オレが法律だ!!」って感じは今までの役に共通してるんだけどね…。どっちかっつーと、イーサン・ホークに感心したです。ぴよぴよぶりもキレぶりもつかれぶりもなかなかど~して、いい感じでした。7点(2001-11-03 23:56:51)

265.  バトルフィールド・アース 噂のクソ映画とやらをぜひ見てみたくレンタル。結構このジャンルのB級って好きだから観たら「え~なんでジリー総ナメなの~?面白いじゃ~ん」って思うかも…とひそかに期待していたんですが………うっ、たしかにゲロ。な~んか、製作者側がひとりよがってて、不快感がざわざわと…、なるへそ、こういうクソっぷりなわけね…と感心。ストーリと脚本と監督どうにかすれば、もうちょっとどうにかなったんじゃないかしら…。2点(2001-11-03 23:55:59)(良:1票)

266.  コン・エアー いや~、ついつい見てしまうんですよね~、ニコラス・ケイジ。嫌いっつーか、観ていてものごっつ気持ち悪いのに「このニコラス・ケイジは大丈夫か?」「こここここれは最高に気持ち悪いんじゃないか?」っつーヘンな期待感っつーか、M入っていつも見てしまう。このニコラス・ケイジは、ロン毛だわ髪湿ってるは、むちゃくちゃマッチョだわで、逆になんかフっきれた感じがします(=▽=||)。判断能力かけてる状態で、7点献上…(いいんかな、こんなんで)。7点(2001-10-31 13:20:50)

267.  アラビアン・ナイト(1999) 根が不謹慎なモノで、時勢に関係ある映画をみるのが結構好き(●=▽=●)。中東といえばアラビアンナイトなのよ~と衝動借りしてしまった。古い映画なのかと思ったら、1999年だから意外と新しいんですよね~。史実に基づいているのかいないのか、よくわからないんですが、なぜかシンドバットは弁髪でした…(私はターバン巻いていると思っていたのに…)。7点(2001-10-31 13:12:52)(良:1票)

268.  ROCK YOU! ロック・ユー! あまり話題にもならなかったから、さほどの期待もせずに行ったんですが、面白かったぁ!!グラディエータ系(?)の中世バトル成り上がり物語なんですが、ストーリは王道で、ちょっと現代エッセンスあり~で。まぁ、確かに深い映画じゃないし、二番煎じみたいな感は否めないけど、キャラクター達が魅力的!! なので、「映画館でみる楽しい映画」としてはバッチリ合格ぅ~!個人的には、鍛冶屋(よろいを作った)が女性でかつ若くてきれぇなのに"仲間"っつー位置に納まってるのが好きだなぁ。あと、その仲間同士の不協和音が心地いい…。7点(2001-10-26 14:22:36)(良:1票)

269.  フェイク マフィアの内情も結構シビアというか、せちがらい世界なんですね~。アル・パチーノとジョニー・デップって組み合わせがどうなるのか楽しみだったんですが、そこはGoooooooood!!アル・パチーノははまり役ですが、意外な(?)底の深さを見せたジョニー・デップもビバ!!気になったのは、「ジョー」とその家族の件。ヘビーな仕事と平穏無事な家庭は両立しないんでしょ~か…(T-T)。奥様の気持ちもわかる分切ないなぁ~。7点(2001-10-26 14:11:39)

270.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 おおぉぉぉおぉぉこれが噂の「3なのにクソじゃない唯一の例外」ってヤツですね~!!確かに!!シリーズモノとして熟成された感じがありますね~。個人的には、ショーン・コネリーの父親役がヒットです。彼って007のボンドとかみてると殿様芝居かと思うのですが、アンタッチャブル見ても、コレみても異様な程の存在感と威圧感がありますよね~。むむぅ、やはり只者ではない。ただ、ここにきてインディーが妙に女たらしになっているのが気に入らない、彼はフェミニストで通してほしかった…。8点(2001-10-25 12:32:05)

271.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 1(レイダーズ)と比べると、ちょっとドタバタ感があるんですが、子供の頃したゲームを思い出しました。たしかそのゲームは「グーニーズ」だったんですが、この映画がベースになっているんだぁ~と新鮮な感動を覚えたです!!ちなみに、最初のパーティでダイヤと交換しようとしていた「ヌハチ(字幕ではこうなってた)」っていわゆるアイシンカクラ・ヌルハチですよね?あの当時の満州族って土葬じゃなかったのかしらと思ったんですが、違うのでしょ~か。それとも土葬後骨になった頃に掘り出すの?7点(2001-10-25 12:31:19)

272.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 「インディー・ジョーンズは観るべし」というオススメに従い、いっきに3部作観終わったところです。いや~、これをみて、スピルバーグの才能にまじめに感服したです。よく一人の人間にこれだけのバイタリティーがつまってるもんだよな~と。子供の頃に見て人生に影響をうけるというの、わかるなぁ~。そうそう、この手のヒーロって「完全無欠」じゃないのが魅力なのかしら。007のボンドといい、自分のドジでピンチに陥って、そこから抜け出すというパターンが多いよぉな。7点(2001-10-24 10:18:09)

273.  ブリジット・ジョーンズの日記 超!!期待していたからか、意外とフツーだったな~。やっぱりあまり深い先入観を抱いて映画をみちゃいか~んってことがわかった(^-^;)。ブリジットには共感する部分もあればう~んっ?って部分もあったけど、間違いなく「かわいい」!! いや~「翌日思い返すと"時よ~戻れぇ~"と真剣に念じたくなるような行動」って誰にでもあると思うけど、彼女がすると、かわいい!! なんつ~か、自分のなさけない部分を肯定してもらえたようでちょっと安心する映画でした。ただ、ラストあまりに「しんでれら・すとーり」なのがちょっと気に入らなかったりしますけどね~(←ひねくれもの)。7点(2001-10-17 22:23:11)

274.  ブロウ おぉおおぉぉ~!!ジョニー・デップファンの皆さぁ~ん!!これは必見ですよぉおおぉぉ~(≧■≦)。いや~、話自体はすごいヘビーなのに、やっぱどこか独特の雰囲気でさわやかささえ感じます。「麻薬が何をもたらしたか」というのはとりあえず棚の上に置いといて、「麻薬をもたらした男」のみに焦点をあてているのも見事!!麻薬とお金にあふれてるストーリなんですが、中心にあるのは親子愛なんだな~。親子ってゆーと女親のが愛にあふれてそーなのに、この映画では、父の愛がせつせつせつせつと語られるワケですよ。パパっこの私は号泣モンでした。実生活でもジョニー・デップは愛妻・愛娘にめろめろらしいですが、映画見るとそれがわかるよ~な気がしやす。9点(2001-10-17 22:15:23)

275.  ファイナルファンタジー …いいんだ~、CG見に行ったんだし~(=ε=)。いや~、きれえでした。髪の毛とか皺とか見事っすよ。ただ、表情がうそくさ~っ。特にヒロインの博士っ、説得力ありましぇ~ん。<<以降ネタばれ>>最後自分はしっかり生き残るし、あらゆるところで助けてもらいまくりなのに妙に「当然」って顔してるのもムカつく。あとドジでオバカな将軍!!キミの年齢で将軍っていうのは無理がありますって(=■=)。最後、ファントムとの共生ってことになるのかと思ったら、しっかり消滅させるし。結局何をど~したかったかはふめえ。ホント、魔法でも出てくればいいのにな~。6点(2001-10-17 22:06:27)

276.  バガー・ヴァンスの伝説 私はシャリーズ・セロンに一票!!ゴルフ狂いのじじぃに懇願されて見たんですけど、【びでおや】さんのおっしゃるとぉり、ゴルフを神聖化してるだけのよぉな…。予告編でもそんな感じでしたしね。で、その中で意外な光彩を放っていたのがS・セロン。予告では、ああいう時代の受身で悲観的な化粧の濃い女性かと思っていたのですが、見事に裏切られました!!かっちょいい女性に弱いので、6点全部彼女に!!あと気になったのが、あの少年。妙~に、グウィネス・パルトローに似てません?!そぉ思ったのは私だけ?!6点(2001-10-01 00:09:13)

277.  トゥームレイダー 観てきました!!先行レイト!! びばびばびばばーん。サイコーでしたぁ!!といいつつ8点なのは、ゲームプレイしてない&インディージョーンズ未鑑賞なので、きっとこの2点クリア後の鑑賞ならまたひとしおだと思うからです!! はぁ~アンジェリーナ・ジョリー最高!! パパのことになると急に少女の顔になるララがまたきゅーっと抱きしめたくなるほどかわええ。爆乳もまたいやらしさがなくていい!!結構過激な格好だけど、全然いやみじゃないんだよな~。また観ます!!8点(2001-10-01 00:01:07)

278.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ここまで賛否両論なのは、さすがだぁ~。私は、ミュージカル苦手なのと、セルマの愚かな頑なさが苦手なので、この点数。母親がこんな行動とったら、私は絶対感謝しないし、一生許さないね(愛情は別として)。バカな母親だって悔しくなる(間違いなくトラウマになるっしょ)。3点(2001-09-27 21:28:55)

279.  デビル(1997) へへへ。私はこの「俳優ミスマッチさ」が結構好きだったりした。ブラピ演ずる正統派哀しきテロリストと、ハリソンフォードの正義感あふれるおまわりさん(刑事でもFBIでもCIAでもなのがミソ)、それぞれの味からは程遠いよぉな役どころだけど、結構味わい深いのではと…。ん~、ゆってみれば、マグロの刺身にマヨネーズって感じで(なんじゃそら)、意外なお味でいけました。7点(2001-09-27 21:09:05)

280.  インサイダー ふお~、久しぶりにみた重厚な映画~(-。。-)。マスコミってマイナスイメージがすごく強かったンですけど、これでちょっと反省した。こんなスピリットで報道している人たちもいるんですねっ。ペンは剣より強し!!んでそうであって欲しい反面、強いからこそ使い方を間違ったらいけないなっと強く思ったです。マスコミ関係者はぜひとも正座して観て欲しいっすね!!「主演男優賞ノミネートは、A・パチーノ」は私も同感だな。8点(2001-09-25 22:15:01)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS