みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

261.  人生の約束 感動的なヒューマンドラマを期待してたのに..可もなく不可もなく..親友の死、祭り、会社の不祥事..と、いろんなエピソードが展開されるが、作者が思っているほど感情移入できないし、あまり ピン とこない..特に、親友の娘と主人公のやりとりは ???..感動とは、ほど遠い内容..残念...[DVD(邦画)] 5点(2017-05-27 17:36:25)

262.  ザ・コンサルタント 某NHKスペシャルで「発達障害」について詳しく観たばかり(なんとタイムリー)..おかげで、本作を理解しやすかった.. 物語はなかなか斬新で..脚本もよく出来ていて、オチも捻られていて、面白い.. ただ、終盤が駆け足で、ちょっと強引だったかな..そして、商務省局長の指示による極秘捜査、その理由..レイの引退、メディナの継承..この辺りが、期待させるだけさせておいて、ガッカリ..残念...[DVD(字幕)] 8点(2017-05-26 23:26:35)

263.  永い言い訳 主人公 幸夫 の “ クズ ” っぷりに、怒りを覚えながら、鑑賞.. 幸夫 の言動、精神構造が、まったく理解できない..あり得ない..ほんと、クズ を絵に描いたような、クズ .. 西川美和 監督(脚本)ということで、ダークな問題作連発の監督らしい、そして女性らしい目線で、物語が描かれ..なかなか斬新で楽しませてくれる..繰り広げられる、エピソードも、なにげに 深い.. ただ、ツッコミどころが散見される(そこが減点ポイント)..いくつか挙げてみる、■ 夏子の友人の旦那、陽一 が、お人好しで、かなりアホ..なのに、どうして子供の 真平(長男) は、あんなに頭が良く賢いの? 母親が秀才? そんな風には見えない..言っとくけど、トンビは鷹を産まないからね! 妹は聞き分けがなく気分屋でワガママ..だれに似たんだ? ■ 幸夫 はなぜ急に 真平 に興味を持ち、優しく接するのか..子供嫌いのようにしか見えないのに、唐突すぎる..罪の意識? 家族ごっこ? 真平と気が合う? 自分の境遇と重なる? う~ん 分からん..必然性、説得力に欠ける..残念...[DVD(邦画)] 8点(2017-05-26 22:32:28)

264.  SCOOP! 予告編を観て、興味をそそられ..けっこう エロい、って聞いて、覚悟して観たのだが..意外とコテコテのシリアスなドラマが展開され..良い意味で期待を裏切られ、(おバカ映画かと思っていたので)それなりに楽しめた.. 福山 は、微妙にミスキャストだったかな(似合わない).. 吉田羊 は、上手い! リリー・フランキー は、ハマり過ぎて、怖い.. 二階堂ふみ も、上手かったかな..映画としては、ツッコミどころが散見され、高得点とはいかない..残念...[DVD(邦画)] 6点(2017-05-22 22:45:40)

265.  レッドタートル ある島の物語 80分間、台詞がいっさい無い..発したのは、「ヘイ」 と 「オァー」 という叫び声のみ..という、とても珍しいアニメ作品..メッセージ性はあるものの..なかなかの、難解さ..よくある、制作側の “ 勘違い映画 ” っていう感じでもなく..観ているだけで、なぜか引き込まれてしまう..ただ、全編通して、「なぜ?」 「どうして?」 の連続、繰り返し..う~ん、難しい...[DVD(字幕)] 4点(2017-05-22 22:38:36)

266.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 前作 「アウトロー」 より、シブさが減り、アクションの派手さが目立つ(アクションが長い)..しかしながら、作品の持つ 雰囲気、リアルさ、シリアスさ、は健在で、謎を解きながらのテンポよく進むストーリーは、十分に堪能でき、合格点..アクションものとしては、かなり良作..オススメ!..[DVD(字幕)] 8点(2017-05-22 22:20:32)

267.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 う~ん..合格点、と言えば合格点..でも、少し物足りない..少女 ララァ が登場し..シャア が体を張って助け出す格闘シーンは、ちょっとだけ、燃えたかな.. 監督、次作期待してます...[DVD(邦画)] 7点(2017-05-16 21:54:05)

268.  劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 TV版 未観..予備知識なし.. なのに..不覚にも、泣いてしまった.. いかにも総集編って感じの、継ぎ接ぎだらけの内容なのに..意味だけは、十分伝わってくる..クライマックスあたりで、涙腺決壊.. 私的に、この物語、シチュエーションが、ツボのようです.. やはり、編集が上手いかな..時間軸をずらし入れ替え、バラバラのように見えるのに、登場人物たちの心情が手に取るように分かる..秀逸です...[DVD(邦画)] 7点(2017-05-16 01:31:32)(良:1票)

269.  バースデーカード う~ん、全体的に安っぽい、ゆる~い ドラマが展開される..そして、その台詞おかしいだろう..というところが散見される(特に序盤~中盤の子役の台詞が、陳腐だったり、大人びてたり..) 私的には、宮崎あおい の母親役が、こうも似合わないのはどうしてだろう..と思ってしまった..(演技は申し分ないのにハマってない..) ただ、ラストが上手かったかな..なかなかどうして、秀逸です! 全体4点 ラストが+1点で、合計 5点...[DVD(邦画)] 5点(2017-05-13 10:48:39)

270.  聖の青春 物語が平坦で、面白味がないですね..実話ものなので、余分な脚色は出来ないのだろうけど、もっと見せ方があると思います..脚本、演出の力不足です..「ソーシャル・ネットワーク」 とか、「ニュースの天才」 くらいのレベルで創ってほしかった..何の変哲もない物語でも、編集、演出で、秀作にすることだって出来ます..タイトルの “ 青春 ” も、まったく内容に活かされていません..残念...[DVD(邦画)] 6点(2017-05-07 11:02:59)

271.  怒り 李相日 監督らしい、重厚な物語.. 殺人事件を機に、まったく違う、別々の3つの物語が並列で進行していく..そこには、新宿2丁目ゲイタウン、歌舞伎町..かと思えば、千葉の漁港..そして、リゾート地 沖縄..3種3様の、深くて重い物語が展開される..ずらりと揃った、主役級の役者陣は、すごい!の一言(見応えあり、演技がすばらしい)..起きるエピソードは、恋愛あり、友情あり、親子愛あり、レイプあり、猟奇的事件あり..と、盛りだくさん..監督の力量が、思う存分発揮された仕上がりになっています..私的には、3作続いて社会派の暗くて重~い作品が続いたので..「フラガール」 のような、心に響く感動ものを、次回は期待してます...[DVD(邦画)] 8点(2017-05-05 19:54:43)

272.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 中野量太 脚本、監督 作品..この映画の脚本には、難がある..登場人物たちの言動がとても変でおかしい..序盤、絵の具をかけられ、双葉 が学校に駆けつけ、最初に発した言葉が、「何色が好き?」..この台詞を聞いた瞬間、「んっ?」って思った、そのまま観ていくと..ダメだこりゃ..って、気づいてしまった..脚本がダメダメ、普通の人の感覚とは、かなりズレがある..(さらに都合良過ぎてリアリティーゼロ) 変なところを書き出してみる → 安澄 は、母親のことを 「お母ちゃん」 と呼ぶ→ いつの時代の話だ? 今時、そんな呼び方をする娘はいないだろ..(田舎をバカにしてるのか?) 安澄 が いじめ にあっているわけだが、いじめ の対象になる要素がまったく無い→ いじめ ありきになっている(性格も良いし、容姿も普通、物語の都合でそうなっているとしか考えられない).. 双葉 は、安澄 に、いじめ に立ち向かえ、学校に行け、と言うが..→ いじめ をしている奴が悪いのだから、親として、それを排除する方が先でしょう! 安澄 が意を決して いじめ に対抗する手段が、服を脱ぐ って..→ 陳腐、理解不能..→ それで制服が返ってくるって、どういうこと? (こんなやわな奴らが、あんな陰湿であからさまないじめは、しないだろう) 鮎子 がアパートの玄関で母親を待ってて、双葉 が駆け寄ると、おもらし..→ これは監督の実体験か?(こんなことってあるのか?) 次の朝、鮎子 が、ここで暮らしたいと言うが→ あんな敬語をつかった長々とした台詞を言うか? 小学生が.. 拓海(松坂桃李)→ 何であんなに都合よく現れた?(そもそもこの物語に必要か?) 拓海 の境遇を知って、双葉 は突然、拓海 を抱きしめる..→ オイオイ、普通そんなことするか?(ここは日本だろ、欧米じゃあるまいし、洋画の観過ぎだ) 銭湯、いまだに薪を使ってる?→ 石油とかガスじゃないの?(調達するにも、経済的にも、大変だろ) 銭湯を再開したら、何事も無かったように客がたくさん風呂にやってくる→ 1年も休んでて、何で客がくるの?(みんな別の風呂を確保してるでしょ? そもそも銭湯の需要なんてないし) 探偵の 滝本 親子→ 何でいつも親子で行動してるの?(仕事中は子供じゃまでしょ) 一浩 の真夜中の人間ピラミッド→ 陳腐..(笑えない、感動もない) 最後の 双葉 の病床シーン..→ リアル過ぎて、怖い..(きれいに死なせてやれよ) 問題のラスト!→ “ ナイ ” でしょう~..風呂の釜で、火葬なんて..それで、みんなで、お風呂に入る?..→ う~ん、ホラーだ..理解不能(-3点).. このよに、変なところだらけ..監督の素養や性格がひねくれているのか、実体験があるのか、知るところではないが、リアリティーを求めている割には、かなり常識から離れてしまっている..それは、個性だし、その人の感性ではあるが、本作では、使い方を間違っている、残念.. 最後に良かったシーンを一つだけ→ 安澄 が産みの親と再会し、手話で会話をするシーン..(ここだけは共感した)[DVD(邦画)] 2点(2017-05-05 11:40:20)(良:2票)

273.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TVシリーズと、こんなにストーリーを変えて..“ 庵野 ” は何をしようとしているのか.. 次作を観ないと答えは出ないけどね..[DVD(邦画)] 6点(2017-04-30 13:39:48)

274.  この世界の片隅に(2011)<TVM> 物語は大筋で原作漫画と同じですが、受ける印象は、ずいぶん違った感じになっています..演出の違いでしょうが、ドラマ部分に重点がおかれ、笑いの小ネタや、原作が持つ ほのぼの感 が、失われていて..かなりシリアスな感じに..りんどう柄の茶碗のくだりと、周作(小出恵介)の謎めいた感じが、とても印象に残っています..それから、すず を演じる 北川景子 がとてもハマっていました..原作漫画や映画アニメとは、別ものとして観た方が、良いかもしれません...[地上波(邦画)] 7点(2017-04-16 10:00:35)

275.  シン・ゴジラ ゴジラを使って、こんな映画を創るなんて、庵野 らしいと言えば、庵野 らしい..ゴジラを主役にしないで、日本政府を主役にするとは、なかなかの変化球! 日本人なら、大なり小なりゴジラを知っているので、いまさら..って思ってしまうところを、逆の視点で描いているから、新たなゴジラを観せてくれる..政府内部のやり取りや、自衛隊などのリアルな描き方は、とても新鮮でGood!(若干、押井守ぽかったけどね) いろんなところで高評価なのも、納得! すばらしい 秀作、とは言わないが、暇つぶし程度に観るなら、合格点!![DVD(邦画)] 7点(2017-04-16 09:44:37)

276.  予告犯 結構期待して観たのに..残念..後味が非常に悪いし、主人公たちの言動が、途中から共感できず、理解できなかった..作者は、世相を反映した、今時の若者、という等身大の主人公たちを上手く描いたつもりだろうが、まったくの勘違い、的外れの内容になっている..人はそんなに弱くはないし、死を恐れないほど強くもない..そこがスッポリ抜け落ちているから、表面面だけで、説得力ゼロ、リアリティーゼロ、の物語になってしまっている.. どんなに相手が悪人でクズでも、あのシチュエーションで、1人ならまだしも、集団で◯◯する、ってことはない..(あのメンバーなら)人としてブレーキがかかるはず..物語として浅はかだ..さらに、オチも結末も また陳腐、捻っているつもりだろうが、頂けない、あり得ない.. それから 戸田恵梨香 の警部補役は、どうなんだろう..まったくのミスキャスト..全然似合わない.. 全てにおいて、ダメダメの、見かけ倒しの、勘違い映画..残念...[DVD(邦画)] 4点(2017-04-08 15:42:02)

277.  セッション どこの映画サイトでも、高評価..やっと観ることに..予想とは違った内容に、戸惑ってしまいましたが..良い意味で予想がはずれ、驚きと、とても新鮮な気持ちで、鑑賞..ジャズの最高峰、凡人には到底理解できない高みの景色を、少しだけでも垣間見ることができた気がした..主人公の言動に、納得いかないところが多々あったけど、それを差し引いても、映像の迫力! 登場人物たちの気迫! 極限状態での緊迫感! それを見事に描ききっています! ブラボー!! なかなかの良作です、音楽に興味が無くても十分に堪能できます!オススメ!![DVD(字幕)] 8点(2017-04-08 14:53:16)

278.  42~世界を変えた男~ 黒人初のメジャーリーガーとなった ジャッキー・ロビンソン を描いた伝記映画..好評を聞いていて、以前から某NHKの番組で予備知識も得ていたので、どんなにすごい内容なんだろう~ と期待して観ることに..う~ん、意外とぬるい感じで淡白、もっとヘビーな内容を期待していただけに、ちょっと拍子抜けしてしまった..実際は、ものすごいプレッシャーの中、想像を絶する差別や嫌がらせを受けたらしい..本人も当時、黒人No.1プレイヤーだったわけではなく、特別な実績があったわけでもない、「なぜ?」という声も多かったという..選手として潰されてしまうかもしれない、という状況下で、メジャーリーグという白人の世界へ飛び込んでいった ジャッキー ..言葉では言い表せないほどの苦労と葛藤があったことだろう..そういった、きれいごとじゃない、どろどろとした苦悩を、もっともっと前面に出して描いてほしかった..オブラートに包まれた、どこにでもあるような、ゆる~い平凡な娯楽作品..残念...[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-04-06 20:52:12)(良:1票)

279.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 TVドラマ → 映画 → 原作漫画 → TVドラマ の順で鑑賞..映画の出来は、原作漫画より、笑いの部分はより笑えたかな..(ニュアンスがよく伝わるのでクスクスと笑いっぱなしだった..) 残念だったのは、りんどう柄の茶碗のくだりが無かったこと..すずと周作の夫婦としての関係が少し淡泊に感じられ、周作の謎めいた感も半減..(尺の問題ですね) それでも、TVドラマより 映画(アニメ)の方が、圧倒的に原作に忠実で、原作の世界観がにじみ出ていて、とても良く出来ています! Good Job! ただ一つ、気になったのは、最後の戦災孤児の少女と母親のシーンが長かったこと..生々しくてインパクト強すぎ(-1点).. 本作は、長めの4コマ漫画の集合体って感じ、短編の面白ネタを一つずつ積み重ねて、時間軸に乗っけて、物語として構築..アニメ サザエさん方式、と言ってもいい作風..とは言え、家族や親戚、登場人物たちのドラマがしっかりと描かれているし、(原作者=女性)女性ならではの視点で描かれているところにも注目! 基本的に大人目線の話なので、対象年齢は二十歳以上、大人を中心に観てもらいたい、と思わせる作品です..小、中学生といった子供には、微妙なオチは理解できないだろうな..笑[映画館(邦画)] 8点(2017-02-10 23:36:52)

280.  たまこラブストーリー まったく予備知識なし、“ 京都アニメーション ” 制作、に釣られ、興味本位で鑑賞..ここでの評価が高いし、勝手に 「心が叫びたがってるんだ。」 的なものを期待して観てしまったので..コケタ.. 対象年齢が低すぎて(中学生以下&女子限定)、おじさんが観るには、小っ恥ずかしく、キツい.. 「けいおん!」 のノリで、恋愛ものを創ると、こうなるのかぁ..勉強になった...[DVD(邦画)] 5点(2017-02-10 23:17:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS