みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

261.  スター・ウォーズ 子供時代に観れて本当によかった。今見ても本当に面白い。ちなみに私は最初に「Ⅱ」を観ていて、それから「Ⅰ」を観たのでした。これを観て興奮しない子供が果たしていたのかと思います。いや~本当に素晴らしいです。個人的には「Ⅱ」や「Ⅲ」の方が好きなので、若干点数を渋めにしてしまいました。7点(2003-06-05 05:41:50)

262.  戦争のはらわた いいです、この映画。いまどきの戦争映画には無い「重厚さ」が滲み出ています。むしろこの様な戦争映画のほうが戦争の悲惨さが私には伝わってきます。戦闘シーンは当時の陸戦を主題にした戦争ものの中では高レベルな出来じゃなかったでしょうか?俳優の演技も素晴らしいと思います。7点(2003-06-05 05:34:38)

263.  戦場にかける橋 なんでだろう?私はこの映画は不思議なくらいピンとくるものが無かった。反戦映画なのはわかったが、どうも今ひとつ。この作品が好きな人たちには悪いとは思いましたが、私は凡作のように感じました。4点(2003-06-05 05:29:52)

264.  戦場のメリークリスマス あまり誉められる内容ではない。ただ、出演者たちが魅力的なんですよね。これでいい映画にならなかったのは大島監督がやっぱりいけないと私は思いますよ。ちょっと贔屓意見ですが、せっかく坂本教授が出演してるのに勿体無い・・・4点(2003-06-05 05:23:32)

265.  セブン なんとなく想像通りの内容だったので、さほどのショックや意外性はなかった。不思議と先が読みやすい内容じゃかなったかと思います。まぁ、別に謎解き映画ではないのですが・・・。私にはわりかし普通の映画でした。6点(2003-06-05 05:16:13)

266.  セーラー服と機関銃 うーん、所謂流行もの映画です。こんなドラマの延長のような映画は嫌いです。3点(2003-06-05 05:10:10)

267.  西部戦線異状なし(1930) さすがは名作だと思う。とにかく作られた時代が時代なのでその点が本当に驚きに思います。ただ、純粋に作品としての私の正直な感想は、最後まで見るのに少々時間的にきつかった。6点(2003-06-05 05:07:46)

268.  その男、凶暴につき ぶくぶくさんと同じで、この映画は本当に痛みが画面全体から伝わってくる。映像から伝わる肉体的な痛みもそうだが、この映画の怖い所は「虚無感」が本当に「虚無」だし、善人だと思ってた人がそうではなかった事のへの投げやり的な気分。人間が世間で見せる「いやらしさ」や「汚さ」の描写表現がとてつもなく見事。とにかくこの映画を初めて観た時は、たけしが普段TVで見せる毒舌ギャグとは、一味も二味も違うもの見せられたので、本当に唸ってしまった。ある意味、忘れられない映画になってしまった。7点(2003-06-05 05:02:51)

269.  ソナチネ(1993) 本当に淡々とストーリーが過ぎるのですが、時々心臓にショックを与え、なんとも不思議な感覚におちいる映画。所々の描写は本当に凄いとしか云いようがないです。ただ、映画としては北野映画好きの私でも退屈に感じてしまう時間が長過ぎだと感じたので、点数はかなり渋めにつけました。もう1回見るとまた違う感想になるかも?5点(2003-06-05 04:51:41)

270.  太陽の帝国(1987) この映画ってもしかしたら、あと5年、いや10年くらい後に作っていればもっと監督も映像も構想もこなれていて名作になってかもしれない。なぜかそう思わせる、色々な意味で未熟さを感じさせる映画じゃないでしょうか?本当に惜しいなと思います。なんとかその気になってスピルバーグ監督自らリメイクしてくれないかな(笑)まぁ、自分はけっこうこの映画は好きですね。6点(2003-06-05 04:40:58)

271.  台風クラブ 男の子が窓から落ちて土にめり込んで、足だけVの字に出ていたシーンがやけに笑えて爆笑してしまった。しかし、その事しか印象に残っていません。4点(2003-06-05 04:34:04)

272.  ダイ・ハード3 だめだと感じた前作を更に下回るひどい出来。北野武も言ってたが、人がどんなに撃たれても、どんなに死んでも痛みを感じない所が恐ろしいし、心寒いと思う。こんな殺して殺して、殺しまくりの映画なぞどうでもいいです。3点(2003-06-05 04:31:15)

273.  ダイ・ハード2 面白いか面白くないかで判断すれば、たしかに面白かった。ただ、映画として前作と比べると非常に大味。ごちゃごちゃ壮大に爆発してただけ。なんというか、前作の緻密さ一生懸命さが薄れていた。 5点(2003-06-05 04:27:53)

274.  ダイ・ハード ダイハードシリーズの中では一番面白いでしょう。痛いシーンが本当に痛いと感じる。アクション映画としては、当時はスタローンやシュワちゃんが絶対的な位置にあった中で、ブルースウイルスの存在感を世に示した事はかなりの意義があったのでは。ただ、この後このシリーズが回を重ねる事にとんでもない駄作に転じていくのは残念だった。7点(2003-06-05 04:23:59)

275.  沈黙の断崖 うーん、環境問題を出した意気込みはよいが、いかんせん映画としてのバランスが悪い・・・3点(2003-06-05 04:18:48)

276.  沈黙の戦艦 沈黙シリーズの中では一番まともに楽しめるかな?あのおっぱい姉ちゃんはかなり印象に残ってます。かなりきれいだったような?きれいでしたよね?形が(笑)5点(2003-06-05 04:17:20)(笑:1票)

277.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 映画公開から、かなり数年後に見ましたが・・・サブイボが出ました。本当に・・・。ちょっと、こういうのは私には受け付けませんでした。薦められた友人にだまされたと感じてしまった。2点(2003-06-05 04:14:26)

278.  チャンプ(1979) ロッキーより全然こっちの方が好きです。私はTVで観たのですが、泣きそうになりました。お父さんの死は本当に悲しくて子役に感情移入してしまいます。子役のあの演技はたしかに映画史上に残る名演技だと思います。7点(2003-06-05 04:10:58)

279.  天と地と おそらく私の中で、「期待しすぎて大失敗した映画」のナンバー1で間違いないです。当時は戦国ものにはまっていて、映画も凄く観てた頃なので、本当に映画の公開が楽しみで楽しみで・・・。やーっと公開初日に勢い込んで「さー!思いっきり堪能するぜい!!」と席に着いた私。当時若かった私の心は、観終わった時のなんとも云えない不完全で、不満な気持ちを持ったことか。心底がっかりするとはまさにアレでした。なんというか、もっとしっかり作品を作ってくれよ。。。本当にちゃんと考えて作ったのか非常に疑問な映画でした。スケールの大きさは全く感じないし、意味も無かったです。あの内容では・・・2点(2003-06-05 04:05:13)

280.  天使にラブ・ソングを・・・ この映画はとにかく「ゴスペラ」の素晴らしさに尽きると思います。ただ、私はちょっとこの内容は苦手だった。悪くは全然ありません。6点(2003-06-05 03:53:11)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS