みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

261.  ドラゴン・ブレイド 渋きジャッキー かなり渋い。(良い意味で) とても歳相応には見えない 今回とても若々しく見えてしまうよ(良い意味で。) そして良き男感が半端ない。(非常に漢な役。) それにブレイドアクションだって悪くはない。 それに時代劇であれば体型衣装でごまかせる。メイクで老いた顔を隠せる。そして何よりその風貌に渋さが増す。 ならもういっそ、既に面白さの無くなりつつある現代ドラマのポリス・ストーリーという、いつまでもダラダラと続きつつあるトカゲのシッポ版等切り捨てて、いっそこちら歴史大作という こちら方面等に重点をおき、これからは歴史大作男優として変貌していくのもジャッキーの後世としてはアリなんじゃなかろうかとさえ思えましたよ ⬅黄金期の過去作こそが大好きだったジャッキーファンの一員として。 ♯ジャッキー・チェン ♯この時六十歳  ♯クロエ・グレース・モレッツみたいな男の子 ♯エイドリアン・ブロディはいつ見ても顔が嫌い。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-03 23:13:13)《改行有》

262.  シグナル 鬱すぎるぞ おい。何や意味がさっばり解らんかったぞ おい。[映画館(字幕)] 3点(2019-07-29 21:56:43)

263.  地獄愛 《ネタバレ》 どこからどう見てもバリバリの熟女なんですが、人として正常ではなくなる精神未熟なお人、地団駄オバさんの身勝手な変愛。キレ方半端ない激おこオバさんの恐ろしさ。 出演者のほとんどがオッさん、オバさん、そしてジジイ、ババア。だから見せつけられる濡れ場は当然ウゲエだ。言うなれば、美的感覚が一切ない潔い描写?(笑) ただし、間違いなくホラーではある。一流のオバさんホラーである。美的感覚とお色気要素は一切ないですが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-28 14:23:36)《改行有》

264.  チャイルド・プレイ(2019) 《ネタバレ》 チャッキー ではないよな 藤原竜也だな R15指定? でもないよな 逆に15歳まで対象のお子様映画って感じで告知しておいてほしかったかなって思ってる  そもそも IT/それが見えたら何たらかんたらの製作陣って時点で期待は全くしてませんでしたが、まあとにくチャッキーではなかった。 ムビチケ特典で貰ったキャラクターストラップ、 そしてこれがまた物の見事に無魅力で、傍に置いていたって何の愛着も湧いてきやしないんだ。これどうしてくれようもんかな 処分に困っている次第さ 仕方ないから今は風鈴がわりに窓外に吊るしてるけども やがて雨に降られ、黄砂に汚され、目撃者にかわいくないなと罵られ 腐ってゆくのだろうな 申し訳ないですが。  [映画館(字幕)] 5点(2019-07-20 22:08:50)《改行有》

265.  トイ・ストーリー4 グッズコーナーにずらっと並べられた新キャラのフォーキーグッズ。ピンの物もあれば、もしくはウッディとのツーショットでセット売りの物も有り~の 他のトイメンバーたちが羨むような押されぶり。かく言ううちら夫婦も鑑賞前には『うちらも帰りにフォーキーさん記念に一個買って帰ろうか』って話してた。でもその帰り、フォーキーに丸っきり魅力を感じなかったうちら二人の間でどっちがフォーキーグッズを買って帰るのかを押し付け合い⇒ 『俺はいらん おまえ買え』『嫌だわ あたしもいらんって!』『そんなこというなよ 悲しむだろフォーキーが!』とかそんな感じの押し問答。結果、フォーキーなど全然お呼びでないとなってしまって二人で記念に手にして帰ってきたものは 嫁がたぶん新キャラ?のダッキー&バニーのキーホルダー、そして自分は前作の名残りキャラである悪い顔をしたピンクのクマ(その手乗りサイズのぬいぐるみであった。)一件落着。 ごめんよ、フォーキー だってあなたって かわいらしくないんだもの。だってそもそも お●ちゃぢゃないですもんねえ 言っちゃ申し訳ないけどが。 個人的には アンティークショップの腹話術人形達のダークさが好き。ついでに申すと来週チャッキー見に行くし。[映画館(吹替)] 8点(2019-07-15 16:46:13)(笑:1票) 《改行有》

266.  フィフティ・シェイズ・ダーカー 《ネタバレ》 仲直りはやっ くっつくのがはやっ! だからというか、変なこじれはなくスマートに。クリスチャンが折れて愛を優先してきた事に少し好感。一作目ほどの無駄な華々しさがなくなり、多少は市民レベルの恋愛へと降りてきました。ワンコインで買えたほどのキーホルダーのアイテム使いがいい所で上手く使えてた。俺もあの手を使おう ←誰に。[DVD(字幕)] 5点(2019-07-10 20:21:22)《改行有》

267.  トマトのしずく 《ネタバレ》 2012年製作なのに、なぜ2017年まで劇場公開されなかったのか理由は明らかにされておりません。 ただそのせいか、お蔵出し映画祭とやらでグランプリと観客賞をダブル受賞し、妙な所で箔をつけてしまった作品。小西真奈美主演。 その小西真奈美さん、綺麗なお顔をしながら、泣き顔になると意外とブチャイクなお顔になってしまう(^^;  だけどもそこはなりふり構わない必死な演技で好感度は当然アップしてしまいます。 だけども残念ながら、お話としては然程面白いものではない。感動出来るというほどのものでもない。ヒューマンドラマとして普通にフツー過ぎるドラマです。 良かったところは小西真奈美の「おんぶして。」 良くなかったところは既にネタバレしてしまっているDVDパッケージ。 &センスよろしくないDVDパッケージ。( ←いっそトマトの写真かイラストではよくなかったか)だってネタバレ感があまりにも酷すぎて。[DVD(邦画)] 5点(2019-07-06 18:25:20)《改行有》

268.  月と雷 《ネタバレ》 泰子は結局、母に対して愛情などまるで無し。同じく父に対しても今となってはまるでないみたい。だけども、直子というオバさんに対しては愛情をすり寄せた。あの時一緒に連れて行ってほしかったと。そこが全てなのでしょうね。だがその後、そんな直子にあっさり去られた岡本石材店のオッサンは気の毒だ。彼は今後相当の脱力感に見舞われることであろう。仕方がない事とは言えこれは相当の被害者だ。とすれば、それは泰子の父親とて同じことであったのであろう あっさりと捨てられた。結局はそこに遡ってってしまう。つまり全ての始まりは直子という女のせいであり、そんなきまぐれ女のせいで皆の人生大きく変わってしまったというわけだ。悪気はないのだろうがこれは相当厄介な女だ。 だけどそんな女に関心寄せてる泰子もいずれは危険の赤信号だ。ラストシーンでは智がなぜか居ないというような終わり方をしていましたが、実は逆でいずれ泰子が智をあっさりと捨てて直子のような女になってしまい、その息子:智が泣きをみるというオチに辿り着く事になるかもしれない ならないのかもしれない まあどっちだっていいですが。 月と雷の意味についてはよく分からなかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-06-27 22:18:15)《改行有》

269.  パージ:大統領令 《ネタバレ》 つまんね。記憶に残ってゆくのはチョコバーくれ子の顔面くらいだ。 暗黙の了解があるとか言って街にセーフティカーが横流しし始めてしまった時点でつまんね。主演の二人が助かりすぎててつまんね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-24 20:10:03)《改行有》

270.  心と体と 《ネタバレ》 初めての恋に対して一つ一つ真面目に積極的に対処していこうとするマリカの行いに胸を射たれてしまいますし、テーブル上でソルト&ペッパーや ロゴブロックのような人形を駒にしてその日彼と交わした会話をリプレイし、妄想し、自分のやらかしてしまったコトへの反省点へと繋げていってる女子のけなげさに最高点の胸キュン見せつけられてしまいます。 そして、ぬいぐるみという仮想の相手をベッドに迎え入れ、二人でシーツに隠れて仮想のスキンシップをするシーンなんですが、そこではマリカの顔が(目が)汚れの無い、全く純真で幼少な天使の笑顔のように見えてかなり素敵です。 そして一転、哀しみの入浴シーンから一転したドタバタシーンに(えっ?まさかこれって悲しい結末なのか うげぇと)心の覚悟をいたしましたが 起死回生、彼と交信する為に持った携帯がここで彼女の命を救う。そして彼への想いは気付けば恋が愛へと激変す。 静かな二人の奇妙な馴れ初め。結果的には、知らぬ間に恋の手助けをしてしまっていたメンタルヘルス健診の分析医のセクハラオバさんのファインプレー。お陰様にて結果好し。 ※ラストシーン近くの公園シーンで抱き合いキスを交わすカップルの女子の顔が 若かりし頃のシャルロット・ゲンズブールに酷似!これホントにそっくりなんです激似。ビックリしました。ハンガリー作品なのに昔のシャルロットを発見してしまったかのような妙な気分。[DVD(字幕)] 8点(2019-06-23 13:55:51)《改行有》

271.  映画 深夜食堂 《ネタバレ》 貧乏多部ちゃん。 食い逃げ多部ちゃん。 自分の体臭気にする多部ちゃんのところが見甲斐有り、まあそこそこ良かった。あとその悪臭振り撒く多部ちゃんに対して風呂代にしろとワンコインを渡したマスター、ナイスアシストでした。彼女が風呂に入ってさっぱりしたせいで、見てるこっち側だって綺麗さっぱりさせていただきましたさ。お陰様。 ただやはり、単なるテレビドラマの延長でしかないようで 意外性とか娯楽性まではほとんど感じること出来ませんでしたので こんな点数となってしまいますかな あしからず。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-06-02 20:36:15)《改行有》

272.  二十六夜待ち 《ネタバレ》 『土曜日はわるかったです』とは何事だ。 杉谷が投げかけた言葉に『なにが わるかったんですか?』と弱冠面食らい そこから『わたしも独り身ですから 気にしないでください』という寄り添い、そしてそこからの『うれしかった』いう小声だとか。 なのに『じゃ、どうゆうことなんですか』と、ちょい怒りかけたとこだとか。 ぎこちない会話ながらも由美側の発する言葉だけはしっかりしていて それでいて結構ドギマギな台詞の数々、なかなかよかったですよ 黒川芽以。 そしてシーン変わって『あたしがよくないの?』という台詞、切なくも色っぽかったですよ。 黒川芽以さん、しっかり大人になってしまわれましたね この時もう30歳。 結果、雇い主と雇われる側の関係を経て 互いに頼りどころを見つけ辿り着いた二人の関係について、陰ながら支持したくなるものではあるものの、だが彼の闇は相当に深い。 故に彼女は彼といて幸せになれる事はきっとないのではないかと思えます。余計な推測となってしまい申し訳ないですが。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-31 22:20:29)《改行有》

273.  ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 《ネタバレ》 言語字幕だと面白しさを感じれず、途中から日本語吹替の爆発力に期待してみたのですが、それでも面白さを感じれず、また言語字幕に戻してみてもダメダメで またまた吹替に頼ってみたりして。楽しく見ようといろいろ努力はしてみたんです。ところがどうして まったくダメなんです(鎧のくだりのところなんかまるで受け入れられないんですよね さっぱりで) 名作ミスター・ビーンのローワン・アトキンソン、大好きなコメディアンではあったのですが、このシリーズはどうも合わん 出来ればもうこのシリーズは終了にされて別に集中してもらいたく思います。出来ればコメディオンリーの新シリーズで。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-27 19:08:54)《改行有》

274.  アブノーマル・ウォッチャー 《ネタバレ》 これ アカンやつやん。 危なすぎるオッサンやん。 でも旦那のほうのサイテーぶりも負けてはない こんな男を信頼しきって籍を入れて身籠ってしまった女性が哀れに思う。 結果、アカン男が二人も登場。 助けに入った旦那のヘタレぶりがダメを押すようにダメダメでサイテー男から最悪男に昇進。 やっぱどちらの男もアカン 締めのオチも気色悪くて最悪だ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-18 23:58:35)(良:1票) 《改行有》

275.  捕われた女 《ネタバレ》 逃げ込んだ男と捕われた女。 シチュエーションとしては実際に起こり得るお話でございましてシュミレーションとしてみても中々良い。真面目な捕われた女映画として質は程々に中々にはよい。だけど最後が蛇足だ 実体験を語るんは別にいいんだが、あなた別に大したことはしてないんだ いちいち映画の中にまで出て来なくてよい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-17 22:11:36)《改行有》

276.  アックス・ジャイアント 《ネタバレ》 彼の怒りって たった一人の親友を殺された怒りって言ってますけども、なんやそれだけとは違うやん 親友殺された怒り以外にも メイベルがどうのこうのって泣きベソかきながらゆうてるやん それってどうなの ちょっと事情が違ってきますよね だいたいそもそも あんな紫色した妖しい猛牛が親友ってダメダメ まわりの背景に全く溶け込んでいない合成の生き物など登場させちゃダメダメ とにかく映像ダメダメ そもそも親友の亡骸をちゃんと土に埋めてあげてなかった時点で彼がダメダメ 良かったのはカウンセリングのオバさんの色っぽさぐらいじゃないか(えっ それもダメ? わたしゃあの人なら合格点なんですが)[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-16 22:35:58)《改行有》

277.  デッドプール 己の顔の修復に拘るヒーロー。 というか、彼にヒーローという志は全く無いようで、なるほどですね こんなヒーローもアリなのか。ってヒーローちゃうねんけどね 私利私欲の為に勝手に暴れてござるんですけどね  己の顔の修復と元カノとの復縁に執念を燃やすヒーローて はは~ん、なるほどね 悪くはないんだけどね ちょっと好みが合わない 次はもう見ないかな[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-05-11 21:10:46)《改行有》

278.  殺人の告白 《ネタバレ》 復讐の愛憎劇を基本としたサスペンスに視覚的ホラー、そこにど派手なアクション加えて随所にコメディも交えとく。キャストも悪くないです。特によく思えたのが真犯人で(スクーターがお似合いだった真犯人)w 三度あったアクションシーンにおいては冒頭の乱闘シーンは暗がり多くてとても見にくく誉めれたもんじゃないですし、中間で勃発したカーアクションにおいては、走るクルマのピカピカボンネットの上にあんな長時間に渡り絶対に居れるわきゃないし、なんでツルッと滑り落ちないんだと興醒めで。だけどもラストのカーアクションは普通だったんだけども割りとよかった。なんせスクーターで逃げる真犯人を後ろからゴツンゴツンと突きまくるシーンがなんかツボにハマってしまったしで。そして思う存分に互いにボコボコ 気持ちよいほど堪能しました 道路上で好き勝手に殴り合う傍迷惑な男たちの暴走を。これ 伊藤藤原仲村映画の22年目の告白より、かなりいいです。さすがの元ネタ。ただ自分の場合は日本版の甘ったるいのを見てしまった後に 順序逆でこちら見てしまったもんだから それが変に幸いしたのかもしれない。いつか放送やってたら また見てしまうんだろうなという自信があります こちら韓国版。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-05-09 21:20:42)《改行有》

279.  22年目の告白 -私が殺人犯です- 《ネタバレ》 ○○ト○○の告白 ー私が真○○ですー 万○○の時点で気付いてネ ○原竜○君、ご苦労さん もう帰っていいよ 後は僕がダサく締めくくっておくからさ 仲村ト○ル[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-07 23:15:05)《改行有》

280.  不倫期限 《ネタバレ》 まず最初にこれから先一緒になって暮らしてゆくのであろう相手をたっぷり見せつけておきながら、中盤から後半にかけてはガラッと様相を変え解散してゆく家族の姿しか見せぬという、そしてその痛々しい家族の様子のままにジ・エンドさせてしまうという。なんとも痛々しい家族ドラマですね 不倫期限というよりも、家族でいられる期限。嫁と娘よりも新しい女を選んでしまうという、男という生き物は一体なんなんだろうか まったく浅はかな生き物だと思わされる。嫁と娘は完全に被害被り放り出されるだけの被害者であり 相当気の毒に思われる。 リアルだ あまりにもリアル過ぎて痛い家族崩壊のドラマです。作りとしては何の面白さもないが確実に記憶には残ってゆくであろうドラマであったと思われる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-06 17:25:52)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS